週末に孫と遊ぶのは楽しいけど
{268163AE-8B32-407B-9ABA-EC50EAA4C114}
極楽修行も坊主苦行も進展しない








今週は解放されたので温泉巡り♨️に
{387046C3-8C8F-4608-BDA7-682966C04FCF}遥々来たぜ〜【黒磯板室】


黒磯なんて地名だが内陸県栃木


IC降りてすぐにアウトレットなんてあるけど

全く興味も湧かないのでスルー

大自然の中で四季を堪能がするのが先しょ






適当ぶ〜らぶらドライブ



下調べも必要だが『盛ってる情報』が多くて

アレって事思う事がありません?


何気に立ち寄った方のが振り幅が大きく

そのぶん感動もデカイし好き

新しい発見出会い感動を求めノープランです。




第1釣人発見
{DC37648A-BC88-4514-A7AF-560CC928EB20}
渓流釣りもイイネ〜










 
綺麗な川って触れて感じたいよね
{EF7E1320-8DB3-4C9B-91A8-42D7B2E32448}
夏の様な陽気に反して水の冷たさが手に伝わる

今度は孫連れて来よう。










今回立ち寄りは【大正村・幸乃湯温泉♨️】

http://www.satinoyu-onsen.com/

{DCFBD417-1632-43DE-BAD9-86EBE8588DD0}

ちょっと趣向のある露天風呂に興味ありまして











おじゃまします。
{F7DB28E3-2C28-4004-BA88-6E427E3524A5}
内風呂









露天風呂♨️
{CF4EA63C-D070-4411-8597-ED4D579AFC70}
高低差と湯量で完全に滝行



(๑˃̵ᴗ˂̵) 極楽修行にはGOOD❗️











ってアレ?



コレはコレで良いけど綱が垂れてた深湯は?




どっかで知った情報が適当過ぎて

男女入れ替えって知らなかったぁ〜

下調べは重要ですなぁ〜〜反省







滝行を終え目的地に向かうが
{10BA0A42-3357-4C37-B9B2-4B07188B9AAE}
アレ❓







{2A462721-964B-4044-97B6-71BA0C4C6423}
ダムに着いた。٩(๑>∀<๑)۶わーい


道沿いに行けば良かったはずが何故にダム?


何処で道を間違えた⁇



ナビると駐車から国道に出た際にすでにOUT❗️

反省して3秒後には間違えて事になる…

適当にも程がアル。


時間に余裕もアルしコレはコレでヨシ(笑)




うざいガードマンがいるココで
{CCD34371-45D1-46E3-8DDF-EE3DD7549333}
ちょっとお土産を買い








本日のお宿 【那須高原温泉♨️自在荘】

https://jizaiso.co.jp/spa/


手頃な値段で接客も丁寧で親切

子供達とも何度かお世話になったお宿
{601EB09F-201E-4A42-8EBB-4014408CA08D}
100均で買った相棒は孫に拉致されたので
先程アジアンバザールで買った新たな相棒
400円のバザール君







そうそうミストサウナもあるんだよね
{87478A0C-E981-4D4D-99D1-E8010C9BE37F}
46にもなってバザール君と風呂とは痛いが

普段から孫と本気で遊ぶ爺には気にならない







晩飯
{387F767C-A470-474F-BDDB-5482C4D2D228}
以前も書いたが固形燃料使う料理って嫌い

米を炊くのに固形燃料で20分蒸らしで10分?

肉焼くのはささっと焼いて5分ぐらい?

肉とご飯を一緒に食うとなるとダル…



コース食い?懐石食い?

最後に米と香の物と出さるのも嫌いじゃ

わしゃ肉とご飯を一緒に食いたいじゃ

もしくは天ぷらでも魚でも米と食いたいじゃ

香の物とご飯だけだと嫌なんじゃ〜〜








朝飯
{51DC95B0-C716-4018-86CF-0730DAEBBF5D}
その点宿の朝飯って好きなんだよなぁ〜



野菜から食って、、食い順とか面倒。

食いたい物から食ってあちこち摘んで

食いたいじゃ〜

バランス良く食べなさいって育ったんじゃ〜

だから糖尿なんじゃ〜〜










平日にお宿で【厳選いい宿】見る
{BB3315F8-DA6E-4419-8179-DBB977FE1FAB}
コレ至福のひととき。






続く
【ウキ工房千葉支部 勝山例会】



前のりして2連敗と絶好調なわたくし
{DE49A617-A4A0-491F-8419-A3BC570C0BE5}
瀬割くじ1番と幸先良いスタート



1〜5は八つ磯




浮島本島
{FBFB9B3C-0A56-4759-B207-A32CFB73C882}
島周りにミサゴ、オオボケ、コボケ、色々とあるが中でも八つ磯は潮抜けが良く好きなポイントに乗れる事になった。


