数年前、湘南・鎌倉を旅したときのこと。
美しい海や有名な観光地ももちろん心に残っているのですが、
いまも鮮明に思い出すのは「柿田川公園」の風景です。
 
 
image
静岡県・清水町にある柿田川公園は、
富士山の雪解け水が長い時間をかけて地上に湧き出す湧水群で知られています。
一日におよそ120万トンもの水が湧き出ているそうで、
その澄んだ青さと静けさには、息をのむほどの美しさがありました。
 
image
 
水の底から、ぽこぽこと湧きあがる泡。
光の角度によって青にも緑にも見える水面。
まるで地球の鼓動を感じるような、そんな時間でした。
 
観光地として派手な見どころがあるわけではないけれど、
耳を澄ますと、水の音や風の音、鳥の声が重なり合って
心の奥までやさしく染みていくような場所です。
 
 
image
 
自然の力に包まれていると、
「頑張らなくてもいいんだよ」と
そっと背中を押してもらえるような気がしました。
 
 
image
 
あの日から、心が疲れたときは
柿田川の湧水の青を思い出します。
清らかな水の流れのように、
また新しい気持ちで日々を重ねていきたい——
そんな想いを込めて。
 
 
******************************
 
今日もお読みいただきありがとうございました。
どうぞよい一日でありますように♡
 
 
******************************
 
 
そして、富士山は、いつみても感動しますニコニコ
image
 
 
 
 
 
 
静岡には熱海、伊東、伊豆長岡、修善寺・・・たくさん温泉があるのもいいでねすね(^^)
 
【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト