子どものSOSの拾い方!! | さわやか園長のキラキラ日記!!

さわやか園長のキラキラ日記!!

1日の子どもたちの様子や時々私の教育観を語るゆる~いブログですので気楽に読んで下さいね(*^^)v

今日から復帰いたしましたおねがい

 

考えてみたら20年ぶりぐらいにインフルエンザにかかりました・・・おくすり

 

これだけかかってないと自分で「自分はインフルエンザにはかからない人種なんだ」と思い込んでいましたが、完全に間違えでした・・・(^-^;

 

ただの人間でしたね…(^-^;

 

うがいも手洗いもこまめにしていましたが、ダメでしたね・・・熱も37.5℃とかで高熱も出なかったんですね~軽く済んだのでしょうが、解熱してからの方が、なんだか体力吸い取られたような感がしてきつかったですしあわせ

 

お医者さんにも解熱して日数がたっているので仕事にいってよしのGoサインをいただき、今日は完全マスク装備で出勤し園長室にほぼこもっていましたニコニコ

 

体はすっかり元気ですウインク

 

さて、今度の日曜日27日のお話なのですが、 子どものSOSの拾い方 という地域サポーター養成講座が行われますおねがい

 

詳しくは→ https://www.facebook.com/Jyukutai/photos/gm.1202229259915699/2288209391458134/?type=3&theater

 

これ今とても重要なテーマだと思います・・・話を聞くだけでもかなり勉強になると思いますうーん

 

是非、参加されてみませんか?

今からでも申し込みが可能です・・・皆様に情報としてご案内しておきますびっくり