2回目の採卵時の体調をまとめます。
私は2回とも寒気がひどかったので、羽織物を持って行って良かった!
夏日でしたが、腹巻も持っていけばよかったです。
オビドレル注射後:
翌日の午前中から下腹部の違和感がはっきりしてくる。
張っている感じがして、不定期にズキズキ痛む感じ。
違和感や痛みはあるけど、普通に動けるので、
友人と散歩してからカフェで話しまくり、ストレス発散
採卵直前:
変わらず下腹部が張っている。
採卵へのドキドキが強まり、そわそわ。
採卵直後:
看護師さんに声をかけられ、手術台からベッドまで移動。
下腹部、激痛。
まだ足取りがフラフラしてますね、と言われる。
痛み止めを飲んで30分経ち、若干痛みが落ち着くも、起き上がると辛い。
採卵1時間後:
ずっと横になっていたら少し楽に。
お菓子を食べられるくらい回復したけど、下腹部の痛みは残っている。
だんだん寒気を感じてくる。
採卵1.5時間後:
待合室に移動。下腹部の痛みは変わらず。寒気のピークで、手先が氷みたい。
前回も寒気が辛かったので羽織りを着て、夫のジャケットも借りる。
採卵2.5時間後:
お会計前、急に寒気がなくなり暑くなる。手先も温かくなる。
下腹部の痛みは少し和らぐ。
採卵3時間後:
下腹部の痛みはだいぶ和らぐ。昼食を食べられるくらい回復。
坂道・階段を上り下りすると振動で下腹部に響いて痛い。
採卵4時間後~当日夜:
帰宅して一気に疲労感が出て夕方まで寝る。
下腹部はちょっと痛いくらいだけど何となくだるい。
しゃがむ姿勢が辛く、夕飯作れず。
夜痛みがひどければ夜間救急へ、と言われていたが
今回もひどくならず問題なし。
採卵翌日:
下腹部の張り、たまに痛みがある。
料理洗濯ができるくらい回復。
採卵2日目:
何となく違和感はあるけど、気にならない程度。
採卵3日目:
たまーに違和感があるけど、ほぼいつも通り!
採卵直後の1回以外、痛み止めは飲まなくて大丈夫。
でも常に下腹部に違和感。
寝る時の姿勢は、
横向き>足を体育座りにした仰向け>仰向け
の順にラクかな
採卵当日の夜、日中に寝すぎて全然寝付けず地味に辛かったな・・・