精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 

〖腑抜け〗

     ふぬけ

 

まぬけ・いくじなし(=腰抜け)」のことをいいますが、

腑=内臓」で、「まるで内臓を抜き取られたようだ

ということであります。

また、突然の出来事に衝撃をうけ「虚脱状態」となる

ことをもいいます。

虚脱状態のことを「茫然自失」「うわの空」「ぽっかり

穴が開いたよう」ともいいますね。

 

同じような字に「」があります。→臓腑(内臓の総称)

(はらわた)の字の成り立ちは「月=肉づき」に「府=

物をしまう倉」、つまり食べて物を変栄養に変化させ

て、しまいこむもので、も同じく「はらわた」ですか、

蔵=かくししまう」で、身体の内部にかくされている器

の意味であります。

 

〖河童〗

   かっぱ

 

子供の頃「河童に尻子玉抜かれるぞ」と言われたこ

とがあります。

この尻子玉というものは人間の肛門にあると思われ

ていたものであります。これを抜かれると「ふぬけ」に

なると伝えられてもいました。

また、河童は人間の胆が好物と。

これは、人間が死ぬと肛門が弛緩して開き、まるで

栓を抜かれ、中の物が抜き取られたように思ったん

ですね。その栓が「尻子玉」だっだんですね。

河童の生態の伝承として、他に

相撲を取ることが好きで子供を相撲に誘い、負

 けた子の尻子玉を抜くと。

 この相撲好きは、相撲が水神に捧げる行事であっ

 たところからだそうで、河童はこの水神の落ちぶれ

 た姿だそうですと。

 河童と相撲を取る時は、一礼すると勝てるそうです

 よ。こちらが一礼すると、河童も頭を下げるそうで、

 そうすると河童の頭の皿の水がこぼれて、力を無

 くすそうです。

河童の好物は胡瓜(きうり)であると。

 これは初生りの野菜として胡瓜を、水神に供物とし

 て奉納したことによるものだそうです。

 

河童は中国の黄河の水神・河伯が日本に伝来し

て、日本古来の川神信仰と習合して生まれたもの

のようであのます。

中国の道教の河伯信仰には、雨乞いの呪術儀礼が

ありました。

 

<語源ー鳥>

〖信天翁〗

   あほうどり

 

そのまんま「阿保な鳥」ということですね。

大型の海洋性の鳥ですが、飛翔はうまいのですが

翼か長く、脚が短いので地上での動きが鈍いよう

です。そのうえ、海洋性であるところから孤島で繁殖

し、人と接触することも少なく、まったく警戒心がない

ようです。そのため容易に素手で捕獲されるところか

らこの名がついたそうです。

信天翁」の字源は、「天を信じ、天に身を任せて

いる翁」ということから。

他に漁師が尊敬の気持ちで名付けたのが「沖の太

夫・沖の尉(じょう)」という名であります。

 

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                      

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経文庫