以前、各務原市議会3月定例会にて知った「かかみがはら若者選挙サポーター『めぐる』」の活動。本日は、17:30より第1回定例会に参加しました。まずは、「体験入会」という形でした。
岐阜大、名市大、中部学院、東海学院の学生らが参加していました。女性が4名、男性が3名で、女性がリーダーとサブリーダーを務めておられました。
まずは、自己紹介。若者のきらきらした眼差しに緊張が増しました。と言っても、私と一つ違いか、二つ違いの後輩さんなのですが。
選挙管理委員会の職員さんから、参議院選挙に関連した講話をしていただき、学びが多くありました。「ゆるさ」の中に、政治参加の本質を見た気がします。
また、岐阜大学で精力的に活動されている学生さんと交流を深めることができました。様々な場面でコラボレーションできれば幸いです。
最後に「自分が市長だったら?」と題して「キャッチフレーズ」や「目玉政策」を語り合いました。非常に楽しかった。