(※浮島は個人所有の島、写真等撮影禁止)



同乗したメンバーもダイワテスターKTさん、教祖じゅんぞうさん、リブログであげた1.75のハリスで石鯛50アップを釣ったシゲさん、去年80近い真鯛を釣ったぎーもーさんと、皆さん釣りが上手な方々。得るものが多い予感






場所も面子も恵まれ期待も気合も高まるぅ〜








ハイテンションで沖に出るとウネリ







八つ磯を見ると被っている。。












安全第一で場所変更





KTさんと私でブダイに入り残り3人があちら
{533E812A-21A2-4DE9-AFFC-D4A77571D531}












KTさんの手解きで沖向きに釣り座を構える
{D2D575EB-8C89-48FD-A909-9F548EA90BDC}*^▽^*)ゞ よろしくお願いします


最近使う機会が全く無いマスタードライ競技52に道糸1.85、ハリス1.5、グレ針4と極細仕掛けで開始


老眼も入りウキに道糸を通すのもグレ針4号オキアミ付けるのも一苦労


北風が吹く中、竿が軽いのは楽だが夜磯メイン化してるのでなんだか頼り無ぇ








てか、釣れ無ぇ…








無ぇ







無ぇ



無ぇ



無ぇ




釣れ無ぇもんは画像も無ぇヨ




朝のテンションけえしてくれ、、、





KTさんの講義と雑談で盛り上がるがカワハギ1枚のみで終了






あちこちで官房長官が続出する中




ぎーもーさんがやりました🎊
{2C025657-D6BF-4942-88E6-2031A4D47F46}
浮島では珍しくメジナの44


隣の磯から見てはガンバレと念じてましたが願いが通じ見事に釣り上げ優勝



全体で黒鯛1匹とかなり渋く完ボ続出









反省会も辞退して第4ラウンド突入
{4FC40B8D-711F-4CBA-89B1-4E7B858FEA20}
KTさんにお誘い頂いたので同行し彼方此方と見て回り走るが何処もド澄で北爆風

これから干潮になると何処もキツイ

内房に戻るか撃沈覚悟で竿を出すか迷い内房に戻るKTさんとは別れ、結局Mさんと合流しお初な場所から
{4965693B-A01C-4A55-A1B4-C0CFFC81DD87}
第4ラウンド開始❗️




もう何時間も竿曲げて無ぇし




魚の写真もにゃい ( ̄(工) ̄)






LINEに送られてはくるが
{BA91255F-7A0D-4C2F-B4CE-52CD60D2C30D}
羨ましい・・






Mさんと左右に別れ情報集め
{DED1D1F1-54E4-44A0-AD03-B5234F5001DF}
足元から点在する根際をやらしく攻める




ウキがゆっくりと沈む



根掛かりでは無い事を祈りつつラインを張り、ハーフスイングを入れると魚信❗️



手応えから、そこそこの重量が伝わってくる竿を曲げるのを堪能してからタモ入れ











ハイ、タカッパッパ
{CFCC0C4B-8F60-4577-A7FF-EE33E7C7B899}
やな予感がする…




気を取り直し足元にちょろっと撒餌入れ根際をネチネチと攻めるが反応無し


Mさんの釣り座まで真っ暗な起伏ある磯を進み状況を聞くと木っ端から足裏サイズの尾長が釣れてる移動も考えたが元の場所で続行


真正面からの北爆の我慢大会

またしてもタカッパのみで終了。






貰った木っ端尾長とカワハギのお土産
{2E4DC71B-78FF-4F66-8EBE-B9F03D48689F}
春一番が吹き荒れ乗っ込みシーズンが始まるのに期待するしかない






前のりで南房に



こんな感じ場所から開始
{29BF6BDB-DB0D-4397-B829-A24341989A21}よろしくお願いします







{15669E51-87D0-4870-A8D6-4A88C94A21AA}







{5FE90C15-677F-4FA5-B2D5-F335F66F4F72}
メジナはどこ〜






本番の例会は頑張ります。


極楽修行が全然進まない…

そう秘湯名湯巡りにイケテナイ




子供達が成人したらもっと修行に行けると

思ってたが実際は何も変わらん
{00EAA570-3F32-4C99-B659-2B03781CA2CF}
子守が孫守と名だけ変わったぐらい









でも子守と孫守では何かが違う
{6C750E2A-8FC6-486F-BB6B-BF62ACBABB39}
無責任といえばソレまでじゃが

ギャン泣きする子供を怒鳴りつけてる親や

ワガママな子供を放置する親を見ては

以前の自分を見てるようだ


言う事聞かないから怒り

躾で叱る事と混同してた自分を

子守と孫守はそんな事が違うのじゃろかの






家から近い【明神の湯】
{3CE28950-5295-4CF0-81E7-ACF1D2F4C8EB}
日曜祭日は凄く混み、孫とは行けない

客層、マナーは酷い

述べたらきりが無いが

水風呂に関しては絶句…

あの水風呂に浸かるくらいなら

極寒の海のがマシじゃ







そこで松戸ラドン温泉【湯るり】に
{B44549F6-5F98-40D2-AFC7-2566DA23B1C1}
ラドンは下手な温泉より効能がある









【湯るり】は孫と行ける範囲の近場
{C72A2B9D-21A5-4D37-B3BB-78EB618144ED}
今時珍しく大広間にはカラオケがあり

何とも言い難い歌が流れてくる。

孫のはしゃぐ声も相殺してくれるがの










よっぽど孫の歌のがイイけどね。
{99D58A95-F977-4570-B5C9-87F5557F6F0F}
個室のカラオケルームで

孫と一緒に大熱唱🎤











秘湯名湯には行けて無いがコレはコレで

楽しい湯治じゃ


【明神の湯】 4回
【湯るり】 3回
【里見の湯】 3回

仲間の釣果に感染し持病が悪化



発作の処方薬を求め房総の海に
{5A26BA40-930D-4207-A0AA-0FFF27273615}
連休渋滞抜け南房に到着

さてと何処で竿を出しましょ〜〜

コレから潮位も下げに入り夜中は雨予報☔️

西南西で気温が高いのが唯一の救い









ぶらぶらと海沿いの道を走り












結局…















【里見の湯】♨️
{4A12B6A8-73D5-495D-B827-8FAB74969290}
最近ハマってるルーティン



ひとっ風呂浴びて身体をほぐしてから釣り🎣



なんとも贅沢な時間
{CAACB16C-3D1E-44F2-AA1F-91715CEBD077}
休憩室でオリンピック観戦


開会式では極寒の中で行い…

北の女合唱団の話題で持ち切り…

統一チームは8対0で大敗…

悪天候で強行して25人中23人転倒とか…

なんだか切ない冬季です。









南房ベースのMさんが仕事から帰宅
{C0772E82-05C6-43D9-B339-11FD44C90553}
押入れの遠矢ウキを勝手に拝借してパシャ



天気予報と、にらめっこし

南房オリンピックも強行

予報では降水確率も1ミリから3ミリ

夜明け前には雨も上がる予報

西南西も北風に変わるし・・
{3CFEC25E-83E8-442C-91DA-BFD353AEBC98}
行きますか(笑)


ウエダーに防寒着、その上に防水着を着込み





いざ出陣❗️





雨の中の強行軍

ポイントに着くまでに汗で中も、びしょ濡れ

防寒着は雨でびしょ濡れ、気力も体力も削られ

レレレのレ♬









やっとの思いでポイントに着き釣りを開始



(☔️なので画像も無)











てか、アタリも無い・・










ポイントも西南西での竿出しは初の試み

データ集めも兼ねてるので同じ場所で続行

引き出しも、へそくりも出したが魚信が無い

雨も途中から止んだが予報より波が高い

満潮から始めて下げに入ってるが

波を被る回数も増えた。




G『Mさん波高くない?』


M『予報より高いな』


ちょっとヤバイ?


