「患者・市民パネル」に参加しました | すい臓がん、肝臓転移のステージⅣb、妻43歳の闘病記と急逝後の想い

すい臓がん、肝臓転移のステージⅣb、妻43歳の闘病記と急逝後の想い

2021年11月にすい臓がん、肝臓転移、ステージ4と告知された妻の闘病記です。
2023年4月に急逝
2人の娘は中1と小2ママの分まで笑顔で頑張るぞ‼️

昨日は、国がん主催の「患者・市民パネル」に参加しました。

会場は妻と通っていた病院の裏で、闘病当時の記憶が蘇ります・・(涙)

 

今回、現地+リモートで総勢100名の方が集まり、委嘱状の交付とグループワークを行いましたが、驚いたのは、多くの参加者が患者会の代表やがんに関する団体に属しており、至る所で名刺交換をされていました。


グループワークのテーマは、「がんと診断されて間もない人へ「情報の探し方・付き合い方」について短いアドバイスやメッセージを作る」でしたが、多くのグループで「がん情報サービス」「患者支援センター」の更なる活用を挙げており、今後はそれらの認知度・活用の向上が課題かなと思いました。

 

今や、2人に1人ががんに罹患する時代

「がん情報のリテラシー向上」は、今後こういった活動を通じて、私なりに継続的な啓蒙活動を行っていきたいと思います。

 

明日は、すい臓がんの患者会を約60名の方に参加頂く予定です。

今回の集まりや患者会など、これからも「様々な方とのご縁や繋がり」を大切にしていきたいなと思っています。