いよいよ明日は体育祭(総練習&準備) | 上砂川町立上砂川中学校ブログ

上砂川町立上砂川中学校ブログ

新しく生まれ変わった上砂川中学校ブログです!本校の教育活動や生徒の様子を発信します。お楽しみください!

6月6日(木)
 3・4時間目は総練習、5・6時間目に会場設営を行いました。
最近はクマや悪天候等、対応が必要な外的要因が多く、活動の維持に悩まされ続けているような気がします。本日も、朝方は小雨がぱらつき、練習の仕方について心配しましたが、予定の時刻には雨も上がり、今日やるべきことはできたと思います。


【総練習】
<100M>

明日に向けて、軽めのダッシュ!


<生徒会種目①~ごみ拾い競争>
 総練習の目玉である生徒会種目の1つです。この紹介で伝わるかどうか微妙ですが、かいつまんでルールを説明します。

※担当の人が、分かりやすく説明してくれました。


①、「風」「林」「火」「山」の4チームで競います。
②、それぞれのチームには机が1つずつあり、机の上に、グラウンドに散らばっている物品をかき集め、できるだけ高く積み上げます。

※探せ!探せーっ!


③、物品ごとに得点がありますので、たくさん机に載せる程、点数が上がります。

④、1番高く積み上げたチームには大量得点が入ります。
⑤、机から落ちてしまったものは、得点に入りません。

※積み方にも工夫が必要。折角積んでも、崩れてしまったら、0点になってしまうリスクもあります。


<生徒会種目②~借り物・狩り人競争>

 2つ目の生徒会種目は、皆さんご存じの借り物・狩り人競争です。ルール説明は不要ですね? 生徒が観客席に助けを求めてくることもあり得ますので、その際はご協力をお願いいたします。

お題の人(物)が見つかるまでが、大変なんですよね!

 

見つかった、ゴールへダッシュ!!!

 

=====================
【準備・他】
 一緒に準備を進めていましたので、写真は撮れていませんが、皆さん意欲的に作業を進めてくれました。おかげで、十分な準備が整いました。
いよいよ明日は体育祭本番。今のところ天気予報を見る限りでは、雨の心配は無く、気温も丁度良いくらいにまで上がるようです。空も気分も晴れ晴れの体育祭日和になってほしいものです!(祈)
なお、延期の場合のみ、朝6:30頃、全家庭へマチコミメールでお知らせいたします。