~具体と抽象の視点の行き来が出来るようになるからこそ、見えてくる風景があります!~ | 人生にキッカケを与えるマインドデザイン

人生にキッカケを与えるマインドデザイン

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさを生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの魅力を引き出すマインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

キャリアデザインのコツとして
ゴールの中にゴールを見るという感覚を持てることが
その上達に繋がることに触れてきました!
 
こちらは先日の記事になります。
前出:ゴールの中にゴールを見るという感覚を持てることで
キャリアデザインは上手くなる!
(参考記事はこちら
 
これは言い換えるとすれば
あなたにとって得意な抽象度を見つけ出すことにも繋がります。
 
あなたがキャリアデザインをしていくうえで
自分の得意なことが見えてこない、とか
自分がこれからどんな機能を
果たしていけばよいのか、ということが見えてこないのは
あなたにとって得意な抽象度で現状を把握して
そこで必要なものが見えていないから、と見ることも出来ます。
 
抽象度は高くすればするほど良いというものではなく
あなたのゴールにとって必要とする
抽象度を自分で選択することが
人生を生きやすくするためには大切になってきます。
 
例えば、会社員の方で
一般担当の業務をするときには、
その分野での深く広い専門性が求められることになります。
 
その1つ上の視点となる抽象度で
関連業務についても
その繋がりが見えるからこそ
1つの上のレベルでアウトプットを
出せることになりますよね(^^)
 
そこから課長や部長に上がっていくことで
それ以上の専門性が必要になるよりも
業界動向や事業管理といった大局観がなければ
そこで適切な裁決を下せなくなります。
 
このように同じ会社で仕事をしていても、役割が違えば
そこで求められる抽象度となる視点が変わっていきます。
 
つまり、同じものを見ていても
自分の見ている世界観が全てだと思うことで
そこに大きなスコトーマを作ってしまうことになります(^^:)
 
そこで求められるのが
具体と抽象の間で視点を行き来させる
抽象度の視点のコントロールにあります。
大周天セッションでは、このあたりの風景をきっちりと伝授します)
 
与えられた環境で長く仕事をしていると
どうしてもこの視点の移動の感覚を持ち辛くなります。
 
どこに自分の得意な視点があって
それを生かしていくことが出来るのかというのも
日常の中での視点の固定化があることで
見え辛くさせてしまっているところもあります(^^;)
 
これからの人生を自分の手で選択していく為には
現状の枠組みを1つ上の視点で見ることが出来るからこそ
理想の未来となる可能世界も浮かび上がってくるものです!!