みなさーん、こんにちは~(≧▽≦)!!
私、かっぱっていうの。おかしい?変な名前?


っと、久しぶりに帰ってまいりました~。


最後の記事が…去年の10月。
去年後半は、全国各地のエルサレムの荒野を回り(33都市48回♪)、年末の王様ご帰還から3月22日までは海底潜りっぱなし(53回♪)、
さらに馬鹿娘の受験があったりして、ブログを書く余裕がなかったのですが…

これからしばらくはのんびり、練馬大根を作りつつ(?)、またぽつぽつ書いていこうと思っております。

どうぞよろしく~(≧▽≦)!!


本当は、愛する金本和起さまのカヤパさま、トリトンさまについて語りたいことが山のようにあるのですが、まだ語ろうとすると泣けてしまうので←イタタ

抜け殻状態だった私をちょっと浮上させてくれた、大好きなマジョリンから♪


マジョリンは、去年春の自由のあと、全国公演は行けそうなところはポツポツ行きました♪

全国初日の座間から始まって、府中、仙台(ともちゃんありがとうドキドキ)、宇都宮、扶桑町(寄席みたいな客席で楽しい♪)、千葉(森の中で狸がいた!)、富岡(世界遺産見学もできます。車じゃないと死ぬ)、多摩、そして、宮古島。(四日市は台風で行けず。救済して下さったけいさんありがとうございました♪)


宮古島は、娘の受験、○大の△△が★☆だったため急遽行けることになりしょぼん、そんな時に完売だったチケットが某所から降ってきたため、突発で2000㎞を飛んで行きましたヾ(@゜▽゜@)ノ←大馬鹿。

でも、信じられないくらい美しい島での渡久山さんの故郷凱旋公演。
熱く素晴らしい舞台でした(*´-`)ドキドキ

イケメン渡久山さん顔は地元では標準装備(?)なんだ…とわかりましたが、あんな感じの濃ゆ~い美形老若男女に囲まれ、とくに私年配以上の女子には次々と抱きつかれ(ドサクサに紛れて私も加わるべきだった?ニコニコ)熱烈歓迎を受けている渡久山さんのお姿をみたら、なんか感動して泣けてしまいましたよ~(T_T)(T_T)

地元の方の貴重な席をよそ者が取ってしまって申し訳なかったですがm(_ _)m
本当に行けてよかったです(〃▽〃)


では、全国、凱旋自由、併せてキャストごとに感想を♪



さくらんぼマジョリン、長野千紘さん。

全国は、私が観たのは全部長野さんでした。
去年の自由は、若奈さんのほうが…みたいに書いちゃいましたが、見るたびどんどんマジョリンになっていって、最初の歌もどんどんきれいに出るようになって(*´-`)ドキドキ

凱旋自由では、完璧!!なマジョリンでした。
ほんっっと可愛いですよね~ラブラブ
客席の子どもちゃんが、マジョリンの言葉に反応した時の、目をおっきくしてうんうんするのが、大好きですラブラブ

でもとにかく可愛いから結構おじさんファンが多くてガーン
どっか全国で、
「大人の世界を覗いてみたい」
のあのポーズで、隣のおじさんが、
ゴクリ。
ってなっててあせるあせるあせる
千紘ちゃん、おばちゃんが守ってあげるからね!!と思ってしまった(^^;)

お見送りは…出口でマジョリン、ニラミンコ、ダビッドを選択しないといけない会場が多くて、
結局1回も握手出来なかったのが残念でした…(T_T)


さくらんぼマジョリン、ステファン、澁谷陽香さん。

ステファンでは、子どもそのもので、
マジョリンでも子どもそのもので←同じじゃんガーン

若奈さんマジョリンは、マジョリンは友達さ!!とダビッドに言われて…友達だけじゃいや、な感じがあり、長野さんもほのかな恋心がありますが、澁谷さんは、わ~いわ~い友達ドキドキ←それ以上の関係をしらない
って感じ?←わかりにくいな…
とっても元気で可愛かったです♪


さくらんぼブツクサス、菅本烈子さん

去年の自由、1週間だけ矢野さんでしたが、それ以外完投!!お疲れさまでしたm(_ _)m
全国途中…どこだっけ…で、歌がでないしお見送りで目が死んでるし、烈子さん疲れてる…と思う時がありましたが、最後の自由は元気いっぱいでした(^^)

ブツクサスって、自分のお世話してきたユメミンコ、フワリンコが、刻んで搾ってカクテルの材料にされちゃったのを見てきたんですよね…

うわぁショック!ショック!ショック!ショック!ショック!

