信州ぶらぶら旅 2日目
善光寺参りをし連泊予定ですが
さてとどうしましょう〜
帰りは日曜日になるので渋滞を考えると
少しでも東京方面に進み道中の宿を探す?
上信越長野IC入口まで来たが決まらない
上信越から関越?
上信越から長野道?
関越なら東北道でも帰れるし
長野道なら中央自動車道で帰れるし
せっかく長野まで来たので近くの宿を探すか
そう言えば以前行った時に修行出来なかった
宿に電話してみる。
そんな感じで高山温泉郷に
(#^.^#) 行ってみましょう〜〜
色々と数ある温泉郷の中で
あそこに行きます。ハイ
前回来た時は群馬県は別所温泉▶︎草津温泉
草津温泉▶︎万座温泉▶︎白根山▶︎七味温泉
ナビ通りに進むと車が通れ無い林道に(笑)
チェックインが遅れ、非常に楽しみしてた
露天風呂に入る事が出来なかった。
(何年も前から通れ無かったらしい)
そんな訳で何年かぶりに
【七味温泉♨️渓山亭】突撃❗️
アレ、以前は秘湯の会だったような❓
後に湯守の方に色々と理由を聞いたが
秘湯の会じゃなくても温泉は変わらない。
見覚えがあるような無いような
(*´꒳`*) 曖昧な記憶のわたくし
記憶が無いなら、また初体験
橋を渡った離れの露天風呂
【恵の湯】は間違いなくお初

前回は閉館PM6時までに間に合わず(泣)
(*´꒳`*) 白濁り湯がさいくぉ〜〜
山間の絶景に、これでもかと大きな露天風呂
前日の夏日と打って変わり寒い日だったので
冷え切った身体を丁度良い温度の優しい湯
何時間でも浸かってられる気がする…
……
…
Σ(゚д゚lll) ヤバ、泉質が効き過ぎちゃう
調子に乗って湯あたりなんて恥ずかしい
こんな感じだったかなぁ?
そう〜そう〜コレ、コレ
男女露天が岩の下で繋がっているんだよな〜
(*´꒳`*) ごくらく〜ごくらく
Σ(-᷅_-᷄๑) あっ
もう一つ思い出した。
沈殿してる温泉成分で黒くなる事を!
時間の経過で元通りになるんだけど