時代の流れ(2サイクルスクーター) | 559の湖国をはしれ!!(KOKOKU ROAD)

559の湖国をはしれ!!(KOKOKU ROAD)

滋賀県草津市にあるバイクショップ、ココクロードです。
バイク好き、湖国を愛しています。
日々の出来事、ま~独り言ですかね~w
気持ち良い、心に響いた事、気持ちを、
出来るだけ楽しく書いて行こうと思います。
ま~お暇な方読んでやってくださいな。w

最近2サイクル車の整備が、めっきり減りました。

2サイクルの生産が終わり、4サイクル車が世間に浸透し増えたという事です。
故に2サイクルを知らない人も無論増えています。
※2サイクル、4サイクルはエンジンの機構を指しています。

4サイクル車はオイル処理の問題もあり、お店でオイル交換をする人が多いですが、2サイクル車は自分でオイルを足す人がほとんどです。

 
 2サイクルオイルは用品店で買うよりもホームセンターなどで買う方が大抵の場合安く済みます。

買手の心理としては「安ければ安いほどいい」と金額を優先する傾向があります。
 
そして2輪メーカーの2ストオイルよりも遙かに安いホームセンターブランドオイルの購入が引き金のトラブルが増えています。d( ̄  ̄)
ホームセンターブランドの2サイクルオイルは安く価格が超魅力的です。

が、あまり良い物とは言えません。

オイルがシリンダー内部で綺麗に燃え切らない為に、オイルがマフラー内部に溜まり詰まり正常な排気ができず、速度が出なくなったりします。

今回の車両は、このトラブルでも重症・・・

マフラーも詰まっていたのですが、シリンダー排気口にカーボンが溜まり排気口が1/3程度の大きさになっていました。
photo:01

これでは正常な排気が出来ずにエンジンが吹けずに、加速が鈍り、速度もでません。
 
めったにお目にかからない状態ではありますが、最近こういった2サイクル車の不具合修理の依頼がちょくちょく舞い込んでおります。
 
2サイクル車にお乗りの方は、ちゃんとした2サイクルオイルを見極め、オイルを購入するようしてください。