明るく言ってるけど、私はこのフレーズを聞くとなんか光景が浮かんで、恐くて死にそう…ショック!ショック!ショック!四季もアルプごはんによく出したよね…

でも、その凄まじいショックな中、残された小さな娘を、代わりにしっかり育て上げよう!って頑張ってきたんですよね…ブツクサス…うわぁん(T_T)


さくらんぼニラミンコ、牧野公昭さん

去年の自由は、やっぱりニラミンコは神保さんだな…と思いましたが、全国回るうちにどんどんテンポがよくなって、ブツクサスとのやり取りも楽しくなって、大好きなニラミンコにドキドキドキドキドキドキ
私はロバもはだかもよく出没してたので、お見送りでもちゃんと把握してくださってるし幸せ♪←妄想

ジャファーもいいけど、スワガードして欲しいな~(*´-`)
牧野さんのいらっしゃらない全国は寂しいよ~(^^;)


さくらんぼニラミンコ、神保幸由さん

神保さん…(T_T)(T_T)
お戻り、本当に嬉しいです(T_T)
宮古島で、魔女の夜祭りご登場シーンでは思わず涙がぶわーっと…(T_T)←変な人

神保さんのニラミンコは絶妙な間が素晴らしく、やりすぎじゃないちょうどよいハジケぷりでお子さまにどっかんどっかんウケるんですよね(^^)
そして、魔女だけど、根底には愛があるんですよ~(*´-`)ドキドキ
だから、
「私だって本当は…
…って馬鹿馬鹿!!」
ってなるとこがとっても自然。
神保さんのニラミンコなら、改心して村で皆と仲良く暮らしました~。
ってラストでも大丈夫だな~。

「大学合格おめでとうございます!!」
ってニラミンコさまに言っていただけた娘、幸せだね(^^)ドキドキ
←丁寧語なのが、律儀な神保さんドキドキ


さくらんぼニラミンコ、味方隆司さん

自由だけご登場。
いや、いいんですよ、もともとなさってたし。
でも、凱旋ラストを飾るのは、全国でも頑張ってた方に…
もちろん、とってもお上手なんですが、なんか恐くて冷たいニラミンコで、私のイメージと違うかな~。


さくらんぼダビッド、渡久山慶さん

ダビッドといえば、もちろん渡久山さんドキドキ
強くて優しくて正しい素敵なお兄さん感がハンパありません。
4年前に比べて、ダンスも歌もなんて超進化(*´-`)ラブラブ

何度も書いてる気がしますが、これは後世に語り継がなくては!
縛られ姿が1番絵になるのは渡久山さんですラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!←変態
そして、ロープを切られて
「……誰?」
この一言で、観客一同総失神させてしまうのも、渡久山さんですラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

出来ればニラミンコも見たかったな~。


さくらんぼダビッド、北村優くん

「ここーろの奥をみつーめてごらん♪」

どわわ~ん(T_T)(T_T)(T_T)
北村くんがこの歌、歌い始めるともうダメです。問答無用に泣きツボに入って泣けちゃう。
なんででしょう?
あの優しい、包み込む慈愛満ち溢れた声?
この感じ…梅津万次郎さんの声もそうでしたが、
私はこういう声がとにかく好きなんだー!!

可愛いアイドル系イケメンさんだし、お見送りも超かんじいいし、北村くん、これからがとっても楽しみです♪

北村シンバ&梅津シンバドキドキドキドキドキドキ
早く出ないかな~(*´-`)ラブラブ


さくらんぼダビッド、権藤雄太朗くん

考えてみると、名古屋春めざでステージシート座った時に隣にいた可愛い高校生みたいな子がごんちゃんでしたね♪
そしてその後、リトルマーメイドで100回以上みてた権藤くんが、こうやって立派に主役を務めてるって、もうそれだけでおばちゃんは感動で胸がいっぱいですよ(T_T)

3ダビッドの中で1番若くみえますね(^^)。
台詞も歌も今までちゃんと聞いたことなかったんですが、とっても素敵でした~(*´-`)


さくらんぼオカシラスさま、川地啓友さん

今はわかりませんが、ニコニコのブロマガ、なんで金髪なの~(T_T)
いつかみた見学お姿は、爽やかでジョニー・デップみたいな知的イケメンだったのに…
金髪反対!!
←どうでもいいですね、すみませんm(_ _)m

…で、オカシラスさまは、異常にテンションが高くて楽しいです♪
村人姿も素敵(^^)


