2024年現在「53歳」主婦![]()
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」
で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダ
での「語学留学」経験もあり![]()
2019年6月「48歳」で
「子宮線筋腫」「子宮内膜症」と診断![]()
翌年2020年1月より
「ジェノゲスト」の服用を開始し、
「ホルモン療法」しながら「閉経」待ち![]()
2023年8月より、「3年7ヶ月間」継続した
「ジェノゲスト」服用を中断し「閉経」確認へ
出血ないままちょうど1年が経とうとする
2024年7月より、再び「生理」+「激痛」![]()
「ジェノゲスト」再開も、
だらだら続く「生理」に不安な「53歳」![]()
本日は、
「53歳」の「生理」のことを書かせて頂きます。
前回は、
約1年ぶりに、
「ジェノゲスト」服用の再開に至った
詳細な経緯について書かせて頂きました↓
先月(2024年7月)中旬、
ちょうど1年弱ぶりにやってきた「生理」![]()
「子宮線筋腫」「子宮内膜症」の影響で、
生理時は、かなりの「出血」と「痛み」があるので
「閉経」を心待ちにしていたのですが、
この度、再び「生理」を確認することとなり、
かなりショックを受けております![]()
仕方なく、
以前に処方されていた「ジェノゲスト」を、
再び服用することにし、
様子を見ていたのですが、
なんと、
3週間も経たずしてまた「生理」がやってきて![]()
しかも、
10日以上も続いてる!!![]()
「ジェノゲスト」を服用していると、
基本、生理の「間隔」が長くなったり、
そもそも「生理」自体が数ヶ月来なかったり、
来ても「少量」で「数日」だったり、
これまでであれば、
ジェノゲスト服用の「効果」を感じていたのに、
今回は、
効果が全く感じられておりません![]()
確かに、
まだ服用を再開して「1ヶ月弱」ですので、
そこまで効果はないのかも知れませんが、
それでも、
これまでよりも「間隔」が短かくなったり、
生理の「期間」が長くなっているのは、
逆にちょっと心配になったりもしています![]()
そもそも「53歳」であれば、
もうちょっと
「閉経」の兆しがあっても良いのでは?![]()
とにもかくにも、
手持ちの「ジェノゲスト」も
1ヶ月分ほどしかないですし
今後もしばらくは、
服用の継続が必要そうなので、
近々、
「婦人科」を受診することにしています![]()
本日は、
「53歳」の「生理」のことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
