我が家の緊急事態宣言発令の前々日から当日までのこと。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

我が家の3度目の緊急事態宣言発令される

前々日から当日までのことを

ちょっと。。。

 

吉村知事政治家さん達悪口みたいなことも

書きますが自分は2度目の緊急事態宣言

早くに解除したことは吉村知事のことを

別に悪いと思ってないです。

 

その時の新型コロナウイルス感染者数

どれくらいかは、もう覚えていないけど

納得が出来るだけの感染者数まで

減ってて判断したことだと

思うから。。。

 

自分もになるにつれて感染者数

ほっといても減っていくと

思っていました。

 

ここからが本題です。

 

ぶっちゃけ、緊急事態宣言発令されても

我が家の場合はUSJに行けなくなる

くらいで生活自体は、ほとんど

何も変わんないって感じ。。。

 

2021年4月23日(金)

 

どうでもいいけど、5月11日(火)までって

期間短すぎる感じがする。。。

 

何故か毎週、休み明けの月曜日とかは感染者

減ってるのにゴールデンウィーク連休明け

5月11日(火)までって、なんというか。。。

 

USJ休園発表されたのをネット

ニュースで知りました。

 

吉村知事発表した事前の緊急事態宣言

要請の時にテーマパーク休園の要請

するとのことだったので、やっぱり

って、感じでした。

 

ユニバーサルスタジオジャパンサイト

見るとすでに、そのことが載って

いました。

 

キッザニア甲子園オフィシャルサイト

見に行くと休園のことは、まだ載って

いませんでした。

 

兵庫県テーマパーク休園の要請

しなかったのかなぁ。。。

 

って、思ったけど兵庫県緊急事態宣言

要請を決めてから発令するまでの期間

短いからキッザニア甲子園サイト

対応が遅れてるのかも。。。

 

って、予約状況カレンダーを見に行くと

4月25日(日)~5月11日(火)まで

△や〇だったのが全て×に

なっている。。。

 

やっぱり、休園になるんだ。。。

 

って。

 

で、ディズニーランドディズニーシーサイト

見に行くと休園発表はされていない。

 

千葉県だから休園にはしないのかな?

 

って。

 

「。。。。。。」

 

期間が今んとこ5月11日(火)までで

短いけど明日、土曜日休みだし

USJに行こかなぁ。。。

 

スーパー・ニンテンドー・ワールドに行って

マリオカート ~クッパの挑戦状~

今度こそコイン200枚以上

集めたい!!

 

って、娘に行くか聞くと、

 

明日、クラブあるから行かれへん。」

 

って。

 

「クラブ、休みにならへんの?」

 

連絡、きてへん。」

 

嫁さんも、

 

「あんた。。。こんな時に。。。」

 

4月19日(月)みたいにまた一人

行こうかとも思ったけど、やっぱり

やめとこう。。。

 

って、行くのをやめました。

 

職場最初インフルエンザにかかるのは

たいがい、自分を含め幼稚園や学校

行ってる子供がいる人なのに。。。

 

休校は難しいと思うけど、なんで、クラブ活動

休みにならないのか。。。

 

2021年4月24日(土)

 

よく考えてみたら今回の緊急事態宣言

内容って、よくわかんない。。。

 

テレビを見てたら内容の一覧表みたいなのが

出てきて、それを見るとパチンコ屋

休業要請するって。

 

パチンコ屋ってクラスター発生して

いなかったんじゃないかと。。。

 

テーマパークもだけど劇場百貨店

映画館などクラスター発生して

いないとこが要請対象

 

で、コンビニ休業の要請対象外。。。

 

まぁ、コンビニ休みになったら、すごい

不便だからだけど、時短の要請

しないのかなぁ。。。

 

時短の要請影響で駅前でお酒

呑む人って多くはコンビニお酒

買ってると思うんだけど。。。

 

んで、自分も夜遅くお酒たばこ

買いに行くのはコンビニ。。。

 

なんで、コンビニには時短の要請

しないのかなぁ。。。

 

というか、生活必需品販売店を除く

1000平方メートルを超える

商業施設休業の要請

って、何?

 

生活必需品の範囲は?

 

1000平方メートルを超えるって

何を基準に?

 

そもそも、2度目の緊急事態宣言の時は

テーマパーク劇場映画館とか

休業をしていなかった。。。

 

それで成果が出たはず。。。

 

いわば、感染者数に、ほとんど影響

出ないとこなんだと思う。

 

今まで休業の要請をしていなかったとこに

休業の要請をしてみた方が成果

出るんじゃないかなぁ。。。

 

って。

 

大阪学校、全てオンライン授業

するって。

 

さすがは、大阪って兵庫県

どうかと娘に、

 

「タブレットって、もらってるん?」

 

学校で使ってるけど、まだ。でも、全員に

配布されるみたい。」

 

でも、あとで、大阪学校からオンライン授業

準備が間に合わないって出来ないことに。

 

まぁ、イキナリ、いわれても。。。

 

競馬ゲームをやってって、ふと、5月になって

おこづかいをもらったら、すぐ、まだ買って

いない鬼滅の刃コミック22巻

23巻を買おうと思ってたんだけど

ショッピングセンター本屋さん

去年みたいに休店するかも。

 

急いでショッピングセンター本屋さん

行きました。

 

到着して歩いてると、なんか、いつもより人が

多い感じがする。。。

 

明日から、このショッピングセンターの

スーパーや食料品店以外は

ほとんど閉まるから今日、

お買い物に来てるの

かな?