さくらんぼプレッツェル婆さん、増山美保さん

増山さんもファミミュになくてはならない方ドキドキ
大好きですラブラブ
歌もすごくお上手なのに、プレッツェル婆さんはソロなくて残念です(^_^;)
何より、お見送りがとにかく感じよくて優しい方だから、皆様必ず握手しに行ってくださいニコニコ
←またファミミュ全国に出てくださると勝手に決めてる♪トリバーどうかな~ドキドキ


さくらんぼプレッツェル婆さん、はにべあゆみさん

独特なしゃべり方が素敵なはにべさん。
実は足もばばーん!!と上がるからびっくり!!
おいくつなんだろ~。


さくらんぼステファン、志賀ひかるさん

剛力彩芽ちゃんそっくりで、でも可愛いだけじゃなくちょっと陰かある役も出来そうで、志賀さんいいですね!!
職場の人の娘ちゃんを連れていったら、ステファン可愛い~(≧▽≦)!!って大ファンに(^^)


さくらんぼタツロット、辻本一人くん

可愛い…癒される…(*´-`)ラブラブ
わんすあぽんあた~いむ、で出て来た瞬間から、会場全体がほのぼのします。
客席降りして歌う声は、とても素敵…(*´-`)


さくらんぼタツロット、戸高圭介くん

この頃すごくかっこいいから、(それもちょっと悪そうなかっこよさ)、デカイばかりでダメダメな、嫁も来ない男…には見えないです(^^;)
吊るされダビッドに寄って行きそうになって嫁に止められ、でも振り返り、後ろ髪引かれながらかけ去る戸高くんの表情が好き!!←突然告白
親友感が強いのは、渡久山ダビッド&戸高タツロット
北村ダビッド&辻本タツロットの組み合わせかな?


さくらんぼ花嫁、福久彩香さん

とっても可愛いのに、タツロットにペンぺんされて、猛然と反撃する福久花嫁~(≧▽≦)!!
素敵(*´-`)ラブラブ
このかたもお見送りでっごく感じのいい方ドキドキ


さくらんぼ花嫁、小幡朱里さん

あまり拝見できなかったのですが(^^;)
1番大人っぽく色っぽい花嫁だな~と思いました。
ら!クレイジーのフォーリーズに!!


さくらんぼ花嫁、土居愛実さん

土居クリスティーヌがどんな感じ?
と、宮古島の楽しみの1つでしたが…
可愛かったドキドキドキドキドキドキ
魔女の夜祭りでは、マスクしていてもあれが土居さんだな、とわかるたどたどしさですが、それもまた可愛い(*^▽^*)
そして花嫁(^^)
戸高くんとの身長差が萌え♪
そして、何よりタツロットとのバトル。
「新しいおうちがあるから、あなたみたいな人と結婚してあげたのよ!!
なんて、さすがの芸大、よく通る声ですヾ(@゜▽゜@)ノ
クリスティーヌ~なんてことを(≧▽≦)!!素敵…(*´-`)
さらに、「実家に帰る!!」は、他の花嫁は怒りながら言うんですが、土居クリスは←違うよ
「実家に帰るキラキラキラキラキラキラ
って、キラキラの瞳ですでに離婚後の世界を夢見てるっていう…前向きだね!!


え~、ダラダラとまた語っておりますが、東京駅につきましたので←はい、BB帰りですヾ(@゜▽゜@)ノ

超絶素敵なアンサンブルの皆様は、次に!!←まだまだ語る♪
6日の台風の朝、皆様大丈夫でしたか?

私は家も職場も地下駐車場なので、何が降ろうと傘もいらない生活なのですが…。

職場に着いて、
「地下駐車場の床、濡れるとすごく滑りやすいから気をつけてねドキドキ♪」
と優しく新人介護さん(←日系ブラジルイケメンくんラブラブ)に教えてあげたとたん、派手に滑ってコケた~ショック!ショック!ショック!

はい、実践教育…ですねヾ(@゜▽゜@)ノ

骨は大丈夫(推定←ヤブ)ですが、見事に捻挫してしまい、もとから太い右足首が見事に2倍に腫れて、歩くのも激痛…(T-T)


でも私には、12日から福島、四日市(←これだけマジョリン)、仙台2往復、1日空けて長野(午前は皆仕事。)
という、情熱的なカヤパ生活が待っているのです。
それまでに絶対に治さなくては…爆弾←馬鹿です。

7日はひっさしぶりの、観劇じゃない休み。ホントはあれしてこれして、お友達とランチしてそれから…
と、やらなきゃいけないこと山積みだったんですが、静かに自宅療養することとなりましたヾ(@゜▽゜@)ノ
這ってでも行きますから、カヤパさま~待っててね(*´-`)ラブラブ←迷惑


