少し前ですが、初めて博多に行ってきました!
夫の出張があり、行くならこのタイミングだ!と思って
胚移植後1週間でしたが、看護師さんと相談して自己責任で
夫の仕事が終わってから合流予定だったので、夜までフリータイム。
たまたま見つけた猫の島「相島(あいのしま)」に行こう!と思い立ち、
博多から電車・バス・船を乗り継ぎ行ってきました
自分用に記録しますが、
猫好きの方・これから相島に行こうと思ってる方の目に留まりますように!!
9:20 福岡空港に到着して、11:30頃 乗船場に到着!
乗船場にも猫が
船はめちゃくちゃ揺れました。怖かった。
20分ほど船に揺られ、相島に到着!
さっそくかわいいお出迎え
人よりも猫が多い島だそうで、見渡す限りねこ・ねこ・ねこ!
奥のテーブルの子は全然起きなかった
人が近づくと猫も寄ってきます
シンクロしてる
この子たちの間に入って両手で撫でていたら、
島に住んでいる方に話しかけられました。
最近は海外の方がとても多く、土日は臨時の船便が出て
人だらけになるそうです
この日は金曜日でしたが、確かにアジア圏の方が多かったかも。
みんな夢中で猫と遊んでいて(猫じゃらし持参している方も!)
目が合うと笑顔で会釈してくれます。
猫好きは国境を越えて仲良くなれる。
相島は漁業が盛んなようで、ウニを殻から剝いでいる人がいました!
島には数軒飲食店があり、とれたてのお魚をいただけるお店もありました。
お刺身定食、おいしかったなあ
13:00台の船で帰る人が多いのか、午後はあまり人がいなくて
ちょっとだけ心細かったです
ひたすら猫ひとり占め状態で撫でて遊んで、
後ろ髪をひかれながら、16:00発の船で帰ります。
最後のお見送りしてくれた
本当は17:30発の最終便があるんですが
梅雨時で急に雨が強まると帰れなくなるかなと思って
1本早い船にしました。
17:00すぎに博多に戻り、ホテルへ向かいました。
相島はお店が少ない分、
ただのんびりと猫と戯れるためだけの時間を過ごせて
この島に来られて良かったな、と思いました。
毎日気にしないようにしていても、気づくと
不妊治療のことや今後の仕事のことを考えている私には必要な時間だったな、と。
なんだか気持ちが晴れやかな気持ちになれました
後で知ったのですが(事前に調べればよかった・・)
お皿を使えばご飯あげていいそうなので
次はたくさんご飯を持っていこうと思います!!!

【スケジュール詳細】
行き
07:10 成田空港 発
09:15 福岡空港 着
10:17 福岡空港駅 福岡市営地下鉄空港線 姪浜行 乗車
10:23 博多駅 着
10:40 博多駅 JR鹿児島本線 福間行 乗車
10:57 福工大前駅 着
11:04 福工大前駅前に出て福岡県新宮町・マリンクス 相らんど線第1ルートバス 乗車
11:14 相島渡船場 着
11:30 乗船
11:47 相島 着
帰り
16:00 乗船
16:22 相島渡船場 着
16:29 相島渡船場 福岡県新宮町・マリンクス 相らんど線第2ルートバス 乗車
16:40 福工大前駅前 着
16:51 福工大前駅 JR鹿児島本線 荒木行 乗車
17:10 博多駅 着
19:00~の飛行機に乗れば、関東からも日帰りできそう
船は時期や天候により時間が異なるのでこちらを確認するのがおすすめ。
バスはこちら。100円で乗れるのびっくり。