精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。


 

 

ことばの物語

 故事のある言葉

 仏教からの言葉

 

〖上巳〗

   じょうし

 

三月三日の「女の子の節句=ひな祭り」のこと

であります。

上巳」という呼称は、「上旬の巳(み)の日=三

月の最初の巳の日」ということで、この日に

行われた子供の健やかな成長を願う邪気払い

の節句であります。

もとは、男女の子供に関係なく行われたもの

年度によって日が異なるところから、中国の戦国

時代のの国で三月三日に固定されました。

これが「女の子の節句」とされ、平安貴族の子女

の「ひいな遊び(お人形ん遊び)」が結びついて

雛人形が用いられ「雛祭りと呼ばれるようにな

りました。「」はこのばあい「小さくてかわいい

という意味であります。

もう一つ「桃の節句」と言われるのは、桃の花の咲

くころであり、また、桃ノ木は厄除の効果があるとさ

れることからであります。

 

供される三色の層から成る「菱餅」は、白は「清らか

さ」、赤は「魔除け」、緑は「健康」を表しています。

白酒」は不老長寿を願って、桃の花を浮かべた酒

であり、その桃の花を浮き立たせるためのものだそ

うです。

アルコール度九~十%ですから、これは大人用のも

のですね。子供用には甘酒が供されることもあるそ

うです。

古代中国でこの日に川で身を清める風習があり、

これに習って庶民は草や藁で作った人形に汚れを

移し川に流していました。(流しびな)

 

≪仏教語≫

〖愛宕権現〗

  あたごさんはくうんじ

 

武田信玄と北条氏政の打倒を祈願した直江兼続

兜の「愛」の字が、一時話題になりましたね。

この「愛」は「友愛・博愛」の意味という俗説がありま

したが、これは勝軍地蔵を祀る宕神社の「

あります。

※勝軍地蔵は平安期初期の征夷大将軍の坂上田村麻呂が東征の

 とき、戦勝を祈願して作ったという地蔵菩薩で、鎌倉時代以降、武

 家に信仰されました。甲冑をつけ軍馬に跨った姿で表されます。

 

京都右京区の嵯峨の愛宕神社は、全国にある

九百社の総本社であります。

愛宕神社は山岳信仰と習合し、愛宕権現、愛宕

山白雲寺とも呼ばれます。

神道では伊邪那美命を御神体としていますが、神

仏習合で、地蔵菩薩を本地として垂迹(仮の姿・権

現)しなったものとしています。

愛宕神社はもとは火伏祈願の神社であります。

 

〖地蔵〗

インドの「クシティガルバ」という神で、「大地の力・胎

内の子宮」という意味を持ち、これを意訳したのが

「地蔵」であります。

地蔵の意味は、大地が全ての命を育む力を蔵する

ように、苦悩の人々を無限大の慈悲の心で包込み

救うということであります。

これが仏教に取り入れられ「地蔵菩薩」となります。

仏教の世界観で、釈迦が入滅後、五十六億七千万

後に弥勒菩薩が現れるまでの無仏の時代を地蔵菩

薩に守ってくれるよう依頼します。

地蔵菩薩は冥界とこの世の橋渡しをするものともさ

れ、特に冥界に落ちた子供を守ってくれると言われ

ます。

姿は僧形であらわされ、錫杖とあらゆる願いが叶う

という宝珠を手に持っています。

錫杖は全ての人々を救うために遍歴をするという

ことを示したものであります。

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                       

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経の文庫