と、いうわけで!?
いつの話だよシリーズ、いかせていただきます。
赤毛のアン、千秋楽を迎えましたね~。

大好きな作品。
なので、全国ジーザス祭りの間をぬって、何とか2回いくことが出来ました。

はぁ~(;_;)
アンいいわ…(*´-`)ラブラブ

私の三大泣きツボ作品の一つですね。(あとはジョン万とサウンド)
観れば観るほど、泣き所が増えるって、なんででしょうね!?
今回は幕をみただけで泣けた…(T-T)


では、簡単に、キャスト別感想いきます♪

家アン・シャーリー、若奈まりえさん

可愛いし、歌も演技もとってもいいですよね♪
ちょっと咳払いしたくなる感じに、からんだような歌声になる時がたま~にありますが…でも好き♪

だけど……
(これは若奈さんが悪いんじゃ全然なくて台本の問題)
よく考えてみると、ちょっとからかわれたからって、いきなり石板が割れて粉々になる勢いでぶったたく…
これっていいの!?
「アン・シャーリーは癇癪持ちを直さなければなりません!」
まさにその通りだろ~ショック!ショック!ショック!
怪我しなかったから、「噂好きな人のこと信じて馬鹿だった~」ってあせる
殴ったことはいいの?ヾ(@゜▽゜@)ノ
それ注意しなくていいの?ヾ(@゜▽゜@)ノ

さらに、マリラがアンに新しい服をプレゼントするとこも、いつもイライラしちゃうんですよ(-_-#)
マリラが自分のために服を縫ってくれたんだったら、あの歳なら
(パフスリーブじゃない…(T-T)
って思っても、
マリラありがとうドキドキって精一杯喜ぶ(ふりをする)のが普通ですよね(^^;)
一人になったあと、
涙ぐみながら「パフスリーブじゃなくても感謝しなきゃ…」
って言ってるのを、そっと聞いてたマシューが、パフスリーブを買いに走る、のほうがずっといいと思わない!?←モンゴメリに喧嘩売る人

と、文句いいつつも、アンは大好きです。なんでだろ(^^;)


家マシュー・カスバート、菊池正さん

四季の俳優さん、マシューぽくないちょっと胡散臭いおじさんが多いから(志村さんとか得意げ大好きですが)、日下さんの後のマシュー、どうするんだろう…強いて言えば石波さん?ホントは高橋征郎さんが好きだけど、この頃いらっしゃらないな…ガーン
とか考えてましたが、菊池さんとは目!!

お稽古画像みた時は、菊池さんじゃ若いだろ~(^^;)死にそうにないだろ~(^^;)
と思いましたが…

でも、実際観てみたら多少ダンディすぎるけどそんなに違和感なく、きっちり泣かせていただきました(;_;)
今回、上手最前だったので、あの揺り椅子が真ん前。
「走ってお行き…」
と、自分の死をアンに見せないようにして、の最期の優しい顔。
あの表情は日下さん以上だったかも…(T-T)(T-T)←思いだし泣き

「わしらがあの子の役にたてるかもしれんじゃないか」
いつも、アンをみるたび、自分もこうありたい、こう考えていきたいな~(*´-`)ラブラブと思います…が、現実は自分本意に生きている…反省。

カテコは、ちょっと踊って、心臓を押さえてウケてましたが、どうせ踊るなら(せっかく分部くんもいるんだし…もう一人は、唯くん出来る?)
ウエストサイドの3人で足あげるヤツやって欲しかったわ~(*´-`)ラブラブ


家マリラ・カスバート、中野今日子さん

どんどん木村不時子さんに見えてくる不思議…。マリラの、不器用な愛も泣ける…(T-T)
お皿を置くとことか(T-T)
マシューがなくなったあとの、揺り椅子のシーンも(T-T)(T-T)←さらに思いだし泣き

どうでもいいけど
「マシュー、卵に気をつけて!!」
は、初見時の木村さんが、スライディングぎりぎりキャッチでえらく感動したんですが(^^;)
それからはちっとも危険なタイミングじゃないんですよね(^^;)
せっかく若いマシューマリラになったから、練習していただきたいな~←贅沢


家ステイシー先生/スローン夫人、大和貴恵さん

今回、だいぶ台本が削られてしまい、ステイシー先生の素敵さが減ってしまった~(^^;)
大和さん、久しぶりでしたが、なんか華やかさ減って落ち着いた感じに…
でも綺麗な声でした♪


家ギルバート・ブライス、北村優くん

ダビッドにギルバートに…
一番売り出し中の若手さんですね(/▽\)♪
爽やかイケメンさんだし(目が好き♪)、
優しい歌声はすっごく素敵だし、
演技も自然で、頼れる、優しい、かついたずらっ子で、女子に大人気も納得(*´-`)ラブラブ
アン大好き感もよく出てましたし。

ただ、人間になりたがった猫の時は全然そんなことなかった気がするんですが…頭身が…村さん化してる…( ̄▽ ̄;)
背が伸びた3センチ♪(顔だけ)
なのかな?まだ若いし←?


