2024年現在「53歳」主婦
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダでの「語学留学」経験もあり
2024年7月より、初めての「派遣」で、
未経験の「学校事務」職に従事
半年の勤務を経て、「自己都合」で、
2025年1月末で契約終了
契約終了日まで、ちょうど1週間
残りの「勤務日数」は今日を含めて「6日間」
にもかかわらず、「後任着任」未定
本日は、契約終了まで、
残り1週間になったことを書かせて頂きます。
昨年(2024年)7月から、
派遣されている「私立大学」での勤務が、
今月末(2025年1月)で終了します↓
したがって、当初は、先週、
「後任」の方がいらっしゃる予定だったのですが、
なんと、
直前になって「延期」となりました↓
私が、担当している「業務」は、
「チーム」でやっている「業務」なので、
正直、私の退職日までに、
「後任」の方がいらっしゃらなくとも、
ぶっちゃけ、
なんとかなります
ただそう言っても、
「頭数」は減るわけなので、
「チーム」の他のメンバーには、
多大なるご迷惑がかかります
なので、私的には、
せめて私の「在職中」に、
「後任」の方がいらっしゃることを
願ってはいるのですが、
契約終了まで「1週間」となった現時点でも、
いまだ「未定」となっております
「そんなことある?!」
ちょうど今週から、
繁忙期真っ只中に入り、
ただでさえ、「職場」は、
てんやわんやのバタバタなところに、
なかなか「一人前」とカウントするには、
いまだに難しいと思われているとは言え←
「頭数が減る」ことは、
「職場」にとっては、
めちゃくちゃマイナスなことなのです
いやー申し訳ない・・・
とは言え、残念ながら、
「私が」出来ることは何もなく、
本日も、
粛々と働いてきます
本日は、契約終了まで、
残り1週間になったことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました