旅先で購入した絵馬の紹介 | 旅という名の駆け引き-tactics-

旅という名の駆け引き-tactics-

旅行の情報お求めの方に写真多めでお届けしています❣️

素敵な宿を見付けたいなら是非当ブログへ✨

⚠️フォロバ目当てのフォローはご遠慮くださいませ、興味のある方のみお待ちしております

 どうも、絵馬も大好き#七弦です。今回は、「素敵な絵馬」の紹介です!

 様々な寺社にお参りに行っていますが、その中でも特におすすめな絵馬を厳選しました!

 

 〇熊野速玉大社

 

 

 彩絵檜扇の絵馬。最後の1つでした!購入出来てラッキー!

 

 

 キラキラ光っているのです!購入した絵馬の中で1番綺麗な絵馬かもしれません!

 

 〇水間観音愛染明王堂

 

 

 愛はとこしえに・・・の絵馬です。実は2種類あって・・・。

 

 

 こちらは清十郎さんとお夏さんが描かれています。恋人の聖地なので、こんな絵馬が購入できると嬉しいですよね!

 

 〇浦安宮

 

 

 青葉城址に鎮座する浦安宮の絵馬です。浦安宮は絵馬も素敵ですが、お守り等も素敵な物が多いです!

 

 

 夢の絵馬。仙台の七夕が背景として描かれています!久し振りに見に行きたいなぁ・・・。

 

 〇日吉大社

 

 

 な、何と金属で出来ています!!御神輿の細かい部分も再現されています!!

 

 

 この絵馬もお気に入りです!購入は東本宮ではなく、西本宮だったと思います。

 

 〇白峯神宮

 

 

 スポーツの神様という事で、スポーツ関係者が参拝に来る神社です。絵馬の柄は天の川ですかね?

 

 〇足利織姫神社

 

 

 可愛いキャラクターが描かれた絵馬。最近は寺社の可愛いキャラクターも増えてきましたね!←#七弦は京都大神宮の巫女ちゃん推し!

 足利織姫神社は、御朱印帳もとても大人気!!#七弦が訪れた際、売り切れだった(泣)←再度訪れて購入しました(爆)

 

 〇秋保神社

 

 

 フィギュアスケートの羽生選手も参拝した事のある秋保神社。勝負の神様が祀られています。

 絵馬はまさに写真そのもの!!旗がズラリと並んでいる光景は圧巻です!!←旗の数、実際はもっとあります!

 

 以上で素敵な絵馬の紹介を終わりにします!ううぅん・・・どうしようかな・・・。

 旅行のストックが減っちゃうけど・・・減っちゃうけど伊香保旅行の記事を次回からお届けします!!

 

 2回目の伊香保ですが、1回目とはクオリティが全然違う!!←伊香保だけではありません(笑)

 宿は言うまでもありませんが、観光地も青空の下で撮っているので綺麗な景色をお約束します(笑)←初日は曇天だけど・・・。

 

 #七弦の本気の伊香保旅行、お楽しみに!!fin