家ダイアナ・バリー、小川美緒さん

不思議ちゃんなお嬢様役にぴったりですよね(^^)綺麗なんですが…なにかが違う…鼻かな?
というと、同様な鼻を持つ娘が
「悪かったねむかっ
と言いますが(^^;)
でも綺麗です。


家レイチェル・リンド夫人、倉斗絢子さん

若いよ~(^^;)
さすがに、アンがリンドさんに言う
「でぶで」
は削られてましたが(^^;)
出雲綾さんくらいが一番ぴったりかもですね。


家バリー夫人、田野聖子さん

ダイアナのお母様。
綺麗で上品…に似合う方です♪


家スペンサー夫人/パイ夫人、諸橋佳那子さん

こちらも若いよ~(^^;)
まだアンのお友達で十分いけるのに(^^;)
おっちょこちょいでノリのいいおばさん枠の方が減ってしまったということ!?
そういえば、私の愛する佐藤夏木群衆(なぜ群衆)、ジョン万にもマジョリンにもジーザスにもいらっしゃらないけど…大丈夫でしょうね!?


家ブルーエット夫人、平田曜子さん

ひっどい役ですが、実は大好きなブルーエットさんニコニコ
平田さん、ぴったりでしたね(≧▽≦)!!←誉めてます
本当はもう少しどすこいな方がよりいいかな~。


家ジョシー・パイ、生形理菜さん

生形さんは、不幸オーラが漂うから(いい意味で)、ジョシーみたいな役より、やっぱりアンズとか売られてく子(李香蘭)とか…


家プリシー/店員ルシラ、山西里奈さん

ダイアナの黒髪より、金髪のほうが似合いますね(^^)
どうしてフィリップス先生はプリシーを贔屓するのか…が今回説得力に欠けますが(暴言失礼)

ルシラは、綺麗な歌声で素敵でした~(*´-`)ラブラブ


家マクファーソン夫人、長寿真世さん

バベットの時より自然な感じで好き(^^)


家フィリップス先生、鈴木周さん

今回から、大好きな周さん歌がなくなっちゃったよ~(T-T)(T-T)
しかし、フィリップス先生ってとんでもないな~(^^;)
プリシーも、それでいいの!?って思いますが…学芸会に来たとき、結構幸せそうだから、いいんでしょうね(^^;)


家駅長、牧師、玉真義雄さん

たまま~ドキドキドキドキドキドキ
オペラ座が長くて、しばらくぶりでしたが…やっぱり大好きたまま~ラブラブ
アンが奨学金をとれたのは、駅長が最初にあったからだって、馬鹿すぎて素敵すぎる(≧▽≦)!!
牧師の
「スプーンレースですよ~ドキドキ
のおっとっとな走り方も可愛いすぎる(≧▽≦)!!


家郵便配達アール/チャーリー、鈴本務くん

いままでずっと鈴木智之さんで見てたので、スラッとしたアールに違和感(^^;)
でも鈴本くん可愛いな♪

家小林唯くん

唯くんは、若い子人気が高いですね~。
ふぅん!?!?(オバサンにはよくわからん)と思ってたのですが、娘がどこかで見学中生唯くんをみかけて、ものすごくかっこいいよ~!!
と感動してたので、実はそうみたいです♪
ダンスもかっこいいですよね(^^)


家農夫セシル、進藤拓実くん

こちらもずっと近藤聡明さんで観てたので、やっぱり最初は違和感でしたが…
進藤くんも可愛いよね♪上手席だったので、生歌もよく聞こえましたが、すごくきれいでした(*^▽^*)


家ベル、片伯部春香さん
家ティリー、長谷川彩乃さん、
家ルビー、海沼千明さん
3人の新人さん。
みんな可愛いドキドキ
当たり前…ですが、ジーザスデビューの方はジーザスっぽく、マンマデビューの方はマンマっぽく、そしてアンデビューの方はいかにもアンぽい♪


