2021年8月18日(水)



0655
みいつけた!
おかあさんといっしょ~あそびスペシャル③~
パッコロリン
いないいないばあっ!【7月14日(水)の再々放送】
オトッペ(再)
おじゃる丸(再)
忍たま乱太郎(再)
2355



〈Eテレ〉
📺️0655


▽水曜限定朝めし前クイズ:はたらきアリって、オス?メス?それとも両方いる?
▽日めくり:今日は何の日(誕生日→それは先月)
🎵あたし、ねこ:みっきーさん(愛知県岡崎市在住)
▽ID:鳥の群れ
🎵あるヤドカリの唄/比嘉栄昇(BEGIN)
▽朝めし前クイズ答え:すべてメス



📺️みいつけた!

▽DJスイばあちゃん①



・今日は歌の日、お送りするのはDJスイばあちゃん。いきなり腰を痛めるサボさん、そんなサボさんに腰に効く知恵袋を披露、と思いきや出てきたのはなぜかミカンのヘタで中身を知る知恵袋。
腰と関係ないと突っ込むサボさん、「サボさん、あっまいったぜ!」

🎵サボさんまいったな


▽オフロスキー:にんにんじゃんけん


▽DJスイばあちゃん②



・曲を聴いたら腰の痛みも吹っ飛んだらしいサボさん。続いてはコッシーのリクエストを受け付けるDJスイばあちゃん。「ぼくコッシー」か「あしたわらおう」か悩むコッシーに迷った時は「どちらにしようかのう」をすると良い、とDJスイばあちゃん。
「どちらにしようかのう スイばあちゃんの言う通り じだいげきだよ オフロスキー」と言うことでスイばあちゃんが大好きと言うこの曲に決定。不満のコッシーに「まぁまぁゆっくり行こうじゃないか(スイばあちゃん」

🎵じだいげきだよオフロスキー


▽ゴーゴー!ドッコラショ:チョコレートをはんぶんこ


▽DJスイばあちゃん③



・なんやかんやで楽しい一同。でも次が最後の曲。「スイばあちゃん、最後の曲はなんですか?(サボさん」→「それはひみつじゃよ。人生には1つぐらい秘密があった方が楽しい。これも知恵袋じゃよ」からの「ひみつのヒミコちゃん、どうぞ!(スイばあちゃん」→「いや秘密のはずがすぐ言っちゃってるし!(サボさん」

🎵ひみつのヒミコちゃん





📺️おかあさんといっしょ~あそびスペシャル③~


▽3日目、まことが起動した「あそびたまごマシーン」から出てきたのは風船。





▽風船を縦に積みたいあづき、しかし難航。ここであつこ、牛乳パックで作った輪っかを間に挟むアイデアを提案。2段目はあづき、3段目はゆういちろう、最後はまこと、徐々に小声になる緊張感が支配する中、無事風船タワー完成



▽風船工作。まことはタコ、あづきはポリ袋でお魚さん。ゆつあつも工作開始。

🎵つくっちゃオー!



▽釣りゲーム開始。風船にはクリップ、釣竿には磁石。最初にヒットしたのはあつこ、クラゲをGET。続いてあづきがあつこ作のお魚、まことがカメ、ゆういちろうが連なった長い魚。最後にまことが巨大サメを捕獲成功。



🎵アワアワくん


▽ガラピコぷ~:チョコロック~完結編③(終)~【2021年 第94話】

【前回のあらすじ】
〈チョコタがさらわれてピンチの男の子を救ったのは…「シュークリームガール!」「ミズロボ!」 仲間になった3人はチョコタを助けに行くことにしました。〉(プッチマーゴさんナレ




・パーティー結成、森を行く3人の前に「フォッフォッフォッ!あらあら!」と立ち塞がる謎の怪物。そばには囚われのチョコタが。「我が名はプッチパトラ。ワルピット軍団最強の戦士(プッチパトラ」。強そう、と警戒するムームー。




・「ここに仲間がいると攻撃出来まい。プッチビーム発射よ~い!」と問答無用で攻撃体制に入るプッチパトラだったが、シュークリームガールのくるくるリボンで目が回りまさかの秒殺。「弱い!(シュークリームガール」




・チョコタと再会のムームー。互いに謝り無事仲直り。からの「2人の力が合わさって…(ムームー」「大きな1つの力になる!(チョコタ」「ボクたちはチョコロック!」
「まだだ!まだ終わってないぞ!」、再び姿を現したDr.ワルピット、「秘密兵器使っちゃお!いでよ!最強ロボ パチカリオ~ン!」




・Dr.ワルピットの最終兵器、パチカリオン出現。口から乗り込むDr.ワルピット。「そういえば聞いたことがある、Dr.ワルピットは基地で巨大ロボットの研究をしているって」とシュークリームガール。
暴れるパチカリオンを前に焦る3人、「僕たちも巨大化だ!(チョコタ」





