私は食いしん坊です(笑)
「食べること」が好き
今の仕事のひとつは食関係ですし、
息子も、お菓子を作る仕事をしています。
ところどころに書いてますが、
元夫からも実家からも全く援助のなかった子育て時代。
(援助どころか、手助けすら、それどころか足を引っ張られることしかなかった・・・このあたりのことはまたいつか)
とにかく息子をきちんと「社会に送り出すこと」、
そのためには、
「しっかり作って食べさせる」ことが
私の中では、最優先事項でした。
たまのお休みは腕がちぎれんばかりの買い出しに行き、
できるだけつくりおき。
息子が高校生になって部活が始まってからは、
朝ご飯、
お昼のお弁当、
部活前の捕食、
晩ごはん、と用意して仕事に出かける日々でした。
決して裕福な暮らしではなかったので
「ご馳走」ではありませんでしたが、
普通のご飯のささやかな食卓・・・
息子と向き合って、他愛もない話をしながら
食べるご飯は美味しかった^ ^
幸せでしたね、私。
(「手作りを食べさせる」は、私の自己満足。
買ってきたものでも冷凍食品でもなんでもオッケー。
楽しく食べられることが一番です!)
よく聞くように
どんな背景で、
誰と食べるか、
本当に大切なことだと思います。
※画像はおうちごはんではなく、お外ご飯です♪
シンプルな器は何でも合いますよね。
オーバルに惹かれます^ ^