家キット、高橋拓望くん

可愛い~ドキドキ
中学生っていっても通じますね♪
アクロもできそうだわ♪


家ジェリー、吉田幹也くん

可愛い~ドキドキって、こればっかだな(^^;)
でもほんとに可愛いドキドキ
玉井くんタイプで…もっと情けなくて←誉めてます
ふにゃ、っと笑うと、色々世話したくなる←なんだそりゃ
でも踊ると意外と凛々しかったりもします♪


家ムーディー、嶋野達也くん

嶋野くんも、新人さんと混ざると、とってもしっかりして見えますね(^^)

家トミー、分部惇平くん

はい(^^)
そして、イケメンと名高い分部くん。
その通り、イケメンです。


以上でございます~。


って、何!?!?
台風19号…だ、と!?

13日には、ちょうど四日市へんに、そして14日には仙台へんに…ショック!ショック!ショック!

うわぁん、誰かストームライダー作ってください~(T-T)

皆様お久しぶりですm(_ _)m

ふと気づけば、前回記事7月20日から2ヶ月…ヾ(@゜▽゜@)ノ

この間、観劇してなかった…わけではもちろんなく(^^;)

ご想像がつくかとおもいますが、ジーザス祭りは現在超絶賛開催中ドキドキドキドキドキドキ

さらに、大好きなマジョリンやアンや…色々行ってるんですが。

でも、まずは、またこれから語らせてください!!


ジョン万次郎の夢~船


東京公演は…海の王様と大司教の間だったこともあり、結局、10回観られました♪

歌おうイベントも2回、オフステも1回参加出来たしドキドキ
歌おうイベント、とってもとっても楽しかったです(^^)


東京公演については以上で…←すみません、手抜き。ていうか、昔すぎてよく覚えてない


で。
9月20日。
岡山ジーザス行くことになって。
ん?京都通るんだから、ジョン万マチネ、11時半だし、行ける!?

と思った瞬間、某サイトにジョン万サイド最前が出るというキラキラキラキラキラキラ

神様…(*´-`)ラブラブ
ほぼ全日、全国津々浦々、カヤパさまを崇め、信じ、従いついていっている甲斐がありました…(*´-`)ラブラブ←ジーザスの捉え方が根本から間違っている


では。キャスト毎に感想を…。

船万次郎、梅津亮さん

秋のこころの劇場のお稽古写真、勝さんにいらっしゃらなくて、がび~んショック!とした何日か後、舞台稽古写真でな、な、なんと万次郎~!!!!!!
あの時の衝撃は…ドキドキ
ただ、少年イメージがなかったので(田邊さんよりはお若いんですが)大丈夫かなぁ…って僅かに不安も。

でも、実際観てみたら、全然心配なかったです!!!!!!


まずは、見た感じ。

最初の14歳万次郎は、全く違和感なし。
素朴、好奇心いっぱい、優しい、きらきら瞳にやられましたよ~(*´-`)ラブラブ

個人的趣味では、アメリカのきちんとした子供~青年?の格好は…、ちょっとお顔立ちがぬんとしてるからあんまり似合わないかな?と思うんですが…(ゴメンナサイ)

侍、中濱さんになってからは、凛々しくてすごく素敵でした~(*´-`)


演技は、てもちぶたさんもおっしゃっていたように、すごく丁寧。

田邊さんは、シリアスシーンになると、
「なんじの隣人を愛せよっ!!」
「太平洋をわたりっ!!」
←字で書いてもわかんないって
と、いきなりハムレットが憑依しちゃうのですが、梅津さんはとても自然です♪


そして歌。
最初のソロ。
「この海の向こうにどんな国がある~のか~♪」
ここでもう、いきなり涙どわ~ですよ(T-T)
優しい、真っ直ぐな歌声。
当たり前かもしれないんですが、ちゃんと少年、青年、日本に帰ってから…と、歌いかたが違って、かつどれも素敵ですドキドキ

ダンスは…そりゃ田邊さんに比べてはいけません。でも、素敵でしたよ~(*´-`)ラブラブ

布に乗って、ぽーんぽーんされるとこは…
確かにちょっと危うい(^^;)
ちゃんと体が伸びなくて、前屈気味なんですよね(^^;)
でも、ラスト1回は、逆Cを決めて、下でポンポンしてる船員さんたちも、おおっ!!って顔をしてました(^^)

総合的にみて…私は梅津万次郎さん、大好きです!!
素晴らしかったですよ~ほんとに(*´-`)ラブラブ

もし、
「なんだ~、田邊さん(岸さん)じゃないんだ~観なくていいや」
と思っていらっしゃるかたがいらしたら…
ぜひぜひご覧になってみてください!!
なんと一般公開は残り3回!!(と、大分)

