大きくなった子供達と「サイクリング」【家族・夫婦のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

2024年1月より、

「未経験」業界の「事務職」で再就職。

 

2024年4月より

「長男」「長女」が「一人暮らし」キラキラ

 

たまたま2人の

「就職先」と「進学先」が「同じ土地」

 

「ヘルパー母」も加わって、

「新天地」では久しぶりに「3人行動」音譜

 

思いがけず「サイクリング」を堪能爆  笑

 

本日は、

「新生活準備」の中で、

思いがけず堪能したことを書かせて頂きます。

 

昨日は、

「私・長男・長女」の「3人」で、

久ぶりに行動してみて、

感じたことを書かせて頂きました↓

 

 

今回、

「新天地」での2人の「新生活」は、

「同じ土地」で、

 

しかも、

比較的近い場所に「新居」を構えました。

 

ただ、「土地勘」がほぼないため、

「新生活準備」のための買出しには、

 

「スマホ」を駆使して←子供たちが爆  笑

「お店」を検索し、

 

移動には基本、

「電車」「バス」などのを利用していました。

 

しかし、そんな中、

 

どうしても行きたい「お店」への移動に

「公共交通機関」がないところがあり、

 

しかも、

「徒歩」だと30分以上かかることがわかりゲッソリ

 

仕方なく、意を決して←爆  笑

「タクシー」を利用することにしました。

 

「アプリ」をいれて「タクシー」を呼び、

待つこと10分以上・・・来ないチーン

 

街中だし、

昼間だし、

すぐに来てくれると思っていたのですが、

 

中途半端な距離なのか、

1台も来てくれませんポーン

 

そこで、

 

良いお天気だし、

大きな道路のほぼ一本道でわかりやすいし、

「3人で散歩」もなかなかない機会だし・・・と、

 

しぶしぶ張り切って歩いて行くことにしました照れ

 

歩くこと「10分以上」・・・

 

残りの道のりを考えると、

徐々に憂鬱になってきた頃←爆  笑

 

「長女」がいいものを発見してくれましたキラキラ

 

それがこれ「シェアサイクル」↓

 

 

実はこれ、

「地元」でも数回利用したことがあって、

とっても「便利」なんです。

 

ちょうど「3台」空いていて、

 

しかも、調べると、

2人の「新居」近くの「駅」にも

「ポート」があり、かなり使えそうキラキラ

 

と言うことで、

早速こちらに乗り換えて「移動」自転車

 

いやー。

めちゃくちゃ「快適」音譜音譜

 

まさかこんな所で、

 

風を切って、

「3人で」サイクリングができるなんて

 

夢にも思っていませんでした口笛

 

かれこれ10数年以上前、

まだ、子供たちが小さかった頃

 

「長男」は自分の自転車に乗り、

私は「長女」を後ろに乗せて走ったり、

 

「長男」「長女」とも自分の自転車に乗り、

3台つらなって、私が一番後ろを走ったり、

 

そんな風景が、

日常に、ごく「当たり前」にありました照れ

 

しかし、

今となっては、

 

こんな風景は、

とても「特別」ですキラキラ

 

「当たり前」は、

「当たり前」じゃなくなるときがくるし、

 

必ず「終わり」があるんだなー照れ

 

だからこそ、

 

「今」を大切にしなきゃなーと、

 

風を切って、

自転車に乗る2人の後姿を見ながら、

 

しみじみ思った「サイクリング」となりました照れ

 

本日は、

「新生活準備」の中で、

思いがけず堪能したことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