まず 予選は通過しました(^^♪

それと同時に わたしは・・昨日の夜9時から 今の時間まで

ベットから起き上がれないほどの”ダメージが心身共に来て

今 初めて動けました 情けなや・・(*_*;

 

さくらさんも 最近は なんとか予選は通過しそうな雰囲気は

出て来てますね 

夏は 二日目に落として・・ダメでしたが

 

2日間見ていて 初日しか見ていませんが

 

まず いろんなコースや試合があるので当てはまらないですが

日本の3日間大会の 優勝スコアは平均すると 13~4アンダーなんです

今週は 少しむずかしいので 少し下がりそうですが

 

横峯さくらさんの優勝するときは 大体 1ラウンドで

半分くらいは ワンピン以内のバーディーチャンスに付きます

そして 6回くらいバーディーが来て 三日間で

2つボギーが出て 14アンダーというのが標準優勝モデルになります

 

普通の調子の時は 1ランドで5回~6回ワンピン以内のバーディーチャンスに付きます

そこで 3回か4回バーディーを取り 3日間で10アンダー 2つ、3つ

ボギーが出て 7アンダーでトップ10 という感じです

 

これが 過去に置いて 優勝を狙ってる時のさくらさんのゴルフ

だったと思います そして 昨日と今日ですが・・・・・

 

1ピン以内の バーディーチャンスに初日が2回 2日目が2回付いています

まず ここが上記した例と違い 少なすぎるんですが・・

その合計4回の内 一回はイーグルトライのバーディーで

残り 3回は 外しています【汗

 

つまり さくらさんの心に描く マネージメントどうりのゴルフ

が出来てるホールが この2日間36ホールで 5~6ホール?しかないと思います 

スコアもあるんですが 本当に大事な事は”ここ”です

 

さくらさんが 納得出来てるか?どうか?というのはこの部分です

 

点数にすれば 

昨日はドライバー50点 ショートアイアン20点 パター70点

今日は実況を見る限りでは

ドライバー30点 ショートアイアン40点 パター50点くらいかと思いますが・・

 

平均すると同じくらいですが あまり大きくわかりませんね

ショートアイアンが少しマシ”になりましたが その分ドライバーが

同じ方向に曲がってばかりでした パットは昨日程入りませんでした

スコアも同じくらいですが・・

 

大事なのは さくらさんが及第点を付けられるゴルフなのか?

という事です 多分 100% ノーだと思います

さくらさんの自己採点の及第点が70%のゴルフだとしたら 

おそらく20%レベルだと思います 

 

何とか予選通過ラインで”誤魔化した”というゴルフでした

 

夏は 誤魔化しも出来ませんでしたが・・最近は誤魔化せる

レベルまで来たか?(汗

 

表現は悪いですが そう言う感じだと思います

 

9番ホールだけは 全盛期の好調時のさくらさんでした( ̄▽ ̄)

あとは 多分・・やはり内容ですよね

 

内容が良ければ スコアも安定してついてきますが 

スコアが良くても内容が悪ければ 1日だけ”で終わります

次の日は 大概 叩いてしまいます 

 

やはり さくらさんは本文の最初に書いたように

ピンにどう絡むショットが打てるか?ワンピン以内のバーディー

チャンスをいくつ作れるか?が ゴルフ浮上の鍵になります

 

そういう事もあり この試合の3日目もありますしステップUP

の試合もエントリーしています 確定は1試合ですが 他も候補です

少しでも QTで条件が良い位置からスタートできるように

という事と 実践でやらないと本当の自信が出てこないので

その為 最近・・・どこにでも出てきます【汗

 

ただ 地上波CMの誘いが・・無くなりました(残念)

あれが 一番儲かるんですが・・・(意味不明)

 

でも今 女子プロで 地上波のCMに出てる選手少ないですよね

誰か?いましたっけ?・? 殆ど見かけないですね

 

昨日,今日と落雷により 雨が降り選手はやりにくかったと思いますが

その分 グリ~ンは止まりやすかったと思います

ここは 距離もメジャー並みにありますし 砲台グリ~ンが9割

あとグリ~ンエッジを刈り込んだため 全部転がって

落ちてしまいます もし天気が良ければ もっと全体的に

パーオン率は下がったでしょう さがればボギーが増えるコースになっています

つまり 今週は結構難しい選定です 雨で助けられてると思います

 

横峯さくらさんは 昨日のほうがパットはやりやすかったと思います

今日は 届かないケースが多かったですね 特に登りで・・

ショットがイマイチなので 15メートル 20メートルのパットが

あたり前になっていて トンデモナイ所からのアプローチが多いので

その割には ボギーが少ない方だと思います

 

この2日間で 良い点を挙げるとしたら 難しい外し方をしてる割には

ボギーが少ない”と思います  あと2~3個で多くてもいい位です

 

その部分だけで予選通過出来た とも言えますね

 

昨日は9回のパーオンですが 今日は11回

ただ FWキープ率が今度は ブービー賞です

 