観てみて、ご満足いただけない場合、私かてもちぶたさんが返金します!!←勝手に巻き込む

それくらいお勧めですドキドキ

船ホイットフィールド船長、島津斉彬、田島亨祐さん

ああぁ~(T-T)(T-T)
やっぱり、田島さんですよっドキドキドキドキドキドキ

道口さん、基本路線が邪悪でSだから(勝手に決めつけ。でもそれが好きなんですけどね。でもこの役にはなんか違う…)
時々どや顔入るし。

田島船長は、無人島に来た時のジョン万たちに向ける目が、とにかく優しい。どわぁ~(T-T)(T-T)

仲間がハワイで下りた時のジョン万をみて(この時の梅津さんすごく良かった)
すぐに駆け寄り、肩を抱いて、かつ気を紛らわせるために(?)、鯨の銛をわたし、やってごらんニコニコって…
どわぁ~(T-T)(T-T)

フェアヘブンに着いて、妻と見つめあい、抱擁…どわぁ~(T-T)(T-T)

いちいち泣ける、素晴らしい船長。
慈愛満ち溢れ過ぎです(T-T)(T-T)

1幕最後の歌も、やっぱり田島さんドキドキドキドキドキドキ


斉彬公も、万次郎を労っているのがよくわかる言い方。
命じてる感じじゃないんですよね(*´-`)ラブラブ


明日は近づくも、ビブらない田島さんの歌いかたがすきだな…(*´-`)ラブラブ

はあ~、田島さんで拝見できて、本当にかったですドキドキ
(でもしつこいけど、次回再演時は、金本和起さま船長です(*´-`)ラブラブ)


船伝蔵親方、役人、ブルック大尉、川口雄二さん

まだ、親方っぽくはない川口さん。
三兄弟だからこれでいいんですが(^^;)

青羽親方より、神経質な感じがするのはなんでかな(^^;)

今回下手最前だったので、目の前に川口さんが倒れていたのですが…
川口さんてイケメンだわ~←なにをいまさら

それにふくらはぎがたくましいヾ(@゜▽゜@)ノ


船重助、老十、堀米聰さん

用心深くてクールな重助さん♪
大好きですドキドキ


船寅右衛門、幕臣、荒井孝さん

荒井さん寅右衛門は、丁寧なお辞儀が死ぬほど素敵ですドキドキ
いちかばちかやってみようか♪
とか軽い感じで歌うのに、船長にすごく礼儀正しく90度礼……ばたっ←素敵すぎて倒れた


船五右衛門、川島創くん

見るたびに進化していく五右衛門くん。
歌も、本当にうまくなりましたよね~(*´-`)←初期イメージが嵐の…のボブで、あらガーンだったから
いっつもお兄ちゃんたちの腕にしがみついて、後ろから覗いているのが、可愛くて可愛くてドキドキ

しかし、この日本漁師四人は、みんな同系統な濃いイケメンですよねキラキラ
そして万次郎だけ和顔なのは(田邊さん岸さん梅津さん皆)、万次郎だけは別の村から出稼ぎに来た…のを表してるのかな~。
ここに大村くん万次郎とかくると、なんかごっしゃになっちゃいますもん?


船福沢諭吉、三宅克典さん。

ずっと田島康成さんでみてたから、やっぱり三宅さんてダンス上手いな~って(^^;)
フェアヘブンに帰って来た時、権守ちゃんとペアなのですが、ここは、変態ロリな田島さんが好きです。
(三宅さんだと普通の身長差カップルに見えてつまらん)


船役人、新藩藩主、内田圭さん

私、ほとんどムファサしか見たことがなかったから、内田さんてイケメンなんだと思ってました。
青い鳥のパンの時は、ムファサさま、こんなメイクさせられてお気の毒に…って。

でも、実はパンが素顔だったんですね!?(愛ゆえの暴言失礼)

北島さぶちゃん…というか、北島康介というか…

でも、歌声は素晴らしかった~(*´-`)ラブラブ
「ビックリ仰天眉唾だ♪」の歌もいいですが(ここのびっくり顔、眉唾顔、どっちも楽し~ニコニコ)

「異人が開国を迫るのなら~闘い抜くぞ、このわしが国のために~!!防いでみせる、国を開くことを~!!」
ここのド迫力、朗々とした歌声は、本当に素敵でした~♪
馬鹿お殿様なのに、かっこいい愛国者にみえちゃうドキドキ