・パチカリオンvs巨大チョコロック。パチカリオンのこちょこちょ攻撃を避けようとしてバランスを崩す巨大チョコロック、高笑いのDr.ワルピット、応援するシュークリームガールとミズロボ、2人の声を受け立ち上がる巨大チョコロック。
組み合いからパチカリオンを怯ませる巨大チョコロック、ここが勝機と反撃のこちょこちょ攻撃





・機能停止するパチカリオンの中で「動けパチカリオン!なぜ動か~ん!」。からの口から吐き出されるDr.ワルピット。
元に戻ったチョコロックを前についに降参、そんなDr.ワルピットに「よし!それなら僕のチョコわけてあげる!(チョコタ」「おやつを食べよう!みんなで!(チョコロック」




・「おしまい」とムームー。すっかり楽しんだ2人。「チョコタみたいな友だち欲しいな~!」とチョロミー。「我々も似たようなものですよ。全然違う性格ですがお友だち!」とガラピコ。
「これからも一緒だよ、チコタ(ムームー」というお話。最後はムームーとチョコタによるガラピコぷ~コールで締め。





※元ネタ。詳しくない方の為に説明すると共にΖガンダム最終回、1枚目はジ・O(ジオ)とキュベレイに囲まれるという窮地に置いてクワトロ(シャア)が発した「まだだ!まだ終わらんよ」、2枚目は Ζガンダムのオカルトパワーで 搭乗機のジ・Oが機能停止を起こした際シロッコが発した「ジ・O、動け!なぜ動かん!?」

📝チョコロック完結。結局2019年の2作目にあったチョコタがDr.ワルピットの元子分という話は無かった事に。なので完結編は前2作とは直に繋がらないリブート作品、という扱いにします。
謎のキャラ、プッチパトラはあっさり秒殺、ここも例の魔女ではなくムームー的にはボツ案だった模様。後半プッチマーゴさんのナレが無かったのは敵にされて怒ってる可能性もあるので早めに対処すべき。
そんなことより、今回一番のポイントはムームーが2人にチコタを隠さなくなったことですね。元々ムームーが2人に出会う前に生み出した秘密の友だちだった訳ですが、今回少し前進したかも知れない


🎵すわって てとてとパタン~からだであそぼう~【まこあづ】


▽きょうのびっくりしんぶん【ワールドワイドVer.】



・今回はケニアの男の子、たいせいくん。バナナは「ディーズィー」。「村の人たちが食べ物を袋や篭に入れて歩いているよ」という歌を披露するお父さん。たいせいくんは太鼓を披露。更に楽しく踊るたいせいくん。「こんな歌を歌いながらお買い物をするなんて楽しそうだね!(ビービル記者」


▽もじロックフェスにようこそ:りんご



▽調整フレンズ:ひょう



🎵からだ☆ダンダン【2分割:立→あづき/床→まこと】



📺️パッコロリン
▽よなかのトイレ



📺️いないいないばあっ!【7月14日(水)の再々放送】


▽OP:クマ
▽ワンワンのお絵描き:ひまちゃん。「昔そんなオモチャがあったような気がする」と1988年(S63年)の記憶に想いを馳せるワンワン(5歳)
▽ぶぅちゃんのおさんぽ:ひまわり
▽お花たんけん:ひまわり
▽「みんな元気い~っぱい行ってみよう!(はるちゃん」からの→🎵ピカピカブ~!
▽つみきあわせ:横一列
🎵おえかき いろ・いろ
▽ID:海辺にブタさん×2
🎵ボンボン・シャボン→「おともだちも おててきれいきれい!(うーたん」
▽ED:シャボン遊び。虹が見えたりバレーをしたり。やがてあちこちに虹が。「今日はきっといいことあるかもね~(ワンワン」

📝7月14日(水)の再々放送



📺️オトッペ(再)
▽オトッペカップでひっさつ技



📺️おじゃる丸(再)
▽24ー13:月光町は仮面だらけ【初回2021年4月28日(水)】




📺️忍たま乱太郎(再)
▽25ー63:うどん屋さんへ行こうの段【初回2017年6月26日】




📺️2355


▽日めくり:第16回どきょうだめし

▽1 minute Gallery:"Hiroaki Nakaji"/Sequences/Consequence" by "Hiroaki Nakaji"

🎵La Madrague/Brigitte Bardot






▽大好きな「ら・まどらぐ」が聴けてごきげんのトビーです。

▽トビー「めぞぽにじゅでてぇ~♪とぅりぞにゆでぃえ~♪ぬるでぃえのふぇらふぇとくたし~♪どぅらぱじゃそれい~♪どぅらぱじゃそれい~♪どぅらぱじゃそれい~♪」