週末は如何お過ごしでしたか?
先週、未来について書きました。
その中で気づいた「穏やかに暮らす」事について、今週は書こうと思います。
再婚する前の20年余、激動の30~40代でしたので、
私の人生の後半の目標は「穏やかに生きる」ことでした。
「心がざわざわしない暮らし」・・・
生きていたらいろんなことはありますが、
「他人によって理不尽な自分事でないざわざわを押しつけられない生活」と言ったらいいのでしょうか・・・
「穏やかに暮らす」ということは、
心が波立たないような“安らぎ”が必要なんですよね。
その”安らぎ”のために、
穏やかに生きるために、
私が大事にしていることを書き出してみました。
🌿 ひとりの時間を大切にすること
静かな朝、好きなお茶をいれて、何も考えない。
その“間”が心の栄養になります。
(これをゆるしてくれる今の夫に感謝♡)
🌿 人を許すこと、自分を許すこと
完璧じゃなくていい。
「まぁ、いいか」と笑える心が穏やかさを育てます。
🌿 小さな喜びを見逃さないこと
季節の香り、誰かの笑顔、心地よい風。
それに気づけるだけで、心は満たされていきます。
******************************************
穏やかに生きることは、
ゆるやかに“自分を信じていく”こと。
どんな日も、自分のペースでいい。
誰かのように急がなくても、
ちゃんと幸せは、あなたの速度でやってきます。
穏やかさとは、
「何も持たないこと」ではなく、
「すでにあるものを大切にできる心」。
今日も深呼吸をひとつ。
風のように、やさしく、軽やかに。
自分のリズムで生きていきましょうね♡
******************************************
最後までお読みいただき、ありがとうございました![]()
今日もよい一日でありますように♡
******************************************


