おこんにちわ!

 

お盆休みですね。

 

今月に入って初めての休みが本日15日…。

 

 

忙しいのはありがたいけど、さすがに案件多すぎ滝汗

 

 

皆様ゆっくりお休みですか?

 

久々の休みなのにブログ書いているのは私ごろくさんです。

 

 

本日はコロナのこともありますし、快適なキャンプ生活を送るべく

 

キャンプ用 換気扇 を作る!

 
用意するもの
 
  1. PC用ファン (1,000~3,000ぐらいのファンで十分、USB付が良い)
  2. 流木 (タダ)
  3. 紐 (なんでもいい)
  4. モバイルバッテリー (普段使っているものでOK)
     
 

 
よく見るファンですよね。
 
しかし扇風機とまでは行きません。弱いのでOK!
 
 
でも、それでいいんです!
 
なんせテント内の空気なんて、大した量じゃありませんので、1時間に5回も入れ替わらなくて大丈夫だと思うので。
 
 
 
 
 
 
四隅に穴を空けて紐で結っていきます。
 
先ほど流木を準備と書きましたが、
 
 
いかんせん、サイズ感が合わなさ過ぎたので、そこら辺の木にしました。
 
 
 
 
 
固定したらこんな感じになります。
 
 
 
 

あとはモバイルバッテリーつないで、テントの端っこにでも立てかけておけば換気OK!

 

あとは布だったり木材だったりで飾ってやって下さい。

 

 

 

 

 

 

あ、「テントだから換気なんてwww」って思った方。

 

テント泊での一酸化炭素中毒は怖いんですよぉ~!

 

アラーム置いてるからって言っても、反応しない位置においてたら

 

いつの間にやら眠ってしまうんですよ~ゲッソリ

 

 

 

 

あ~こわやこわや。

 

 

 

 

それではまたウインク

 

 

キャンプ/ブッシュクラフト おすすめ道具