眠りについて | osarunrun♪

osarunrun♪

愛犬のこと、健康のことなど日常を綴ります

中学受験受験を控えた息子。
夜は10時まで塾。帰宅は10時30分。
帰宅後ちょっとゆっくり、そして入浴。
疲れているけど、頭が興奮状態だからか、
なかなか寝ることが出来ない。
だからといって、この時間から勉強はする気が起こらない。
寝るのが遅くなり、朝がなかなか起きられない。

母としては、頭では疲れてるから仕方ないと思いつつも、何度起こしても起きない子供にイライラが募る。
朝からすることが山ほどある中、何度起こしに寝室にいかねばならぬのだと。

よく、レム睡眠の時に起こすとスムーズに起きられると聞いていた。
でも、いつがノンレム睡眠中なのかが分からない。

たまたま、睡眠アプリと言うものを知った。
検索エンジンで検索。
いくつかの睡眠アプリが表示され、試しにダウンロードしてみた。
起きる時間などをセット。
入眠音楽などもかけられる。

結果、朝は、それでは起きなかっだけれど、
アプリには睡眠時のレム!ノンレム状態が記録されていた。呼吸をアプリが聞いているのだろうか。

私自身も試してみた。
おやすみボタンを押してから、2分後に眠りに落ち、
イビキをかいている時間まで計測されていた。
睡眠時間は短いものの、典型的なレム、ノンレムを繰り返していた。
1番深い眠りに置いていたのは午前4時。

一方息子は。
寝た瞬間から、起きる時まで、ずっとノンレム。一度もレムになることがなかった。

本当に疲れているんだね。

でも、短いながらも、この深い深ーい眠りで、
今日も元気にすごせるんだね。

素敵な1日になりますように✨