国語の勉強【母が】 | 一姫二三太郎の3姉弟育児日記★

一姫二三太郎の3姉弟育児日記★

フルタイムワーキングマザー 育児記録


受験生の皆様、陰ながら応援しております桜


長女小3は、偏差値ボリュームゾーン(全国統一小学生テスト偏差値49)で、緩めの四谷大塚準拠の小規模塾に通っております。


母の私は理系出身で

センター試験の国語しか経験しておらず..


恥ずかしいことに、小3の小学生の子供の記述問題が正解しているのか、よくわからないんです不安ガーン


子供の解答を見て、子どもの考えを聞いたりしているうちに、

親ばかバイアス飛び出すハート も加わり、

これ、こうゆう考えもありなんじゃないの?などと、思ってしまったりします。


記述問題の採点基準がキチンとわからない魂


勉強するのは子供なので、私が教えられるようになろうとは思いません(塾の先生に期待しています)。



ただ、チンプンカンプンではなく、少しはポイントを押さえて伴走していきたいな〜!ということで



こちらの書籍で勉強中です。


 

 


メソッドがつまっており、論理的!

受験勉強が始まる前に読んで良かったです。



文章を正確に読むという技術気づき

これが必要だったんですねぇ。


母も勉強になります!指差し