 

自分みたいに。。。

 

って。

 

んで、本屋さん鬼滅の刃コミック

22巻23巻を買いました~。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

これで、全巻が揃った~!!

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

ちなみにからくりサーカスコミック全巻

持っています。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

に帰って鬼滅の刃22巻を読みました。

 

連載時、週刊少年ジャンプの立ち読みで

読んでたけど23巻明日お楽しみ

ってことで。。。

 

クラブ活動から帰ってきた娘、嫁さんに、

 

明日から不安~!!」

 

って。

 

娘に、

 

「何が不安なん?」

 

って、聞くとショッピングセンターのほとんどの

お店が閉まることが不安って。。。

 

まぁ、よく嫁さんやお友達お買い物

行ってるから。。。

 

2021年4月25日(日)

 

緊急事態宣言発令されても生活

そんなに変わんない我が家。。。

 

鬼滅の刃コミック最終巻23巻

読みました。

 

「どうして一生懸命生きている

優しい人たちが」

 

「いつもいつも踏みつけに

されるのかなあ」

 

by 鬼滅の刃 竈門禰󠄀豆子

 

娘、中学校お友だちと前から約束をしていて

ショッピングセンターに行ってました。

 

昼過ぎには帰ってきて、

 

ミスドとかまで閉まってん。たぶん、

マクドナルドも。。。」

 

「マクドも?!映画館は?」

 

「閉まってた。でも、ケンタッキーは開いてた。」

 

「ケンタッキーはスーパーのレジの

真ん前やからやろな。。。」

 

娘、嫁さんに、

 

コナン映画、観に行ってて

よかったな~。」

 

4月17日(土)に嫁さんと名探偵コナン映画

観に行ってたなぁ。。。

 

新型コロナウイルス1年くらい公開

延長された映画。。。

 

そういえば、緊急事態宣言地域の人の中には

色んなとこが閉まってるから緊急事態宣言

やっていないおでかけする人も

多くなると思う。

 

どうして、全国でやらないのかなぁ。。。

 

せめて、緊急事態宣言となる都道府県

隣接する都道府県緊急事態宣言発令

した方がいいんじゃないかなぁ。。。

 

うちの経済が潤うって喜んでいる

知事さんいるかも。。。

 

宮城県とかはGOTOイートをこの前

やってたみたいだし。。。

 

知事さん達、協力しましょうとか情報交換

やってるのかなぁ。。。

 

大阪吉村知事去年、兵庫県知事

相談せず大阪府、兵庫県での移動

自粛の要請をするし、他の知事さん

相談せず福島原発処理水

放出を引き受けるって

発言をするし。。。

 

多くのにまたがる瀬戸内海

大阪湾での放出を。。。

 

大阪クラブ活動休み最初から

決めてたけど兵庫県はあとからの

発表4月29日(木)からって。

 

兵庫県知事って色々と考えて行動してる

イメージがあるけど発令までの時間

あまり、なかったからかなぁ。。。

 

緊急事態宣言にしても、やっていないとこの

知事さんを含め、足並みが揃っていない

感じがする。。。

 

なんか、ここんとこ知事さん同士で文句

いいあったりしてるような気がする。。

 

もっと、協力しあえないのかなぁ。。。

 

目指すものは同じはずなのに。。。

 

んで、政治家さん達休園になった

テーマパーク、中止になった舞台

イベント、コンサートに関わる

人達の姿が見えてる

のかな。。。

 

新型コロナウイルス失職した人や収入

少なくなった人、元々、収入が少ない

人達の姿が。。。

 

要請はあくまで要請のはずなのに

絶対に応えないといけない感じの

要請をやっておきながら。。。

 

早く収束しますように。。。

 

冷たいままの痛みが そっと寄り添って祈る

冷たいままの体を 温めようとしている

 

生きようとする体を 音は隅まで知っている

目を開けたって同じ 自分で作る色

 

見えない壁が見えた時には その先にいる人が見える

 

虹を呼ぶ雨の下 皆同じ雨の下

うまく手は繋げない それでも笑う

同じ虹を待ってる

 

あるいは気付いていて 怖かっただけ

どこまでもずっと自由

 

そのドアに鍵は無い

うまく手は繋げない それでも笑う

同じ虹を待っている

 

「BUMP OF CHICKEN」「虹を待つ人」より

 

キッザニア甲子園、ユニバーサルスタジオ

ディズニーランド・シー体験記

読めるようにした記事は、

 

こちら←クリック!!

キッザニア甲子園体験記

100を越えます。

 

ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。

 

これからも、よろしくお願い致します。