こんにちは、
 
 
ママサポkitchen代表
ガーベラ女性を支える栄養サポーターガーベラ
管理栄養士/妊産婦アドバイザー®/乳幼児食指導士の
日比野まりなですニコニコ
 
 
 
 
 
 
本当にかっこいい!
 

 

 
 
 
 香奈子さんの存在を知ったのは、
2年半前に奈良に越してきて、当時のヨーカドーに貼ってあった予防医学のチラシでしたキラキラ
 
 
 
 
 
奈良にも予防医学の講師の方がいるんだ!
と、嬉しくなったのを覚えていますラブ
 
 
 
 
そして、さまざまな予防医学のセミナーをされている事を知り、今回で3講座目になりますウインク
 
 
 
 
 
 
 
今回は基礎から学ぶアレルギー講座を受講させて頂きましたイエローハーツイエローハーツ
 
 
 
 

 
 
 
 
息子が卵の食物アレルギー持ちなので、前々から興味があり、やっと受講できましたキラキラキラキラ
 
 
 
 
私自信、アレルギーの除去食は作る事ができるものの、
 
 
右差しなぜアレルギーが発生するのか
 
 
右差しアレルギーは治るのか
 
 
右差し悪化を防ぐ為に出来る事はあるのか
 
 
 
 
などなど、息子の為にも知りたい内容が盛りだくさんでしたキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
香奈子さんの講座の、私が大好きなポイントは、
 
 
 
 
ラブレターママ目線である
 
 
ラブレター家庭で無理なく実践できるポイントが盛り込まれている
 
 
ラブレター東洋医学、西洋医学の良い所を学べるので、情報に偏りが無い
 
 
 
 

こちらの講座では、アレルギーの原因となる

乳製品、小麦、卵、大豆についても詳しく学ぶことができ、
お得感満載ですウインク


 
毎日無理無く実践できないと、子育て中のママにはなかなかハードルが高いのではないでしょうかキラキラ
 
 
 

講義の中で疑問や質問にお答えしてもらえる時間があったので、私も質問させて頂きましたニコ合格



 
講師として、予防医学を伝えて行く事は簡単ではありませんが、先生は人の命や健康に関わる事を学びつづけられているからこそ
言葉の重みがあり、一般の人にもわかりやすい人気講座を作られていますおねがい

 

 

 

 

 

 

アレルギーにお悩みのある方は、ぜひご受講して下さいねおねがい星星

 

 

 



確かな食育講座が大人気 牧香奈子さんのブログはこちらから☆







 

 

 

 









 

 

【妊活~幼児食を支える管理栄養士 日比野真里奈】



 

管理栄養士

健康運動指導士

妊産婦食アドバイザー

乳幼児食指導士

 

 

 

 

 

自身の妊活を期に、妊活食の勉強をスタート

赤ちゃんは妊活期のお母さんの体質を受け継ぐ可能性があるため、

妊娠を意識する時期からの体調管理や食事の見直しが大切です。

 

 

 

 

 

 

例えば便秘や貧血は、妊娠する前から改善しておく必要がありますほっこり

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
星私が健康妊活を世の中に広めたい理由星
 
 
 
 
妊娠には、準備が必要です。
 
 
現代女性は社会進出や晩婚化で、第1子を出産する年齢も上がり、
 
・日本は先進国一の不妊大国
・日本は先進国一の低出生児出生率 
・日本は先進国一の不妊大国
 
という事実があります。
 
 
 
結婚すればすぐに子どもを授かれる
 
 
と考えておられる方は、もしかすると、もっと時間がかかるかもしれないのですショック
 
 
 
 
これを食べれば妊娠できるといった魔法の食べ物はありませんが、
妊娠体質に変わる食事はあると思っていますほっこり
 
 
 
 
 
人の身体は食べたものでできていますハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハートこのサポートを受けるとハート
 
 
 
 
りんご妊活食の正しい知識が学べます
 
 
りんご食、栄養の正しい知識が学べます
 
 
りんごママになるために必要な栄養素が学べます
 
 
りんご将来的な生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)の予防が学べます
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~日比野 真里奈プロフィール~
 
