2025年4月「54歳」になった主婦![]()
昨年2024年4月より、
「長男」が就職のため
「長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
そんな私達50代夫婦・・・
2025年2月より、心機一転、
50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、
子供たちの住む土地へ移転![]()
まったく戦略的ではない←
「やってみたい!!」からの行動は、
50代後半をどのように彩るのか?
絶賛実験中!!
今夏「58歳」になった夫と
今春「54歳」になった私の「50代夫婦」![]()
2025年2月より、心機一転
長男・長女の「一人暮らし」先へ引越し![]()
「長女」との同居再開で、
今秋「20歳」の誕生日を一緒にお祝い![]()
「感慨深い気持ち」はもちろんのこと、
それ以上に、時の流れの速さに「衝撃」![]()
本日は、
長女の誕生日のことを書かせて頂きます。
私たち50代夫婦は、2025年2月より、
50年以上住み慣れた土地を離れて、
心機一転、
長男・長女の「一人暮らし」先へ引越しをし、
「第二の人生」をスタートさせています。
↑
大げさ?!![]()
そして、この引越しを機に、
「19歳長女」とは再び同居を始めました
↓
ちなみに、
「25歳長男」は「一人暮らし」を継続中↓
思いがけず、
約1年ぶりに「長女」と同居を再開したこと、
「長男」とは近くなったことで、
「54歳母」は、大変ご満悦でございます![]()
そんな「長女」が、先月、
めでたく「20歳」になりました![]()
と言っても、
彼女は、「長男」と違って
「18歳」で「成人」になっているのですが![]()
それでも、
子供が「20歳」になったことは、
親としては、
やっぱりとても感慨深いものがありますし、
子供の「20歳」のお誕生日は、
やっぱり特別です![]()
そして、加えて、
まさか、
自分の子供が、
「20歳」になるなんて!!
と言う衝撃もあります![]()
なぜなら、
自分自身が「20歳」を迎えたことを、
「ついこの前のこと」←
とまでは言わなくとも、
「それほど遠い過去」
とは、どうしても思えないから![]()
もちろん、
「長男」のときも、
感慨深い気持ちでいっぱいになったと同時に、
同じような「衝撃」もありましたが、
今回は、
「2人目も」という「衝撃」があります![]()
つまり、
なんだか、自分が、
めちゃくちゃ「年をとった」気分になったの![]()
ほんとついこの間まで、
子供たちは小さくて、
私の周りをウロウロしていたんですよ。
それなのに、
気がつけば、
一人は「自立」して、親元を離れているし、
もう一人も、「自立」間近![]()
いやー。なんと時の流れが速いこと!!
現在の「派遣先」である
配属先の「学部事務室」には、
小学生パパとママが複数名いらして、
ほんとに、日々お忙しそうにされています![]()
![]()
ご本人達は、
毎日バタバタされていて、
きっと「大変!!」と思われていることも、
多々おありでしょうが、
こんな風に、
子育てが、終了間近になった私からすれば、
ちょっぴり、
羨ましくもあったりするんですよねー![]()
さてさて、
長女が「20歳」になったことで、
「大人同士ならでは♡」
のお楽しみもありますよねー
↓
本日は、
長女の誕生日のことを書かせて頂きました。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()


