「基本に丁寧に無意識を意識にあげるときのポイント」(メルマガ通信Vol.413) | 人生にキッカケを与えるマインドデザイン

人生にキッカケを与えるマインドデザイン

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさを生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの魅力を引き出すマインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

Vol.413のメルマガを配信しました!

Vol.413のテーマは、基本に丁寧に無意識を意識にあげるときのポイント。です。

気功を実践していくうえでの基本の基には
無意識を意識にあげていくことがあります。

そこで、先日のメルマガでも
最初の実践のポイントとして
小さな変化を喜ぶことから
フィードバックを取ることの重要性を挙げてきました。

抽象度やエフィカシーが高まっているときの
臨場感をどのように維持しながら、ゴールを更新に繋げていくのか。

セッションを受講したときには
抽象度やエフィカシーが高まっているので
そのときの意識状態をトリガーとすることで
フィードバックを取る際に役立ちます。

あなたの持つ思考のものさしが変わったときに
普段、同じ物を見ていたとしても
これまでとは違った風景が見えてくることになりますね(^^)

そこで、先日のセッションのキーワードでもあった
ネガティブなセルフトークが出て来たときには、”反転”も役立ちます。

というよりも、不安を感じられるときにこそ
”反転”の実践を意識したいところです。

ここでポジティブな臨場感を高めるためのポイントの4点目として
”反転”を習慣化していく、です。

あなたが思い切った行動を起こすときに
最初は何とかなるだろう、と期待感を持っていることでも
心のどこかでは、不安な気持ちにさせられてしまう。

いわゆるポジティブシンキングだけで
ムリにポジティブになろうとする気持ちが
逆にネガティブな感情を引き起こしてしまいます。

どんな判断や決断にも2面性があることを意識したうえで
どちらを選択していくのか、という姿勢が大切です。

気持ちが切り替わっていくときには
ホメオスタシスの抵抗を受けることで
どうしても現状維持をするための選択を選びがちです。

これまでの過去とは違う人生を選択したいのであれば
未来の可能性にフォーカスすることが出来て
そんな未来への期待感を高めていく必要があります。

そんな時に、「でも」「やっぱり」といった言葉が出てしまうのは
まだこれまでの自分のセルフイメージに執着しているから。

セルフイメージの切り替わりにとってが
最初の一歩と、最後の一押しのところで
不安を感じられることが多いです。

そこで不安を感じられたときに
どのように向き合っていけば良いのでしょうか!?

ゴールテープの手前で気が緩んでしまうからこそ
いつも目線はさらに先のゴールテープを意識していくこと。

小さな変化を積み重ねながら
まだその先を意識していくことから
目に見えない心の作り出した壁もヌルッと乗り越えていきましょう(^^)



★メルマガのご登録はこちらから★
(これまで400通を超える有料セミナー内容をメルマガで無料で配信しています!)

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
エントリーコースとなる
オンラインセッションコースの詳細はこちら

★マインドデザイン実践術の電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら