仲間の釣果に感染し持病が悪化
発作の処方薬を求め房総の海に
ひとっ風呂浴びて身体をほぐしてから釣り🎣
なんとも贅沢な時間
開会式では極寒の中で行い…
北の女合唱団の話題で持ち切り…
統一チームは8対0で大敗…
悪天候で強行して25人中23人転倒とか…
なんだか切ない冬季です。
南房ベースのMさんが仕事から帰宅
押入れの遠矢ウキを勝手に拝借してパシャ
天気予報と、にらめっこし
南房オリンピックも強行
予報では降水確率も1ミリから3ミリ
夜明け前には雨も上がる予報
西南西も北風に変わるし・・
ウエダーに防寒着、その上に防水着を着込み
いざ出陣❗️
雨の中の強行軍
ポイントに着くまでに汗で中も、びしょ濡れ
防寒着は雨でびしょ濡れ、気力も体力も削られ
レレレのレ♬
やっとの思いでポイントに着き釣りを開始
(☔️なので画像も無)
てか、アタリも無い・・
ポイントも西南西での竿出しは初の試み
データ集めも兼ねてるので同じ場所で続行
引き出しも、へそくりも出したが魚信が無い
雨も途中から止んだが予報より波が高い
満潮から始めて下げに入ってるが
波を被る回数も増えた。
G『Mさん波高くない?』
M『予報より高いな』
ちょっとヤバイ?
そう思えば早めの撤収💨
なんの釣果も無いが安全釣行第一
夜磯で危険と感じたら撤収することが
次の釣り🎣が出来る。
第一ラウンドは毎度毎度の完ボ
アタリ無し (泣)
翌日第2ラウンドは夕マヅメから
( ̄^ ̄)ゞ よろしくお願いします
外房で釣りをしていたMさんの友人と合流
私は2人とは離れちょっとした磯から開始
釣座は真正面から風で飛沫を受け
投げた撒餌も天唾状態
回収するウキも凧揚げと
なかなかハードな修行場
水温もかなり低く潮色も悪い
期待してた地合いも何のアタリも無いまま
長いトンネルに突入……
…
‥

なんだかんだと3期連続官房長官就任❗️
LINEで今回の釣行を送信すると
【気合いが足らん】
一蹴 ( ̄^ ̄゜)
東京から150キロ、雨の中強行し竿を出し
翌日は外房に移動し爆風の中、竿を出し
2日完ボの坊主修行…
( ^ω^ ) それでも海が好き。