暫定的テンペルリッター対策(EN1A) | 一週間ムラクモ(エヌアイン完全世界)のブログ

一週間ムラクモ(エヌアイン完全世界)のブログ

ムラクモのキャラ対や今後の課題、大会の感想などを書く備忘録的なもの。

 

 電光大戦も終わったので、現時点で自分が考えているテンペルリッター対策を書いときます。

それなりにテンペル戦をやったとはいえ、まだ試してないことはいっぱいあって全然十分な数はやれていないので、あくまで暫定的な対策ということに注意してください。

 

 

 

 テンペル対策(暫定)

 

 

 大まかな立ち回り

 

 まず、全キャラ共通して言えるのがテンペルに対して迂闊に飛び込まないこと

 テンペル側が一番狙っているのが真空斬に焦れて飛び込んできた相手に対する対空。テンペルのダメージソースとしては中段(6C)や下段(6B)もあるがどちらもそれなりにリスクがあるのでテンペル的には、リスクが低い且つ大きいダメージを取れる対空からのコンボをしたい。

 

 今作では真空斬の硬直が減っているので、真空斬の着地にジャンプ攻撃を合わせようとしても着地したテンペルの昇竜や2B対空が間に合うことが多い。それに真空斬を出していなかった場合は空対空JBや2Bからジャンプキャンセル(以下jc)で端まで運びつつ4000ほどのダメージも取られる。

 もちろん硬直が減ったとはいえ無いわけではないので、タイミングか噛み合えば大ダメージが奪えるが、そういう飛びは弾を撃ったのを見てからではまず間に合わないので読みで飛ぶことになる。

 

 飛びが通った場合はなるべくダメージが取れるコンボを選択しておきたい。キャラによっては詐欺飛びが出来るコンボにした方がいいこともあるが、とにかく体力リードを取ってテンペルが攻めてこないといけない状況にしたい

 テンペルが攻めてくる場合は2C、6C、6Bのどれかか飛び込みが大半でそこをどれだけ返せるかが大事。対処は後ほど。

 

 此方が体力負けしている場合、テンペルは基本攻めるふりをしながら真空斬を撒いて様子見をしているので、真空斬を攻性して少しずつ歩いて距離を詰める

 そのうち画面端が近づき下がれなくなるのでどこかでテンペルは前に出る必要が出てくる。テンペルが前ジャンプをしてきたら後述の対空で落とす。この基本の立ち回りは前作から変わらない。

 

 ただし今作は疑似3段ジャンプが実質無くなった代わりに、B落鳥斬(以下B昇竜)の移動距離増加とB滅心の位置入れ替え追加と地上での位置入れ替え手段が増えている。

 B滅心に関しては暴れを通されているので仕方ないとして、B昇竜は正直反撃できるキャラとできないキャラに分かれているので読むしかない。一応少し遠めの位置(小パン以上B技未満くらいの距離)でガードすれば大体のキャラのダッシュ攻撃や突進技などが届くはず。

 ムラクモは歩き5B>2Cが安定して入るし、距離次第では2B>B連鎖>特攻徹甲斬も入る。

 

 

 

 テンペルの対空

 

 テンペルが対空として使ってくるのは主に空投げ、空対空JB、昇竜、2B

この中でテンペル的に一番リスクが低いのが2B対空。この技に正面から勝てるジャンプ攻撃はそうそう無く、攻性を取られても一部キャラを除いてまず反撃が空振り小パンからのエリアルコンボが確定することが多い

 2Bに勝つにはめくりくらいしか無いがめくりは昇竜に負けるし、技によっては背面にも負ける。

 

 空投げ、空対空、昇竜は早出しジャンプ攻撃、攻性、バックジャンプで釣って空振りを叩くなど他キャラの対策と基本同じ。

 ただし、テンペルのJBは上、横方向への判定が強くバックジャンプでも届くことが多いので、JBを警戒する時は攻性か判定の強いジャンプ攻撃を置いておきたい

 また、JBを空中攻性した際にも位置によっては反撃がスカって確定を貰うこともある。

 

 垂直ジャンプでの様子見もJB>jcJB>JCでガードゲージを大きく削られるのであまりやりたくない。JB>JCは一応攻性で割り込めるが基本反撃が当たらず、場合によっては硬直を叩かれるのでこちらもリスクが高い。

 やるなら相手の空対空を潰せるように判定の強い技を置いておく。ただし2B対空が届かない位置でやること。

 

 

 

 テンペルの地上技

 

 地上技は長い5C、2Cが厄介。だがどちらも空振り時の隙はかなり大きくタイミングが合えばまず飛びが通るし、空振りを見てから差し返すこともそこまで難しくない。

 なのでテンペルが地上にいる場合はC技の先端付近の間合いを前後に歩いて空振りを誘って差し返し、振ることを読んでの飛び込む、さらに歩いて地上牽制当てにいくのどれかになる。

 飛び込む場合は先に言った対空があるので、テンペルが何も振っていなかった場合は読み合いになる。ハイリスクハイリターン。

 

