60代と言うと、どんなイメージを持たれますか?

 

「そろそろ落ち着く時期」

「体力も気力も萎える年齢」

そんな声もあるかもしれません。

 

けれど実際に60代を迎えてみると、

思った以上に心も体も元気で、

まだまだ挑戦できることがたくさんあることに気づきます。

私のお知り合いの方(60代半ば)は先日、

バリ島に半年間の語学留学に旅立たれました。

素敵♪

 

若い頃は仕事や子育て手精一杯、

自分の「やりたいこと」を

後まわしにしてきた方も多いのではないでしょうか。

 

当時シングルで子育てし、

元夫や実家にも全く頼るところ無しだった私も

自分のことなど完全に後回しな日々でした。

 

だからこそ、60代は、

「ようやく自分の人生を自由にデザインできる年代」なのだと思います。

 

たとえば・・・

 

・新しい趣味をはじめる

・心引かれる資格を取ってみる

・行きたかった場所へ旅をする

・思い切って暮らしを小さく整える

 

 

どれも、60代からでも遅すぎることはありません。

むしろ、経験を重ねてきた今だからこそ、

その一歩が深く豊かなものになるのだと思います。

 

 

 

私自身も

「まだできること」

「これからやりたいこと」に目を向けながら、

日々の暮らしを綴っていこうと思います。

 

同じように「挑戦してみたい」と思われる方、

またお話し聞かせてくださいね♡

 

 

 

 

※写真はコロナ前に行ったハワイの写真、

沖縄も好きです♡