 
病気になる前に食事や生活習慣を改善して、
病気を予防する予防医学で多くのひとを幸せにしたい管理栄養士。
病院や高齢者施設にて栄養サポートを行い、経験を積む。
産後、子供と二人で新幹線に乗ると動悸がするようになる。
私はダメなママだと、自分を責める時期もあり、イライラで辛い育児も経験しました。
 
自身の産後の貧血や体調不良をきっかけに、これからママになる女性や育児中のママへ、
体調不良や、食に対する不安な気持ちを楽にして欲しい、という思いから2019年に
「ママサポkitchen」をスタート
 
 
*管理栄養士
*乳幼児食指導士
*妊産婦食アドバイザー
*健康運動指導士
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
妊活食4か月サポート    お客様の声ドキドキドキドキドキドキ
 
①今回のサービスに申し込まれた動機を教えてください

*不妊治療をしていたので食事で体を作りたいと思い始め、自己流ではなく意識をちゃんと持つためにも指導してもらいたいと思いました。
 

 

②サービスを受けて良かった点を教えてください

*自分の状況や体調のお話も聞いてくださったことは気持ちが救われました。

個人的に指導をしてもらたことで食の意識も持つことが出来てやることが苦ではなく続けることが出来ました!

 


 

③サービスの改善点があれば教えてください

途中お休み期間を選べると柔軟なのかなと思いました。

ちなみにわたしは食事を緩めていたり気持ちの回復中にも自分のお話も聞いてもらえたりしたのでありがたかったです。



 

④このサービスをどんな方にオススメしたいですか?

*不妊治療している方。

 

⑤このサービスを利用した感想をご自由にお書きください


 

*栄養面の指導を個人的に受けることで意識しやすいですし助かりました。

 

孤独になりやすい不妊治療中に病院以外でサポートしてくださる方がいることがとても心強かったです!

状況が変わる中で優しく寄り添っていただけたことに感謝しています!!

これからも栄養や気持ちの面でも優しく寄り添うことでたくさんの方が少しでも前向きに妊活を出来るようにサポートをがんばっていただきたいです★

 
 




                                                           ありがとうございましたほっこりハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

随時公式LINEアカウントからご相談可能ですニコ
 


・管理栄養士による妊活食サポート内容 星月3500円星


・2日間のお食事写真を送って頂き、生活に沿ったアドバイスさせていただきますおねがい
・妊活にプラスしたい栄養食材
・妊活の為に減らしたい食材
・貧血や便秘は改善しておいて損は無し!個別にアドバイスさせて頂きます
・睡眠チェック



ハートのプレゼント妊娠がゴールではなく、赤ちゃんの健康も健康に育つサポートを提案していますハートのプレゼント
 
 
 






 
 
私自身、半年ほどかけて食事を見直し、冷えや便秘を改善してこれています。
妊活期間はつらいものではなく、自分の身体を見直すチャンスに溢れているのです!!
妊活管理栄養士のノウハウを、惜しみなくお伝えします!!ニコハート
あなたの妊活期間を、ぜひサポートさせて下さいねハートのプレゼント
 





 
 
公式LINEアカウントから、お申し込み可能ですニコニコ                                      

 

 

 

妊活食サポート希望と一言メッセージを下さいますと、私の方から返信致します。

 






 

簡単なカウンセリング後、

内容に納得して頂きましたら、サービススタートになりますニコニコ

 

 

 





 
食で、もっと幸せにハートニコ
 
 
 
 
 
From Kitchen様

連載中の妊活コラムは
こちらからハートほっこり


ご感想お待ちしておりますハートのプレゼントハートのプレゼント
 
 
 
 
 
 





 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








































 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
公式LINEアカウント
はじめました!(現在37名様ご登録!ありがとうございます!)
 
 
 
主に妊活情報やレシピ、
家族の健康、子供の食事などを
 
毎日料理を作る管理栄養士、育児中ママの視点から発信しています爆笑




 

  簡単ドレッシングレシピのプレゼント付きナイフとフォーク

 
 
 
 
 
 応援、ご登録よろしくお願いします\(^^)

 
 
 

 

 

【ID】@bio1794o   

 (@からご入力をラブ)

 

 

 

                  ガーベラ食から命はつくられるガーベラ

 

                      管理栄養士 日比野まりな