クラウドワークス熱が冷めた理由 | 不妊退職アラフォー主婦の日々

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

最近熱が冷めてきたクラウドワークス。

 

何で冷めてきたかというと

①未経験狙いのスクール勧誘が多い

②作業後にあるクライアントに逃げられた

からです泣くうさぎ

※あくまでも私の感想です。

 

 

①未経験狙いのスクール勧誘が多い

私の見る目がなさすぎるのか・・・

タイトルに「未経験歓迎」って書いてあって、

報酬が1,000円前後の案件は

半分以上がスクール勧誘だったかなと思います。

 

もちろん、本当に未経験OKで

育てようとしてくださっているクライアントもいるとは思います。

 

でもクラウドワークスで募集するほど忙しい=即戦力が欲しい、と考えると

未経験歓迎は警戒した方が良かったのかもしれません。

 

動画編集やマーケティングスキル・特別な資格等はないので

未経験歓迎のライティング案件をよく見ていましたが

まーーーースクール勧誘率が多いこと滝汗

 

未経験歓迎・AIライティングOKで1,000円

 →AIスクールに興味ありませんか?

 

未経験歓迎・人手が足りないのでテストライティング1,000円

 →ライティングスクールに興味ありませんか?

 

未経験歓迎・あなたの健康法についてライティング500円

 →占いサイトを使ってみて口コミ投稿してくれませんか?

 

といった感じで。

お金貰えるからいいや!と思ってやっていましたが

自分なりに頑張って記事作成しても

検討されずにこのクライアント1人に読まれて終わるのか・・

と思ったら突然むなしい&悲しくなってしまい、自然と応募するのをやめてしまいました。

 

 

②作業後にあるクライアントに逃げられた

「ステップメールを毎日読んで感想を提出する」という超簡単な作業だったし、

結果的に報酬支払われた(クラウドワークスから)のですが

納品直後に一切連絡がつかず、1か月半もやもやし続けましたネガティブ

 

何度督促しても返信なし、そもそもクラウドワークスにログインしておらず。

納品から1か月ほど経ってクラウドワークス事務局に相談したところ

1週間ほどでクラウドワークスから報酬を支払っていただきました。

その後そのクライアントがどうなったのかは謎です。

 

が、このたった1回の出来事で若干人間不信になりました泣くうさぎメンタル弱いもので・・

 

 

2月からちょこちょこはじめて、5月までに約2万円の報酬になりました。
が、タイパで考えるとめちゃくちゃ悪いです私の場合。

100円の案件に1時間かかったりしていたので滝汗

 

今は月1回、地元のおすすめショップを紹介する案件のみ継続中で、

あとは気が向いた時に単発の口コミ投稿や覆面調査っぽい案件をやっています。

 

 

フリーランスで活躍されている方、ほんっとうに尊敬します・・・!!!