54歳今更ながら「実年齢」実感わかない?!【自分のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になった主婦照れ

 

昨年2024年4月より、

「長男」が就職のため

「長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

今春(2025年)4月、「54歳」になった私照れ

 

「アラフィフ」でもなく

「アラ還」でもないような・・・はてなマークビックリマーク

 

「中年」と言うよりは、

「熟年」のような・・・ビックリマークはてなマーク

 

だけど、

「シニア」にはまだ早いような・・・はてなマークビックリマーク

(希望的観測爆  笑

 

なんだか中途半端な自身の年齢「54歳」に

まったく「実感」が湧かない「私」口笛

 

本日は、

自身の年齢のことを書かせて頂きます。

 

私は、

今春、「54歳」となりました照れ

 

 

「54歳」になった率直な感想としては、

 

なんだか「中途半端」笑い泣き

 

「アラフィフ」というには、

ちょっとおこがましいような・・・

 

それでいて、

「アラ還」と言われるには、

かなり抵抗があるような・・・口笛

 

「54歳」って、

世間的には、「十分な年齢」なことは、

重々自覚しているつもりではいるのですが、

 

やっぱり、

「希望的観測」が入るので←爆  笑

 

世間的な「54歳」に対するイメージと、

 

実際に、自分が、

自身の年齢、つまり「54歳」に対して、

抱くイメージには、

どうしても乖離があるのてへぺろ

 

まあ、簡単に言うと、

「実感」が湧かない!!

 

と言うこと口笛

 

と言うのも、

先日、ビックリしたことがあったんですよね。

 

それは、

たまに目に入り、

読んでいるブログで気がついたこと!!

 

私は、

そのブログの内容から、

長い間、その方は、

 

私よりかなり先輩の、多分、

【60歳ぐらいの女性】と認識していました。

 

ところが、あるとき、たまたま、

彼女の年齢がわかり、

 

なんと、その方、

私と同年代の「56歳」だったのです!!びっくり

 

えっ?!

56歳?!

 

56歳って、

私のたった2コ上?!

 

同年代っていうか、

ほぼ同じじゃね?!

 

つまり、

彼女に対しては、

第三者視点を持てるので、

 

「56歳」に対する

客観的な世間のイメージを抱けるわけですが、

 

たった2コしか変わらない自分には、

第三者視点を持てないので←爆  笑

 

「54歳」に対しての世間的イメージからは、

10歳ぐらい「若く」、

「54歳」の自分を見積もっていたと言う衝撃!!

 

いやー。ビックリだわ笑い泣き

 

私、そんなにサバ読んでたかしら?!

 

年齢に対して、ある程度、

「謙虚さ」は持っていたつもりでしたし←

 

ここまで、自分のことを、

「厚かまい」とは思っていなかったので←

 

ある意味、

ショックではあるのですが、

 

「実年齢」に対する「実感値」を持つ

 

って、結構難しいのかも?!

 

まあ、要するに、

自分が、自分のことを、

「客観視」出来ていなかったことを、

めちゃくちゃ実感したって話笑い泣き

 

本日は、

自身の年齢のことを書かせて頂きました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