【お知らせ】HPをリニューアルいたしました! | 八ツ井慶子オフィシャルブログ

八ツ井慶子オフィシャルブログ

しあわせ家計をつくるゾウ

みなさん、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの八ツ井慶子です。

今月、「生活マネー相談室」のサイトをリニューアルオープンいたしました!よろしければ、のぞいてみてください。

http://www.556312.com/

 

大きく変わったのは、以下の3点です。

○相談メニューの変更

○生活マネー塾の開講

○「一日一笑」の開設

 

【相談メニューの変更】

開業(2013年7月)以来、私が(家計相談で)行いたいと思っていたことに加え、お客さまの声などを参考にさせていただきながら、思い切って相談メニューの改定を行うこととしました。

大きく変わったのは、入り口を「健診」と「相談」の2つに絞った点です。

以前は相談コースを複数設けていましたが、「どれで申し込んでいいのかわからない」といったお声も少なからずあり、「相談」のひとつにいたしました。

また、「なぜか貯蓄できないので、貯蓄できるように家計を見直したい」と、家計の課題点に気付いていないお声もあり、チェック機能となる「健診」をあらたに設けることとしました。

独立当初、「お金のクリニック」をめざしたいと考えていたことが、ようやく少し形になったように思います。

 

【「生活マネー塾」の開講】

お金の使い方含め、税や社会保険など、私たちの生活に密着し、かつ非常に重要なことであるにもかかわらず、それらをしっかり学ぶ場がないまま社会人になり、それでいろんな弊害や悩み、不安が起きているのではないかと思い、つねづね「大人の金銭教育」の場が必要ではないかと考えていました。例えば最近の「配偶者控除」の改正ひとつ取ってみても、関係する人はかなり多くいらっしゃると思いますが、改正の内容をきちんと理解できている方はかなり少ないのではないかと思います、、、単純に、それではよくないのではないかと思うのです。

そんな中、講演のお仕事で、講演終了後に「八ツ井さんの話を、他でも聞けますか?」と別の講演の予定を聞かれることが増えました。

こんな私の話を「もっと聞きたい」と思っていただけることが素直にうれしいのと、そう思ってくださる方がいらっしゃるのであれば、伝える場をつくろう、そして、私も伝えたいと思いました。

マネー塾は新規で立ち上げますので、みなさんから教わることも多いと思いますが、これまで私がFPとして蓄えてきたものをすべて出し切るくらいの気持ちで開講いたします。家計相談のノウハウをオープンにいたします。しっかり学びたいと考える方には、しっかりお応えできるようがんばります!!また、その場で一緒に計算をしたり、実践することを大切にしたいので、毎回受講者数は多くないようにしたいと思っています。最大20名がせいぜいかなと思っているところです。

記念すべき第一回目は、来年4月開講の予定です(全10回)。

初回はみなさんからいろいろとご意見をいただいたいのと、不慣れな点もあるだろうと思い、グッと受講料をおさえます。たぶん二度とないと思いますので(笑)、よろしければご検討ください。具体的な日程など決まりましたら、HPなどでご案内いたします。

http://www.556312.com/school

 

【「一日一笑」の開設】

笑いは、人の人生を豊かにしてくれると思います。弊社のHPに訪れてきてくださった方全員が、ほんの少し幸せな気分を味わっていただけるように考えたコーナーです。

FBの仕組みをお借りし、自由にどなたでも投稿できます。

投稿内容の要件はたった一つ。

(読んだ人が)プッと笑えること。

投稿してくださるみなさんの善意で成り立つコーナーです。

私の準備が整っていないので(←やる気満々)、まだ「準備中」となっていますが、近々オープンいたしますので、ぜひ楽しみにしていてください!

 

詳しくはこちらにも。よろしければ、あわせてご覧ください。

 

13日(火)はあるニュース番組に生放送で出演予定です。

その準備でただいまバタバタです、、、

こうした私のFP活動は、生活マネー相談室FBページや今回のHPリニューアルに伴いあらたに設けた「お知らせ」ページで適宜発信していきます!ぜひそちらをご覧ください。

 

今日はとても寒いです。

みなさん、風邪などひかれませんようくれぐれもお気を付けくださいね。

さぁて、今週もがんばりましょー!!