受け入れ、思い改めからの、新年! | 青森ジャズダンスとK-POPダンススタジオVILLAIN(ヴィラン)多魅のブログはこちら

青森ジャズダンスとK-POPダンススタジオVILLAIN(ヴィラン)多魅のブログはこちら

大阪生まれ、幼少期に脳性麻痺の弟と過ごす。その影響もあり自分の身体を生かしたダンサーの道へ。1998年青森へ。Dancing Company Tina、BluseBarMojohandの運営を経て、現在、青森市緑3丁目1-2にてDance Studio villain(ヴィラン)の代表となりました。

お疲れ様です。
新年となりました。
今年もよろしくお願いします!!


今年の年末年始は、ずーーっと憧れていた
感じでゆっくり過ごしていますウインク

自営業していた頃は
休むか営業するかでよく悩んでましたが
今年は何の気兼ねもなく休めておりました。


平和です。
こういう人生もあるんだなって。

やっとだんだん、店を
辞めてよかったと理屈ではなく
思えるようになってきたかもしれません。

辞めた方が良いと考えることと
辞めて良かったと思えることは別ですから爆笑






2019年の最後の最後にも
受け入れざるを得ない流れがありました。

(ちょっと聞いてもらってもいいですか?)

大好きだったマイカーが
原因不明の故障で修理ができず
とうとう乗りたくても
乗れなくなってしまいました。

燃費も悪くいろいろと経費もかかる車だったので
以前から手放したほうがよいのではないか?
と何度も何度も考えた事もありましたが

そのたびに
いや、乗りたいと思い
動く限りこの車に乗る!
と考え直した矢先の事でした。

私が手放せないものですから
タイミングをみて車から
離れて行ってくれたのかもしれません
そんな感じもしました。

たみちゃん、もういいよ!
ありがとうね。なーーんてニコ

メーカーさんや専門店で調べてもらい
時間もかけましたし手は尽くしました。
それでもダメでした。
長い点検時間のおかげで後悔しないで
決心しお別れする時間をもらえました。

(車のことで長々とすみません。
まだ、過去のことになってなくて💦)






これぞ、ホントのお年(落とし)玉⁉️かなと


自分の健康の為
自分にお年玉をあげるつもりで
買ってみましたウインク

ストーブの上のヤカンに入れて
そのお湯でお茶や紅茶、珈琲をいただきます。




最後になりますが
青森にいると、この時期の雪の中で
お仕事の方々を沢山見かけます。
お家に戻ったら体を温めてほしいです☃️



それではまた
mañana🌳🌙