今日は少しだけ、自分の「ひとり時間」のお話を。

 

毎日あわただしく過ごしていると、

気が付かないうちに心が重たくなっていることがあります。

 

そんなとき、私を助けてくれるのが「ひとりで過ごす静かな時間」です。

 

 

たとえば・・・・

 

 

 

朝、家事を終えた後、

お気に入りのカップでコーヒーを飲むひととき。

小さなカフェにいるような気分になって、心がふっと軽くなります。

 

外に出られるときは、散歩も。

道端の小さな花に目をとめたり、

空を見上げたりするだけで気分転換になりますね。

 

そして、夜はアロマを焚いて、深呼吸しながらストレッチを少し。

体を緩めると、不思議と心まで軽くなります。

 

毎日まだまだ仕事や家事で忙しくて、

そんな暇ないわ~~って、思うこともしばしばなのですが、

それでも意識して(最初は無理にでもww)

いろんな想いや雑用を目の前からシャットアウトし、

最優先事項と自分の中で言い聞かせてやってみます。

 

どれも特別なことではないけれど、

私にとっては大事な「リセット時間」になっているようです。

 

ひとり時間の過ごし方って、人それぞれだと思います。

皆さんは、どんなときに心が軽くなりますか?