やればできる。 | *きらきらなないろ



学習心理学の一つ



「やれば、出来る。」と云われるモノがある。






❶イメージとして学習というのは、

やれば右肩上がりでヒューっといく‥



❷ジワジワと成果が上がっていき

ある程度までくるとスーっといきだす。



大抵は、①だと思ってる人が大半だと

思いますんで、

②というパターンがあることを、まず知る!!




そして、


子どもの頃からの、習慣や教えの中で

少しずつ培っていく過程のなかで

刷り込まれていた部分と、


学校教育や、周りの競争、評価などから

思い込んでしまった自分への能力みたいなもの

自分とはこんなモノという思い込み。



それらのどれもが、誤認である。

と、いうこと。



間違った刷り込みであり、それもまた学習。

こわいですね、、



少しずつ知る、感じることで

生じる気持ちや感情から

少しずつ学習という形で

自分の中に刻まれていくんですね。




ゆえに、

そうした過程で出来てしまった

不要なモノを見つけだし書き換える。


それは、チガウんだ❕

間違いなんだ。と知ることが、まず大切ですね。




人間は能力や才能よりも

後天的に身につけたものが

大多数の成果である❕

自転車に乗る、挨拶をするー。etc



ですので、

自己評価や他者からの間違った目、

評価は一歳断ち切り

リセット、クリア、奮起して書き換えていくー




すべては、努力の成果であって


足りなければ→足りるように仕向けていく。

在りたい方向に

自ら仕向けていけば良いのですね。





なんて云うか、、

例として↓

強めにもの言うひとも、それを聞かされている人も、あゝ仕方なしとしているどちらもが

(分かってよ・聞け・ウザっも、)

学習の成果なんですよ❕

そんなムダな学習で終わらないで

次へと活かしましょう。





すべては、学習の成果。



日々、何を学び 何を積み重ねたか照れ





学びの質と量が

自分を創る。





生まれ持ったモノではなく、

才能や能力なんかでは決まらない❕


  🎖  クッキー  🎖





忍耐強くがんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう