中之島バラ園〜螺〜神宗 | Rink with you

Rink with you

気ままなひとりごと・・・

東洋陶磁美術館のカフェから見えていた銅像は、誰だろう?と気になり見に行くと…


関一 (せきはじめ)

生没年:1873-1935(明治6-昭和10)


都市政策研究の先駆者,大阪市長。静岡県生れ。東京高等商業学校(現,一橋大学)卒業。1897年に母校の教授となり,ベルギー留学を経て鉄道論・交通政策の権威として知られ,日露戦争後は社会政策の研究に集中し《労働者保護法論》(1910刊)などを著した。1914年にその学識を買った池上四郎市長の招きで大阪市助役となり,23年以後亡くなるまでの3期間大阪市長を務めた。この間に大阪港,御堂筋,地下鉄など社会資本の拡充をはかるとともに,公設市場,市営住宅,市民館の設置など都市社会政策の発展に尽力した。また《住宅問題と都市計画》(1923刊)をはじめ数多くの論文を発表した。

(ネットよりお借りしました)


なるほど!…と納得‼️😆😆😆



この後、バラ園に行くつもりでしたが、目の前の中央公会堂にチラッと寄りました😆


いつ来ても、この建物の雰囲気は素敵ですね💕




中央公会堂を出てから、いよいよバラ園へ…。




まだまだ、バラ🌹はきれいでした☺️





お天気が良くて、とても気持ちよかったです💕


バラの名前は、本当にいろいろな品種があって…




ちょっと、面白いでしょう😆😆😆









青空に映えて、バラ🌹がきれいですね💕


中之島公園には、この有名な…


難波橋がありますが…


バラ園の中にも、こんな素敵な名前の橋があるのですね💕


ばらぞのばし…って言うんですね💕

まさに、バラ園にかかる橋ですね💕



そして、

ここから、こちらのギャラリーへ…


このギャラリーがあるのは…



登録有形文化財の船場ビルディングにあります。



中は、趣きがある素敵なビルです💕


ギャラリー「螺」に行くのは2回目です💕


ギャラリー内は、見るだけで素敵でこだわりのお部屋です。


お茶と小さなお菓子まで頂いて、作品もみせて頂きました。

今回は「猫」がモチーフです💕



そして、

この階段を降りて…


地下へ…

普段はなかなか行けないような場所です😆😆😆


こちらは、少しポップな作品が…

下村優介さんの切り絵や

有澤悠河さんの猫の折り紙や

山田貴裕さんの絵など見せて頂きました💕



ギャラリーを後にして、どこかでお茶したいね…と探しながら歩いていて、たどり着いたのは「神宗」😆😆😆



しばし、こちらで休憩💕




この昆布ソフトクリームがめちゃたくさん入っていて…😆😆😆

食べ応えありました😆😆

これだけついて、500円て、お得感ありましたよ💕


私は、ここでしっかり、家用に塩昆布を買って帰りました💕



あ、最後に中之島に来た時に、

一番最初に寄った大阪市役所💕



このミャクミャクを見たかったんです。

傷もすっかり、きれいに修復されていました😆😆

ミャクミャクも見慣れてきましたね😆



とてもお天気の良い日に

いろいろ見れて満足の一日でした💕☺️