年齢を重ねると、
「若作りに見えないかな?」
「今の流行を取り入れて大丈夫?」
と、ファッションに迷うことが増えてきました。
 
 
お店のディスプレイを見て、あ、これ好きな感じ♡似合うかもと着てみたところ・・・

「何かイメージが違う😓」

誤差がかなり出るようになりました(苦笑)
 
お若い方のファッションそのままは、落ち着かない、
けれど、地味すぎるのも気分が上がらない。
 
でも実は、60代だからこそ似合う「上品カジュアル」があるんです。
大切なのは“きちんと感”と“抜け感”のバランス。
 
今日は、私が意識しているポイントを3つご紹介します。
 
 
 
 
 
① ベーシックカラー+差し色をひとつ
 
ベージュ・ネイビー・ホワイトなどのベーシックカラーをベースにすると、ぐっと上品に見えます。
そこにスカーフやバッグで“差し色”をひとつ。
赤やグリーン、イエローなどを小物で取り入れるだけで、華やかさと今っぽさが出ます。
 
 
 
 
 
 
② ゆるっとしたシルエットで余裕を
 
ピタッとした服よりも、少し余裕のあるシルエットがおすすめです。
ワイドパンツやロングカーディガンなどを選ぶと、自然に体型カバーもでき、リラックス感のあるカジュアルに。
 
 
 

 

ゆったり目の多いアンティカさんのお洋服、

着こなし次第で、カジュアルにもきれいめにも使えて

毎年あれこれ買わせてもらっています(^^)

 

 
 
 
 
③ 小物は「質」で選ぶ
 
年齢を重ねた今だからこそ、アクセサリーや靴、バッグは“質”を意識。
本革のバッグやシルバーのアクセサリーなど、シンプルでも上質な小物が全体を引き締めてくれます。
 
60代からのファッションは、“無理しない上品さ”と“ほんの少しの遊び心”が大事。
ファッションを楽しむ気持ちは、いくつになっても忘れたくないですね。✨

 

 
 
 
 
 

****************************************

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたドキドキ

よき1日でありますように^ ^

 

 

****************************************