お仕事探し中 | ぼったんの50代日記

ぼったんの50代日記

50代のメンタル弱い主婦です。



ダンナ、成人した娘と息子の4人暮らし。



ミニシュナ♀2才と0才。



最近 故郷に 古い和風の中古住宅を購入して 引っ越しました。



日々のことを 日記代わりに 綴っていきます。

まだ パートが決まりません



最近 2つの放課後デイサービスの

見学と説明会に行ってきました



1つは 14時から18時まで

4時間で週4日

学校への迎えはあるけど

送りは無くて

親が迎えに来るという所でした

夜の運転がないなら ラクだな

内容も 運動中心で 楽しそうでした


先ずは子どもたちの顔と名前を

覚えてもらって〜って

話されてました

スタッフが 仲良く明るい感じでした







2つ目は 子どもたちが帰ったあと

パンフレットを見ながらの説明会


どんな事をしているのか

様子を見られなかったのは残念!

求人も パートの場合は

時間も賃金も定めがなく

現場(いくつも店舗がある)で

相談してっていう…

送りもあるし それも

どうしても嫌なら相談だけど

やってほしい、て

曖昧でした


新店舗をすごい勢いで増やしていて

いつも人手不足  すぐに辞めちゃう

ということは聞いていました


ちなみに 入社したら

最初に覚えることは何?と質問したら

勉強用のタブレットの使い方と

送迎の道、だそうです


いや、そこは子供の顔じゃないんかい??

うちは、送迎が売りです、と言い切った😅


以前 体験して辞めた放デイで

掃除のやり方を何日も繰り返し

教わることからはじめたところがあって

ゲンナリしてしまいました🤢



来週は 障害のある方が

カフェをしているところに

クローズで 見学に行ってきます



56才

後が無くなってきたので

最後の就活と思って

慎重に選んでいます