さくらさんは 昨日はパーオン率 今日はFWキープ率で

ブービーです( ̄▽ ̄) ショットのさくらさんんですが

ショットのブービー賞は 嫌いでしょう 

 

同組の 穴井さんや青木さんは ショットの数字は さくらさんより

かなり良い数字が出ていますが パット数が 遥かに多く・・

 

いつもとは違う現象が起きています 少し青木さんはこのところ

得意のパットが悪いですね 選手と言うのは生命線がありまして・・

これが非常に大きいのですが パットが良い選手がパットが悪くなると

凄く悩み 全部悪くなります 逆も同じです

 

全部良い選手なんて なかなかいないのですが 自分の得意技で

ツァーで戦えてるようなもんです そこが悪いとダメージが強くなります

 

例えば 稲見さんがショットで悩んでる という話はよく聞きますが

パットで悩んでる話は聞きません 我々第3者から見ると

もっとパットが入れば”以外 感じませんが 稲見さんの生命線はショットなんです

 

試合は 鈴木さんの独壇場になっています パットが入りまくっています

異次元のパット数ですが・・・最近の鈴木さんは 凄く調子が良いのに

突然コケる事が以前との違いです 今年1勝しましたが

そのことが 明日のラウンドでわかりますね このまま優勝なら

もう一花 来そうです

 

優勝争いは 鈴木さんと追いあげてきた山下さん

昨日の18番ホールでは 横峯さくらさんと同じでイーブンでしたが

18ホールで 一気に優勝争いです ここが現在のエース”と

現況の横峯さくらさんとの違いです 

この穴を埋めないと なかなか優勝は来ません

 

全試合 埋めなくても・・30%の試合でも埋められば年間1勝は出来ます

 

最近 米QT失格の”ポカ?をやった原さんですが

怪我の手術以降 ずっと調子が良いですね

 

自分は 鈴木さんと山下さんに 原さんがポカ?をしなければ

3人の優勝争いだと思います あまりラッキーが出ない

コースだと思います 現在の調子がスコアによく出る公平感のある

コース設定だと思いますので あまり下位の選手が いきなり優勝”

というイメージがありませんので・・

 

そのせいか?・・琴乃ちゃんが・・あっ・・

まだ 横峯さくらさんより一打勝っていました 失礼しました<m(__)m>

 

落ちてしまったかと思ったんですが・・

マンディーでは -6でしたから 気持ちは上向いてるでしょう

 

尚 申さんは・・・どうも今週は”昼寝タイムのようです

韓国に遠征 里帰りしていましたので 食べすぎたかもしれませんね( ̄▽ ̄)

 

尚 米ツァーは 久しぶりに畑岡さんが 首位と3打差

最終日のようです やっとエンジンがかかったのか?

昭和のキャブレターが詰まったエンジンのように

ゴルフの掛かりが悪かったですが・・

 

そう言えば ロータリーエンジンの車 専門だった頃の私は

3か月に一回プラグを変えていました 今 そんな車あるのか?(爆

下手すると10年変えてない?なんてことも・・平気な最近の車です

 

尚 米ツァーは 全く見ていませんので

ネギックさん頼みます<m(__)m>↓

 

 

日本の試合のスコアです↓

 

最終日の実況はあるのでしょうか?↓

 

※ 実況はネットトラブル ドコモ?何処も?

  の様でした 最近 ネット系グループのトラブルが多いですね

  私はぬかみそ 失礼 脳みそのトラブルですが・・

  ゴルフの会場に行くと体はきついですが 気持ちは緩みますね

  太陽も浴びれますし そう言う意味では良いですが

  問題は 行動を起こすのに時間と”気構えと エネルギーが必要です

 

  明日 もう今年最後になると思うので 観戦したいですが

  問題は 今日寝れるか?ですが 多分寝れないでしょう

  それでも行くか?です 行きたいですけどね

 

  さて メンタル疾患 躁鬱再発”といわれた私ですが 

  私の経験から行くと 好きな事が出来なくなったときが”超危険な”サインです

  だから 私がゴルフを見に行きたくなくなったら・・ピアノを弾く気が

  起きなくなったら 終わった”と思ってください( ̄▽ ̄)

  自分でもそう思います だから 無理してでも”ゴルフを観戦する”というのもあります

 

  だから 好きな事をやるんじゃ~・・・と 思っています

 

  でも こればかりだと”自他ともに・・何をやってる”といわれます

  自分でも 罪悪感も感じてきます 

  特に若い人へは 怠けるんじゃない 甘えだ”と周りからいわれる人もいるでしょう

  でも間違いなく それが一番 事を悪化させる原因であり 

    破滅への第一歩になります 

  根性で出来る事は たかが知れています 

  例えば 戦争の最前線に”根性で突っ込め~と言われて突っ込めますか?

 

  そう言う事です うつ病が酷くなると毎日が戦いになります

  普段出来ていたことが戦いになるのです エネルギーが切れる状態でしょうか?

  電池が切れてる電池式時計に”根性で動け”~と 言ってるようなものです

    

     ※ 私は もっと酷い日がありました 【汗