パーセント、第三話。 | 小太郎です。

小太郎です。

とりあえず、思ったことを書きます。

NHKのドラマ「パーセント」の第三話。

いよいよ、ドラマの撮影が始まった。

 

しかし、なかなか、多くの問題が発生しましたね。

 

ドラマを製作するということ。

やはり、思い通りには行かないよう。

 

伊藤万理華さん演じる未来の彼氏、龍太郎。

未来がプロデューサーを務める今回のドラマの脚本協力ということで参加をするが、書いた脚本は、ほぼ、直されてしまう。

「自分は、必要ないのではないか」

そう思っても、当然でしょう。

 

そしてドラマの脚本を担当する人も、自分の好きなように脚本を書くことが出来る訳ではない。

「俺の企画なんか、通らないから」

と、自分の好きなものを書くことは、すでに諦めている。

 

そして、ドラマ自体、未来が想定をしていたものとは、次第に、大きくズレて行ってしまう。

障害のある人たちの出演は、次第に減って行き、ついには、主役であるハルの演技まで、吹き替えということになってしまう。

 

そして、ドラマ製作について、インタビューを受ける未来も、自分の思いを、素直に話すことが出来ない。

いわゆる「世間受け」を狙った言葉を話さなければならない。

 

一方、演じる側のハルとしては、自分は、確かに、障害があるが、特別扱いはしてもらいたくない。

しかし、周囲の人たちは、配意をしなければならない。

また、障害のある自分とは違う、視聴者が求める障害者を演じなければならないことも。

 

果たして、自分は、何なのか。

何のために、演技をしているのか。

 

そして、未来としては、一体、何のためにドラマを製作しているのか。

果たして、このままで良いのか。

 

やはり、「視聴者に喜んでもらう」ためには、自分の「好きなこと」「やりたいこと」をしている訳には行かない。

そこにもまた、ものを作ることの苦しさがあるのでしょう。

 

そして、障害のある人に対する「世間の目」そして「世間との関わり」もまた、難しもの。

 

そして、障害がある人自身の問題も。

 

さて、次回で最終回。

どういう展開になるのでしょうね。