そう思えば早めの撤収💨




なんの釣果も無いが安全釣行第一

夜磯で危険と感じたら撤収することが

次の釣り🎣が出来る。







第一ラウンドは毎度毎度の完ボ

アタリ無し (泣)

















翌日第2ラウンドは夕マヅメから
{7884914B-1F70-44BC-ACFB-A6EB00495560}
( ̄^ ̄)ゞ よろしくお願いします 




外房で釣りをしていたMさんの友人と合流

私は2人とは離れちょっとした磯から開始

 



釣座は真正面から風で飛沫を受け

投げた撒餌も天唾状態

回収するウキも凧揚げと

なかなかハードな修行場

水温もかなり低く潮色も悪い

期待してた地合いも何のアタリも無いまま
{7EE0DD86-2DA5-4A6A-9AB4-0D7C503D0C60}
長いトンネルに突入





……























ハイ、完ボです。









なんだかんだと3期連続官房長官就任❗️












LINEで今回の釣行を送信すると

【気合いが足らん】

一蹴 ( ̄^ ̄゜)




東京から150キロ、雨の中強行し竿を出し
翌日は外房に移動し爆風の中、竿を出し
2日完ボの坊主修行…

















( ^ω^ )  それでも海が好き。


前回のお土産を適当クッキング 🍽




{32B3D29D-84F6-40B6-8E1A-9CDA9D991BC1}
血抜きして頭と内臓を下処理済













魚を出来る限り美味しくいただく
{ADBC09AE-1F94-40A9-98F5-A37E3F45D166}
メジナが不味いって?

どんなメジナ食ってるんでしょ (*´ω`*)




我が家では嫁も娘も

『美味しいって食べてくれますヨ』





ちっこいけど今年初白子
{CDD0FB97-FEA1-49D3-B46F-A57B405127FA}
血合いを綺麗にして日本酒に一晩浸けとく













アラも美味しく
{5F2D15CF-F2E8-4818-BDCA-A93D4781DCE2}
脂がノリノリ













昆布〆と
{16CB8967-CEA5-4D96-86B9-952F0B52CEC0}














漬け
{76819BA6-2F0C-4FAD-947B-82551F5C6216}
明日も楽しみ














1日目はカルパッチョと煮付け、お吸い物
{45F288D5-DD0B-43FD-B2E3-2A5B6C9435D9}














2日目
{77493A17-16C0-4B85-B31F-0178E68B7B46}
白子を香草バターソテー












白子と漬け
{9B0577B9-7B12-42C7-9A8A-45F917014767}



 









3日目の朝に漬け丼
{4FD80A61-7D17-49B0-A75A-BBD005A5CE92}
海の幸に感謝です。

第2ラウンド





帰りの渋滞を避けたいし残り撒餌で養殖業
{0AFBF8D9-F438-4D2F-AD93-916AC182E054}
(*´ω`*) よろしくお願します。


Mさんとお初のTさんと一緒に竿を出す

またTさんも、ぶっ飛んでるお方(笑)

磯竿持って来てるのに
2Mの竿で釣り開始 Σ(゚д゚lll)

『軽いしこのクラスの竿で
やり取りしないとツマラナイ』

少し離れた場所で竿を出してたが、
しっかり30後半のメジナを数匹持ってました

(=^x^=) お見事です。


私が竿を出す前にすでにMさんが
メジナ釣ってるし時合い真っ只中


こちらも釣り開始🎣



昨晩の残り撒餌を使ってアジ釣りたい
{81D9B6E8-0A82-4F3C-B53A-609C3DFD259F}
宴会の時に刺身とフライで食べたけど、

もっと食いたい







アジとメジナのお造り
{A40C4313-970C-45EC-B055-B2517C22C34E}
メジナも美味いが食べ比べちゃうとアジ







南房ベースの名物 デカアジフライ
{E994E698-243E-4C54-B338-0429D5407AA1}
たっぷりタルタル付けて、かぶりつく❗️


めっちゃ美味い😋


箸で持ち上げられないアジフライを食べたい








なんも変化無し不沈艦の電気ウキ
{2978E14C-624D-47C4-856A-0DB6C9D26284}
際にピタピタと張り付かせひたすら養殖業









たまにMさんのタモ係
{B7486F22-5B91-428B-9B32-0A677369E9F1}
トドのつまり私は完ボでございます。












敢え無く






この場所は出禁になりました∵ゞ(≧ε≦๑)









高速も渋滞無く順調
{74D74600-7279-4132-9B14-686231B138CA}
1車線高速さえ通過しちゃえば良いし










明日から来週にかけて寒波の影響で

釣り出来ないだろうなぁ〜







ん?






{F62730B7-9CEA-43A3-92D9-51250B046753}
事故?



























