あややごと(シゴトゴトとムスメゴト) | copain (Ameba出張所)

copain (Ameba出張所)

強火智担で根っからの腐女子のあややがひっそりまったりと某気象グループの長男×四男の【J禁P禁】を取り扱っている駄文サイトです。
アメンバー希望の方は“【2023/07/17改訂】アメンバー申請について”(2023/07/17)をご覧下さい。


さとちとかずを

ミセスコラボのリヴリーに

変身させてみたよ♡

こんばんは、あややです。
昨日5/18は離婚記念日でした。
今年も笑顔で迎えられて良かった♡
ニノちゃんのサロンパスの日じゃなくなっちゃいましたけど、毎年ちゃんと思い出して。
一年振り返って後悔は無い!と断言出来てます。
今が一番(大変だけど)幸せだ♡

さて。
オシゴトのハナシなのですが。
(、つまり、愚痴w)

予定通り、リーダーは6月に有給休暇全取得、5月も入れられるだけ入れるので、20日以降の2週間で5日しか勤務しないことが、出向先と調整取れたそうです(*′•ω•`*;)

で。
請負契約でプロジェクトとして4名参画しているものですから。
管理者不在だといけないそうで。
6月は私が管理者へ繰り上げだそうで…。

今までもサブリーダー業務(やりたくないのに)やってはいましたが、プラス責任、を負わされた感じです。
なのに、契約書上、私はこのプロジェクトに管理職で契約していないので、管理者手当は入らないらしく…。
今までと同じ給与で、通常業務をしつつ、管理者業務が追加される、という状態が決定しました。

私としては、え?!それは無いよ!と抗議したのですが。
出向先(N○C)がリーダーの有給休暇取得を認める際に追加費用なしで管理者を置くことを条件にしたそうで…。
会社としては、有給休暇取得を拒否するわけには行かないので、それを飲んだと。
そして、私に「管理者1ヶ月だけお願い」と頼んできた、というわけです。

管理者業務の追加もイヤですけど。
インシデントが起きたときにどうするの?と。
責任を負わされても困るんだけど?
今まで何もインシデント起きなかったからって、残りの1ヶ月で何も起きない保証はないのよ?と。
抗議はしたのですが、ごめんなさい、お願いします、他にお願いできる人がいないんです、と。
ゴネてリーダーが有給休暇返上することもないので、結果私が飲むしかなく。
またまた胃の痛い日々が続きそうです。

会社側としても、無理なお願いしているぶん、次の配属先(出向先)は「本来希望条件聞かないけど可能な限り希望条件に合うところにするから!」と。
次の現場で善処する、というその言葉を信じるしか無い、という状況です。

本来希望条件言えないので、聞いてもらえるだけ良いか、とポジティブに考えて乗り切るしかないのですが。
本当に何も起こらずに1ヶ月過ごせることを祈るばかりです。
※会社規定だとドアトゥドアで2時間以内の場所ならどこにでも行かされる可能性あるからね。私の希望はドアトゥドア1時間以内。半分です。 

>゜))彡

さて。今日は2年半前に入籍した長女の衣装合わせでした。
今年になって「やっぱり30までに写真で残したい」とか言い出して。

7月に家族だけでお式を挙げることになりました。

急遽動き始めたので平日です。

(土日祝日は、とっくのとうに予約が埋まってるからねー)

大宮♡で挙式です。

(埼玉県のさいたま市の大宮ね)


衣装合わせなんて二人で決めなよ、当日の楽しみにしておくからさ、と同行を一度は断ったのですが。

成人式の振り袖とか、卒業式の袴とか。

今までにも一緒に選んできたんだからお願い、と頼まれて行ってきました。


私に良く似てバタ臭い顔した娘なもので。
和装よりもドレスの方が合うなぁと思いました。
(もっと色々着ましたが一部抜粋です)
新郎側のお母様はご高齢なので(私の母より年上だからさ)留め袖はしんどいから着ない、だそうです。
私は母からの留め袖を着るか否か…まだ迷っています。
母は着てほしいらしい。
着る、って言ってないのに出しておいた!と連絡がありました。
なので来月実家に帰って袖を通す予定です。

あちらに合わせて洋装にするのもありなんですけどね。
娘達に見てもらって、留め袖にするか、洋装にするか、判断してもらいます。

>゜))彡

6月を事故無く無事に終えて。
7月から良い現場に出向できますように。
疲れ果てたお顔でお式の日を迎えたくないものねー。

はぁ…
みなさま、一緒に神頼みお願いします。


ではまた<(*_ _)>