1年の始まり | 難治性慢性疼痛に負けたくない!

難治性慢性疼痛に負けたくない!

10年前から頸椎椎間板ヘルニア3ヵ所と首の後湾が原因の首.後頭三叉神経痛。難治性慢性疼痛が病名でしたが、持続性片側頭痛とのこと。こども3人。次男は社会人になりました。今までとこれからの生活を綴ってみたいと思います。

こんばんは🌛今日はお休みだったので、朝から美容院に行き髪を短くしてきました。バッサリショートですが、前からショートボブだったので、あまり変化ないかな💦⬇️こんな感じになりました口笛



新学期が始まり早1週間。冬休みの間に私の不在中にクラスのこどもが怪我をしてしまい、新学期はそれに対する会議や謝罪などでメンタルがまたまたやられ、もうほんとに仕事に行くのが億劫で💦こどもたちがめちゃくちゃ可愛いので、そこは癒されるんですけどねぇ酔っ払い

仕事が始まる前に、厄除けがてらお参りにいってきました🙏私が以前大原三千院のお坊様に「あなたを守ってくれるお寺は嵐山の天龍寺ですよ」と教えてもらい、それから毎年お正月あたりにお参りし、お守りを買ってきます。今年は辰年ですし私も年女なので、天龍寺の天井画の八方睨みの龍の絵も見てきました🐲入ると同時にたまたま新聞社の取材が来ていて、お坊様が私たちにも丁寧におもしろおかしく(さすが、関西のお坊様👏)天井画の説明をしてくださって。意味や習わしや天井画の見方など教えてもらい、とても貴重な時間でした🐲✨なんかついてる✨



そして、近くの松尾大社にもお参りに。ここも京都に行くと訪れる神社です。お寺にはおみくじはないので、こちらで今年の初おみくじ⛩️


数年ぶりの大吉✨それも、1番✨なんか、縁起が良さそう✨でも、あまり驕り高ぶること無く今年1年過ごしたいと思います😊

痛みは毎月びっくりするくらい28日周期でくる生理が何故か遅れているせいか、ここ数日は痛みがキツめ。そして、体が強ばりカチンカチンで冷えもきついです魂が抜けるこのややこしい体、なんとかならんかなぁ魂が抜ける

明日は、唯一の習い事であるスクラップブッキングの日。場所が我が家で開催なので今から掃除をしたいと思います💦では、皆さん寒くなりそうですが、よい週末をバイバイ