船アリー、堤水流奈津子さん
船ポリー、吉田千恵さん船キン、菅谷有希さん
船ギン、林香純さん

4人とも歌上手いし、ダンスも揃ってるし。
皆様お見送りでも、とっても感じいい方々でした♪


船勝海舟、白倉一成さん

ほんとだー!!
良からぬことを考えてなくなってる!!
やっと夜が明けるねキラキラが純粋になってる!!
きゃあ~(≧▽≦)!!素敵ドキドキドキドキドキドキ

白倉さんて、ラダメスとかどうでしょうね?絶対素敵ドキドキ


船ホイットフィールド夫人、織笠里佳子さん

慈愛満ち溢れな奥さまに、何回みても馬鹿の一つ覚えみたく泣けちゃう…。
歌おうでご指導いただきましたが、男らしいかっこいい方(だけど秋山さんといい勝負の巨乳←セクハラ発言失礼)で、惚れてしまいました。


船青山裕次さん

何回もみていると、青山さんがぱん○を洗うことも、まぁ、あり得るよね…と、違和感がなくなってきました。←?
相変わらずイケメンだわ~(*´-`)ラブラブ

でも、吉岡と感動の和解をしてるのに、アメリカ着いた~わ~いわ~い!!ってピストルも放置して1番に走ってくのがフランクくん、て、ちょっと気が散ってるよね
皆が走っていったあと、吉岡と微笑みあいながら行くのが希望です(^^;)。


船川村英くん

吉岡さま~(*´-`)ラブラブ
フランクくんとの、にらみ合い、本当にかっこいいですドキドキ
見てると息できなくなるほど緊迫しますよね…。
頷きマニアのワタクシですから、ジョン万への頷き、チェックしましたよ~(^-^)v
鋭い視線を和らげて、小さく、うん、てドキドキドキドキドキドキ

船員さんのチェックズボンも似合う~(*´-`)ラブラブ
ダンスも素敵でした~(*´-`)


船鎌田純くん

美しいですドキドキ
船酔い姿も♪
頷き、見逃しちゃったから、もう一回いきます。←馬鹿?…いえ、ジョン万ヲタとして基本姿勢です


船戸高圭介くん

最近、本当にかっこいいですね(/▽\)♪
髪はさっぱりしてるほうが似合う~(*´-`)
歌おうでご一緒でしたが、歌もすっごく上手いです♪
私、下パート歌ってる方が好きだな…船長、内田さん、青山さん、白倉さん、戸高くん…あとは?

船中村巌さん

最近中村さん、犬っぽくなりましたよね?なんでかな…
フェアヘブンで、大砲でも撃ち込んでやれ、とか反日のノロシをあげてるのに、ジョン万の決意をきいて
「偉いジョン万ドキドキお前は男の中の男だ!!」
とか、ころっと変わるところが…単純で可愛いですね(^^)


船日高彬文くん

はだかの時から、くしゃっとした笑顔が可愛いかった日高くん。
お見送りでも、イベントの手伝いで黒子さんしてる時でも、とにかく感じよい子ですドキドキ


船浜名正義さん

ちっさいけどキビキビダンスが素敵でした~(*´-`)

船前田員範くん

ちょんまげはちまきが、異様に似合います。
昔の絵みたいな!?←すみません、表現力なし


船はにべあゆみさん

意地悪な教会役員があまりにぴったり(*´-`)
おしおさんは、確かにおばあちゃん…かも(^^;)


船山本志織さん

歌おうでご一緒でしたが、とってめ優しい~(*´-`)
素顔は若々しいです♪


船廣本則子さん

なぜかペアダンス、ちっさな方と踊るので、振り回してるように見える…かな(^^;)


船岸田実保さん

五右衛門たちのお母さん。お若いのにかっこいい~(≧▽≦)
わりとぼー女性が多いので、岸田さんがすごく上手い!!のが目立ちます♪


船権守美加子さん

お兄ちゃん大好きなうめちゃん。あ~ドキドキ可愛いですよね~ラブラブ
好奇心いっぱいで船をみて回ったりしてるのがまた可愛い。


船新保綾那さん

つながった、不思議なしゃべり方なんですが…
でも、きれいだし、ダンスも素敵だし♪


船田中あすかさん

すらっとしていて、素敵でした♪


船川井美奈子さん

感じいいし、スタイルいい美人さんですね(/▽\)♪


以上でございますm(_ _)m
ジョン万の素晴らしさを世間に広めたくて、長々と語ってしまいましたが、私の表現力ではとてもその魅力が伝わらない…(^^;)

これは実際に観るべきですよ、皆様!!
さあ!!