 5C、2Cの不利フレームはしっかり調べたわけではないので恐らくレベルだが、-9F以上はある。前作のように安定してダッシュ攻撃が入るといったことは無いが、近めにガードした場合はB技は大体確定する。先端ガードの場合はまず何もないので歩いて距離を詰める、飛び込む、下がって様子見、技を置いておくのどれかになる。

 

 また、6Cは横に長い&上方向への判定も大きいので地上牽制兼崩しとして振られることがあるがこれは基本的には攻性。先端だと攻性しても反撃が届かないことが多いがそれでも食らうよりは断然マシ。

 ガードすれば-10Fのはずな為、近いとB技や一部必殺技が確定する。

 どうしても反応できずに食らってしまう人は、6Cは通常技からキャンセルでは出せないので、出せる状況が限られていることを意識してほしい。

 6Cがよく来る状況としては、

 

・真空斬を出した後

・ジャンプ攻撃をガードさせた後

・起き攻め

・此方が様子見の垂直ジャンプや空対空を釣るバックジャンプ等をした後の着地際

 

 あたりが多いはず。とりあえずこの4つのポイントではテンペルのモーションをよく見ておきたい。同じ状況で下段の6Bも出せるので、基本はしゃがんでおいて6Cが見えたら立つのがいい。

 6Bはガード後の謎無敵も無くなったので、反撃はなんでも入る。しゃがみ食らいなのでそこだけ注意。

 

 

 テンペルへの対空

 

 テンペルのジャンプ攻撃は下方向に強いものが案外なく、上方向に強い通常技であれば無敵が無くても落とせることが多い。

 また、JA、JB、JCどれもめくりが無い上に今作からは円月斬のめくり判定もなぜかほぼ消えたので背面攻撃に対する対処がほぼ無い。

 なので地上技で対空できるのなら地上技で、無いキャラは背面で対空を取るのがテンペル戦での対空の基本

 空対空も有効ではあるのだが、読み負けた時のリスクリターンを考えると背面を選びたい。

 

 もちろんテンペルも真空斬を使って本命の飛びのタイミングを分かり辛くしてくるし、上にばかり意識を向けていると突然6Bあたりで突っ込んでくることもあるので、意識配分はしっかりと。

 

 

 地上での固め

 

 今作のテンペルは5Bがjcできる関係上、地上の固めのバリエーションが増えている。

 よくやってくる行動としては、

 

・5Bjccダッシュ投げor小パン

・5Bjc低空A滅心

・5B>2C

・5Bjc真空斬orジャンプ攻撃

 

 このあたり。jccはジャンプキャンセルをさらに前ダッシュでキャンセルするテクニックのこと。 

 jccダッシュ投げや小パンは暴れれば勝てるが、2Aで暴れるとjc低空A滅心に負けるのでなるべく打点が高い技で暴れる。しっかりと見えているならA滅心を無敵技や攻性で返してもいい。ただ攻性する際は立ち攻性にしておかないと反撃が当たらないことがあるので注意。

 

 2Cは下段択な上にディレイをかけての暴れ潰しも可能。ガード後の距離もそこそこ離れる為反撃が難しいので、仕切り直しと考えた方がいい。攻性での割り込みは他の大体の行動に負けるのでリスクが高い。

 

 jc真空斬やジャンプ攻撃は基本テンペルはバックジャンプをして出しているので、前に歩いても潜れないことが多く、後飛びで返そうにもテンペルの空対空が強くリスクが高いので、後ろに下がれるなら下がって仕切りなおした方がいい。

 画面端で下がれない場合は距離を見て潜るか、様子見。

 

 

 世界を使うタイミング

 

 テンペルの3ゲージ技は空中でしか打てない関係上、テンペル戦で完全世界を使う場合はテンペルが地上にいる間に使いたい。一応5Bjc3ゲージが出来るので地上で世界を使っても狩られることはあるのだが、エリアルを食らっている最中にやるよりかは通る可能性が高い。

 また、まれに5Bjc3ゲージが繋がっていないでガードできる時があるが、テンペルの3ゲージの最終段(剣の振り下ろし)は中段なので、ガード後サマソ系の溜め技や下段で反撃しようと思っていると食らうので注意。

 

 

 

 


 対策は今のところはここまで。他にも細かい対策や開幕の読み合いなどはあるが、キャラ別になってしまうし、人読みが半分以上を占めていたりまだ実戦での確認が不十分なので今回は割愛。

 長くなったので纏めると、

 

・雑に飛び込まない

・体力リードを取ってテンペルが攻めてこないといけないような形にする

・真空斬を攻性しながら地上からゆっくりと間合いを詰める

・テンペルの飛び込みには地上対空or背面

 

 この辺りを意識しておきたい。

 

 

 

 

 今回はここまで。あくまで暫定的対策な上にほとんど前作のテンペル対策と変わらないので、焦らずじっくりと戦いましょう。

 次回は何を書くとかは特に決めてないですけど、早めに聞きたい対策やコンボ、エヌアインに関することならなんでもコメントやリプライなんかで言ってくれれば書きます。