宿に泊まって風呂入って飯食って
早寝早起きと完全に爺道まっしぐら〜
男女入れかえの露天風呂に浸かり

平日の朝風呂を堪能 ♨️
(๑˃̵ᴗ˂̵) 極楽〜極楽
チェックアウトして那須定番コースに
温泉神社⛩でお参りして記帳して貰う
大概は個性的で綺麗な字だったりするが、
あまりにも汚い字で後悔 =͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
温泉神社だからといって記帳はススメ無い
殺生石を上から眺めると
何やら工事中👷♂️でした
ド定番コースだけに【鹿の湯】
http://www.shikanoyu.jp/s/
不動の温泉ランキング上位♨️
近場の温泉とは全然違う
なんだかスイッチ入ってこっちまで遠征
前回は【渓雲閣】に宿泊、その前は【下藤屋】
【白樺】には何度もお世話になってるので
お初の【奥塩原高原ホテル】に突撃

『立ち寄り湯は12時からです』
ƪ(˘⌣˘)ʃ ホテル入口に書いてある…
久しぶりに【奥塩原新湯.湯荘白樺】
http://www.mmjp.or.jp/sirakaba/
ハンタマ通ってた時は良く来たなぁ〜
なんて当時の事を思い出す。
スノボ遠征で温泉好きのルーツがあり
夏は海と釣り好きのルーツと単純
内湯
高めの源泉掛け流しに水を入れると
先客湯守に怒られたりするヨ (笑)
温泉を堪能して休憩時間はコレ
湯泥パックです。
腕に
足にと
全身に冷んやりした湯泥を塗りたくる
5分ぐらいパックしてそのまま湯船にドボン
湯船の中で湯泥を落とし最後にシャワー
成分が濃すぎるので更湯で流して
極楽修行終了。
やっぱり、にごり湯は最高❗️
次は何処行こうかなぁ〜