ご覧頂きありがとうございますニコニコ


はじめましての方は

こちらから

↓↓↓


現在5歳の息子は

2歳の頃、目の中に腫瘍ができる

小児がん【網膜芽細胞腫】が分かり

たくさん治療を頑張りましたが、

両方の眼球を摘出し、

全盲になりました。

半年前まで長期入院にて

大量化学療法や放射線などの

治療を頑張り、

現在は、視覚支援学校の幼稚部に

通っています。年長さんです。


年長さんらしい話題をしてみたくて、

ラン活について

ここ数日、色々ブログを漁っていました。


もう終わっている感も

ありますね驚き

結局話題に乗り切れなかった無気力



我が息子は全盲児、

地域小学校の選択肢は初めから無く、

視覚支援学校の小学部に入学予定です。


学校までの交通手段は、

スクールバス。

バス停までは母が送り迎えします。

行きは自宅から歩ける距離ですが、

帰りのバス停が遠い。。

地下鉄で4駅分です。

今はチャリの後ろに乗せてますが、

来年からは地下鉄で帰ることに

なりそうです。

(バスのルートが変わり

来年は近くなることに期待)


でも学校まで遠いので

バス乗せてもらえるだけで

ありがたい。


さて、

話を戻しますと。


ランドセルどうするか問題。


以前は、

ランドセルではなく、

大きなリュックで行くんだろうな

と思っていました。


でも、

息子が


ランドセルの存在を

知ってしまった。。。



近所の小学校ではなく、

視覚支援学校の小学部に行く、

ということは分かっているけど、


ランドセルが欲しいと言う。


小学生になったお友達の

ランドセルを

触らせてもらって

背負ったことがあり、


どんな形でどんな固さで

どんな重さかというのを

知ってしまった。


ランドセル型のリュックにしようと

思っていたのですが、

…バレてしまいそう驚き驚き驚き



そこで、

母が現在考えている

選択肢は3つ。


①毎日使う本気ランドセルを買う。

 毎日の通学に6年間使う前提で、

 本気でラン活する。

 容量や出し入れしやすさを

 第一に考えて

 息子に合うランドセルを探す。


②形だけランドセルで普段はリュック。

 入学式とか荷物少ない時だけ使う用に

 安いランドセルを買う。

 写真撮影、記念用に。

 リュックは容量と使いやすさ重視。


③ランドセル型のリュック。

 今流行りの、ランドセル型の

 軽量リュックを探す。

 ランドセルの気分を味わえ、

 かつ実用性があるが、

 容量が心配。


ちなみに、視覚支援学校では

指定はないので、

ランドセルの子もいます。


視覚障がいだけでなく

他の障がいのある子は、

リュックとか手提げかばんの子も

多いみたいです。

体が小さかったり

肢体不自由で先生や親御さんが

荷物を持つパターンもあります。


ちなみに息子は

平均的な大きさで、

ランドセルを背負うことは

普通にできると思います。

ただ、一人で道路を歩くこともないし、

教科書タブレット等を入れる

というより、お着替えや給食セットなど

四角に収まりにくいものばかり

入れると思うので、

果たしてランドセルは

使い勝手が良いのか?と

疑問に思うのです。

学校自体人数も少ないので

周りがランドセルなのに

自分だけ…となることも

ないでしょうし。


ただ、親としては

ランドセル姿に憧れがあり、

それは息子も同じで、

その希望を叶えたいという

気持ちもあります。

見えなくても分かっているし

「青色のランドセルが欲しい」

と、具体的に言っているし。


難しい問題です。。。



そもそも、

何を入れて学校へ行くのかが

まだわからないので、

容量や出し入れしやすさの

イメージがつきにくく、


来月学校見学会で

小学部の様子を見る機会があるので、

そこで聞いてみようと思っています。


もし買うとしても、

色々調整してからなので、

だいぶ先の話になると思いますが。



試着しに行ってみたり、

試着レンタル利用したり、

展示会参加してみたりすると、

本人がその気になって、

ランドセル一択になってしまうと、

後々面倒なことになりそうなので、


水面下で情報収集に励みます。


支援学校に行かれているお子さんや、

スクールバスや公共交通機関で

通学されているお子さんのお母様、

何かアドバイスあれば

教えてくださいキョロキョロ