映画、陰陽師0を観に行ってきました~。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

 

 

2024年4月24日(水)

 

映画「陰陽師0」を観に行って

きました~!!

 

この映画「BUMP OP CHICKEN」

「邂逅」って主題歌です。

 

だから観に行ったってワケじゃ

ないです。

 

「BUMP OP CHICKEN」採用された

映画全部、観に行ってるワケじゃない

ですので。。。

 

「BUMP OP CHICKEN」採用されたから

知ることが出来た映画で観に行こうかな?

って思ったりしたのは確かですが。。。

 

ここ数週間、見てないけど始まった時から

見ていた大河ドラマ「光る君へ」でも

安倍晴明が出てて興味があって

この映画主人公安倍晴明

映画「キングダム」主人公

俳優なので気になって

観に行きました。

 

この日は夜勤明けに帰って朝ごはん

食べてお風呂に入ってから出かけました。

 

夜勤明けだったけど水曜日チケット代

安くなるので行きました。

 

     ↓↓↓画像です。↓↓↓

 

パンフレットを買おうとすると

完売しましたって。

 

「えっ?!」

 

公開されてまだ1週間も経ってないのに

売り切れ

 

やはり人気があるみたい。。。

 

で、映画を観るとゲームセンター1回

UFOキャッチャー無料で出来るのが

復活していました。

 

     ↓↓↓画像です。↓↓↓

 

んで、映画館に入れる時間になって

入りました。

 

入場者特典があったと思うけど

ももらえませんでした。

 

なくなったのかなぁ。。。

 

     ↓↓↓画像2枚です。↓↓↓

 

んで自分の車椅子で観れるとこでしたが

この日、車椅子年配女性が、そこに

きました。

 

ここで観るのかと思ったら一緒に来てた人に

手伝ってもらって隣のに移って

観てました。

 

映画館映画館のあるショッピングセンター

バリアフリーショッピングセンター

入り口から、このまで恐らく

苦労することなく来ることが

出来たと思います。

 

コメント車椅子では行きづらいとか、なんか

車椅子の方と映画館の人の対応のことで

炎上したとかってのを読んで

気になっていました。

 

車椅子の人をこの映画館で見るのは

初めてのことだったので

あまり知られていないの

かなぁって思ったり

しました。

 

こういう映画館が増えたらいいのに。。。

 

って。

 

映画を観てですが大河ドラマ時代背景的

ことが、さらに詳しくわかったと

思います。

 

んで、祟り呪いって、そういう

ことなんだって思ったり。

 

観てて気づく方も多いかもですが主人公を含む

3名主要人物には共通点があって

だから繋がったのかなぁ。。。

 

って思いました。

 

上映時間114分なのにテンポがよくて

すごく速く終わった感じでした。

 

観終わってからUFOキャッチャー無料

やりましたが取れませんでした。。。

 

で、マクドナルドチキンマックナゲット

15ピース490円だったので

娘に買いました。

 

     ↓↓↓画像です。↓↓↓

 

これは、もちろん嫁さんも自分も

食べました。

 

この公開される映画「キングダム」

楽しみです~。

 

んで。。。

 

2024年9月4日(水)

 

「BUMP OP CHICKEN」

ニューアルバム

 

「lris」

 

発売決定しました!!

 

約5年ぶりアルバム。。。

 

「lris」って間違ってるかもですが

ギリシャ神話女神

だったかな?

 

これは2024.4.25発表久しぶり

描いた歌詞意味投稿した次の日発表

って、なんかうれしいです~。

 

んで、「陰陽師0」を観に行った水曜日

発売ってのも、なんだかうれしい。。。

 

でね。

 

あの歌詞意味の記事で5年1歳だけをとる

しろがねのことを描かせて頂きましたが

「BUMP OP CHICKEN」

オープニングソングだった

ダンジョン飯ヒロイン

マルシル人間

寿命約5倍種族

だったりします。

 

エルフって種族約1000年

寿命だったけど短くなっていった

種族なんですよね。

 

他の種族仲間と比べ寿命長いので自分だけが

生きて残されていくことに不安を感じてる

キャラクター。。。

 

歌詞意味の記事なので、ここまで

描きませんでしたが。。。

 

発売日が来るの、すごい楽しみです~!!

 

待ち遠しいです~!!

 

キッザニア甲子園、ユニバーサルスタジオ

ディズニーランド・シー体験記

読めるようにした記事は、

 

こちら←クリック!!

キッザニア甲子園体験記

100を越えます。

 

ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。

 

これからも、よろしくお願い致します。