「メガネ」から「コンタクト」へ | sunny steps

sunny steps

日常のできごと。
日々あれこれ。

小6。

 

バスケットのために

コーチから

「コンタクト」にしてみたら? と。

 

それまでは、「ゴーグル」で

試合に出ていました。

 

 

とりあえず、相談しよう。と

近所の眼科に行ってみたのですが・・・

 

「小学生へのコンタクトレンズは

処方しておりません!!!」

 

断られ続けました。

 

その理由は

衛生管理がきちんとできないから。だというのです。

 

 

ようやく受診できる

眼科医が見つかり

 

装着練習にも通い

無事、処方して頂くことができました!

 

 

コンタクトにするのは

 

① 「バスケをする時だけ」

 

② レンズケア不要の「ワンデー」

 

③ 「酸素透過率の高いもの」

 

普段、学校の時は

今まで通り「メガネ」

 

学校から帰ってきて

コンタクトにして、バスケの練習へ。

 

はじめの数日は、

装着に時間がかかることもありましたが

10日もすれば すっかり慣れたものです。

 

さて、コンタクトにしてから

どう変わるでしょうか。