伝説のポケモン狩りへ | Mokhaの日常

Mokhaの日常

ヤプログからお引越ししてきました。

今日はスグリ不在

特別講師を呼ぶ前に、

未回収のイベントを消化することに。

 

テラパゴス戦後に

ブライア先生からの情報

 

 

この後すぐ図鑑埋めを開始したので

黒スーツおじさんの事をすっかり忘れてた。

 

エントランスへ行くと

それっぽい人を発見。

 

 

遠くを見つめてたのに、

近づいたら物凄い笑顔でこっち見てきた。

口の開き方、異常じゃない?

食われそうなんだけど。

 

声を掛けたら

イベント発生。

”黒スーツのおじさん”は

この人で正解のようです。

 

 

特徴が多い顔だなあ。

絶対モデルがいるでしょ。

それだけ太い眉毛、

村山元首相しか知らないのよ。

 

 

このおじさんは、

頑張っている学生が大好きとのこと。

主人公、頑張りすぎてるくらいだからね、

おじさんの目に留まったんだろうな。

 

 

環境整備と特別講師招待のために

BP稼いでたからね。

当然、ブルレクはめっちゃ頑張ってます。

 

なので、”おやつ”を貰える資格はあるのだけど、

これは子供達に食べさせるものではないらしい。

 

 

すごいポケモン

新たな伝説のポケモン登場?

またモモワロスの後ろにでも番号が追加される感じ?

 

…と、思いきや

 

 

歴代の伝説を

全部捕まえる流れが読めた。

フリーザーだけで終わるはずがない。

サンダーとファイヤーも付いてくるはずだし、

そうなると、ルギアとホウオウもだよね。

 

そもそもなんで

伝説のポケモンの為のおやつなんて

作れるんだろう。

このオジサン、何者なんだ?

 

 

マジで何者なんだ?

雪山で寒中水泳して?

フリーザーが出てきて?

仲良く歌って?

情報量が多すぎるよ!

 

 

この会話から分かったのは

フリーザーの居場所。

・パルデア地方

・雪山の池

・近くに滝

この条件の一致する場所で

おやつを出せば

フリーザーが降臨するのかな。

 

というわけで

パルデア地方にトンボ帰り

 

 

滝がそばにある池が見つからなくて

結局ネットで調べた。

いや無理よ、難しいよ。

ナッペ山なめちゃだめだよ。

物凄く広いし視界は悪いんだから。

 

で、このエリアのどこで

おやつを出せばいいのか分からなくて

暫く彷徨く覚悟でいたのだけど

 

 

右!右!

サーナイトの頭部付近!

水色の見慣れた鳥がいる!!

 

おやつを出さなくても

ターゲットは待っててくれるシステムらしい。

 

 

近づいたらバトル開始で

捕獲する流れ。

今回は難なく捕獲成功。

 

 

こうなったら、貰えるおやつを全部貰ってから

伝説のポケモンを捕獲しようじゃありませんか。

 

 

実はこの時点で既に

ブルレクは100回達成してました。

サークルミッションを頻繁に出来ない分

一人で地道にコツコツとBP貯めてたからね。

 

しかしこのオジサン

そんなに甘くなかった。

 

 

ぼっちの敵!!!

どーすりゃいいんだよ、

DLC購入してる友人が限られてて、

気軽にサークルミッション誘えないんだよ!!