凍結防止剤散布中 時速50キロ
{C6B1F7CA-D642-48E2-90D9-D2A7D0EAB3E3}
(╬^д^)凸  夜中にご苦労様です❗️








竿納めから初釣りと完ボ続きと本領発揮中





Mさん発信のLINE撒餌に喰いつき南房に
{7BA29D89-444F-45CB-8088-607EBF2BFAB1}
長期官房長官をそろそろ辞任したいところ



今年もJFSに行こうかと迷ってましたが
主人に恵まれない竿や道具を増やすより
今の相棒を一投でも多く振り回し
曲げてやろうと言う次第で南房突撃❗️





百聞は一見しかり一投の釣行でしょ









まっ

竿を曲げるのは根掛かりか、

自身を釣った時のが多いのですがね…







そんなこんなでMさん宅に到着
{8F09DB22-C658-4D4C-9880-283CE91B16AF}
南房ベースの看板リス🐿

Mさんは非常にリスに気を配る。

暑ければ風通しの良い場所を探し置き

巣箱の入口には教祖J様の写真を飾る(笑)



冬眠させないようにヒーターを付けてるが
先週は冬眠しかけ釣行どころじゃないMさん





久里浜で釣りをしてた◯ちゃんも合流して、

Mさんの㊙︎ポイントに{8B61AA95-4C7B-4A71-9C0F-1BBB7F79955E}
久里浜から金谷までフェリーで来た◯ちゃん


何十時間と寝ないで釣りしてるとは
間違いなく、イタイですな( ^ω^ )


ちなみに◯ちゃんは南房ベースの料理長

副料理長には変態一級建築士のSさんと
握力100の海おとこさんと皆さん料理上手


そんな癖者揃いの中心にカリスマ教祖のJ様


J様と海おとこさんも合流予定。





魚の天敵が現れる前に竿を出してまえ
{6951124D-83F0-4485-92C8-9DFAE1F2239F}
゚。(*^▽^*)ゞよろしくお願します






気持ちを込めて第一投…





逆光でまるで見え無いが適当に撒餌を投げ
ラインを張り竿できく





ん?






ん?






魚信あり❗️








今年初のお魚だが










はたして…












{289DF952-A70A-4E50-8D52-5333E02145BD}
(*´ω`*) あけめしておめでとう




新年一発目は赤い魚が良いと願うが

赤いがカラフル過ぎじゃよ




(活性が高いから釣れたんじゃろ)




自身に言い聞かせ

2投目から置き竿で座りこみ

毎度のヘラ師スタイルで挑む






スポッ⁉︎










2投で2回の魚信❗️















{73A7EB17-BDE1-463B-B60F-7A0F0BE56727}
だよね。








活性が高い証拠だからと









3投目











スポッ!?










3投で3回の魚信❗️










今度こそは…









{C18C7A63-513C-4930-BC0A-32ACADC3F0FF}
だよね。











まだ日も落ちてないし、こんなもんじゃネ










鬼の居ぬ間にとは思ったがJ様も合流









完全に日が落ち裏本命のアジ
{1FC86284-72A6-4F61-98CD-83802FAED723}
あけおめ












美味しいお土産確保
{BBBDEE45-BF94-43EA-B837-929137BE5DF5}
あけおめ





私に似てメタボですな







掛けるが裏本命の口切れのバラシが続き


 



今度こそはと慎重に寄せてとれたのは…






あら、
{DF41F419-2F74-4F89-AF1A-A7CCB9B17AB1}
あけめしておめでとう




でも、本命じゃなくてよ(笑)




あなただったら、もっとゴリゴリ巻くし





昨晩Mさんが沢山釣った魚が本命なのだが
{A60395CE-055A-4776-8DBE-427F993E7A21}
お土産は確保出来たが本命が釣れん







100おとこさんも合流

自作のゴツイチャンランボを
握力100で握り叩くもんだから
後で抜けなくなる(笑)





伝説の剣ならぬチャランボか‼️








1投目でメジナ、またメジナと釣り上げて
なんだか感じ悪い(╬^д^)凸









◯ちゃんが何時間竿を出してるか知ってる?












((≡ຶ⚲͜≡ຶ))   35時間 







((≡ຶ⚲͜≡ຶ))  ウソ、42時間。










なんだかんだとゲラゲラ笑い遊び






第1回Mさん㊙︎ポイント堪能
{C59F1BE6-6BC7-4B87-871E-0A2EABCBCFA4}
明日は南房ベースで宴開始











{4EB145E8-6251-44B8-AE19-480B0209E798}
いろんな海の幸を堪能しちゃいます。

























{2F554BA8-1E90-4481-A32E-C8C77DCE16CA}
ハイ、おすそ分け(笑)