不妊退職アラフォー主婦の日々 -10ページ目

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

2回目の採卵時の体調をまとめます。

私は2回とも寒気がひどかったので、羽織物を持って行って良かった!

夏日でしたが、腹巻も持っていけばよかったです。

 

オビドレル注射後:

翌日の午前中から下腹部の違和感がはっきりしてくる。

張っている感じがして、不定期にズキズキ痛む感じ。

違和感や痛みはあるけど、普通に動けるので、

友人と散歩してからカフェで話しまくり、ストレス発散飛び出すハート

 

採卵直前:

変わらず下腹部が張っている。

採卵へのドキドキが強まり、そわそわ。

 

採卵直後:

看護師さんに声をかけられ、手術台からベッドまで移動。

下腹部、激痛。

まだ足取りがフラフラしてますね、と言われる。

痛み止めを飲んで30分経ち、若干痛みが落ち着くも、起き上がると辛い。

 

採卵1時間後:

ずっと横になっていたら少し楽に。

お菓子を食べられるくらい回復したけど、下腹部の痛みは残っている。

だんだん寒気を感じてくる。

 

採卵1.5時間後:

待合室に移動。下腹部の痛みは変わらず。寒気のピークで、手先が氷みたい。

前回も寒気が辛かったので羽織りを着て、夫のジャケットも借りる。

 

採卵2.5時間後:

お会計前、急に寒気がなくなり暑くなる。手先も温かくなる。

下腹部の痛みは少し和らぐ。

 

採卵3時間後:

下腹部の痛みはだいぶ和らぐ。昼食を食べられるくらい回復。

坂道・階段を上り下りすると振動で下腹部に響いて痛い。

 

採卵4時間後~当日夜:

帰宅して一気に疲労感が出て夕方まで寝る。

下腹部はちょっと痛いくらいだけど何となくだるい。

しゃがむ姿勢が辛く、夕飯作れず。

夜痛みがひどければ夜間救急へ、と言われていたが

今回もひどくならず問題なし。

 

採卵翌日:

下腹部の張り、たまに痛みがある。

料理洗濯ができるくらい回復。

 

採卵2日目:

何となく違和感はあるけど、気にならない程度。

 

採卵3日目:

たまーに違和感があるけど、ほぼいつも通り!

 

 

採卵直後の1回以外、痛み止めは飲まなくて大丈夫。

でも常に下腹部に違和感。

寝る時の姿勢は、

横向き>足を体育座りにした仰向け>仰向け 

の順にラクかなふとん1ふとん3

採卵当日の夜、日中に寝すぎて全然寝付けず地味に辛かったな・・・驚き

採卵直前、夫への愚痴をつらつら書いていましたが・・

夫から面と向かって謝罪され、和解しました。

 

「私とあなた、不妊治療への意識や温度感が違うよね」

 

とは言えなかったけど

引き続き夫が在宅の日は食事に気を遣ったり

一緒にクリニック行くのが分かっているものは

日程候補が分かった時点で一緒に予定を確認しようと思います。

 

結婚していても他人であることには変わりない。

夫の考え方を変えることはできない。

 

どうしても同じ考えを持ってほしい時は

口頭で認識合わせをして

 

あ、これは怪しいぞ、と思ったら自分が動いて

自分のことは自分で守っていこう、と思います。

 

いい意味で、他人に期待しないで生きていこうにっこり

受精結果、電話で教えてもらいました。


4個中、

3個が受精!

1個は今の時点で確認できず保留!


今日の時点でだめだった子はいない!

すごい!嬉しい飛び出すハート


保留の子も受精して、

4個みんなすくすく育ってー!


来週の胚説明がもどかしくて待ち遠しいけど

引き続きリラックスして過ごしますにっこり


はやく夫に言いたい!!!

昨日2回目の採卵が終わりました。

 

1回目より痛かった・・・!

 

11:00過ぎまで痛みが続き、

合計1.5時間、ベッドをお借りしていました。

 

昨日たまたま採卵が私だけだったらしく、

ベッド空いていて本当に良かった。

 

11:20頃培養士さんから採卵数の報告を受けました。

 

今回はMⅡが4個、未熟卵はなしでした。

 

今回は1回目より痛かったし、

前回未熟卵含めて11個採れていたので

今回20個くらい採れたかな~~!?

と期待していた自分を殴りたい昇天

 

量より質ですよねびっくりマーク

 

前回ふりかけと顕微を試したところ

顕微の方が受精率が高かったので

今回はすべて顕微にしていただきました。

 

4回目の移植は2個戻しの予定なので

万が一受精1個のみだともう一回採卵になってしまう・・

 

今日の夕方、受精結果が分かります。

4個全部受精しますように!!!

先ほど9:30くらいに採卵が終わりました。

 

今回も静脈麻酔予防接種

前回は速攻で効いたのに、今回はあまり効かず

採卵中の意識がところどころあるし、

パンツ履かせてもらったのもわかった凝視

 

休養室に戻ってくる時も生まれたての子鹿の足取り。

 

直後はしかめ面になるくらいめちゃくちゃ痛く、

すぐ痛み止めを飲んだけど、少し弱まったくらいでまだ痛い滝汗

 

着替えをするのに立ち上がってみたらもっと痛い滝汗のでまた横になり、

起き上がれずに困っている状況です滝汗滝汗

 

トイレに行って出血確認しないといけないのに滝汗

治まれ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