セオリー無視の種まきは(^^; | 鼻たれじいじの酔いどれ日記

鼻たれじいじの酔いどれ日記

毎晩酔いどれて寝落ちしている、鼻たれ小僧、ならいいのですが(^^;
寝落ちする前に今日の記録を書いておかないと(^^;

秋に播いたチンゲン菜、小松菜、春菊、こかぶの種ですが、

どれもとうがたつまでに順調に成長、

 

菜花のおひたしも飽きて、採種用に(*^^*)

なぜか蜂さんが来ません(^^;

 

正月に蒔いた春菊の種はやっとここまでに(^^

 

間引いた苗を捨てるのは心苦しいです(^^;かといって・・(^^;

 

 

ニラの芽って、変(^^;

 

モロヘイヤは・・、

今年はネバネバ系で夏を乗り切ろうかな。オクラがなかった(^^;

 

これもセオリー無視の真冬播きのサンチュもここまでに(*^^*)

 

小松菜だって負けてませんから(*^^*)

 

 

早く食い尽くさないと夏物野菜の植え場所が(^^;

 

 

無限ネギは定位置が確定しました(*^^*)

薬味用なら十分賄えます(*^^*)

 

 

しかし、2畳ほどの耕地と数個のプランターで

連作を回避するのは大変です、楽しいけど(^^;

 

教育TVで野菜作りの勉強してるので

連作の知識はある程度あるつもりですが・・・、

 

そんなのは無視しています、

自分流で行きます(^^;(^^;

 

 

まだ先のはずのゴーヤの芽が待ち遠しいです、

 

マジで電気座布団使ってやろうかしら(^^;